『バランスヘッドホンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『バランスヘッドホンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バランスヘッドホンについて

2013/05/16 15:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:139件

バランスヘッドホンを6.3のフォーンに変換するY軸ケーブルでバランスじゃ無い物と比べた方はいますか、居たら答えていただけると嬉しいです。

接点が増える分少しの変化があるでしょうが、

書込番号:16139529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2013/05/16 19:41(1年以上前)

こんばんは。

K701とW5000をバランス駆動していますが、変換ケーブルも自作しておりフォーンでも使えるようにしています。

バランスとアンバランスでの比較ですと、バランスの方が音に曖昧さがなくなり輪郭が明瞭になります。
アンバランスはバランスと比べると少々音が玉になっているように感じますが、差の感じやすさはヘッドフォンによると思います。

K701とW5000は巷でもバランス駆動の評判が良いみたいで、自分もそのように感じました。

ただ、個人的にバランス駆動アンバランス駆動云々より自分の気に入ったアンプに出会えるかが重要に思います。

バランス駆動に関してはに自己満足に近いですね。

書込番号:16140276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2013/05/16 19:57(1年以上前)

返事ありがとうございます。

ほぼY軸変換では差はあまりでなく、ヘッドホンによる、と言う事ですね?

実はウルトラゾーン PRO900バランスとグラド PS500バランスを使って居るのですがフォーンで通常のステレオアンプでも使って見たいと思い質問して見ました。

書込番号:16140318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/05/16 20:20(1年以上前)

横からゴメンなし

良くわかりませんがフルバランスをアンバランスにすると残念か?というご質問ですか? 環境が高いほど差は少く感じます 一般的にはフルバランスの(にし易い)アンプの方が高位の事が多いですね ですから、良く聴こえたりもしますが、アンバランスでも良い(好み)アンプの方が良い場合も多いですね

書込番号:16140397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2013/05/16 20:23(1年以上前)

なるほど、そういう理由でしたか(^-^;
ステレオアンプといいますと、プリメインアンプになりますかね。

でしたらヘッドフォンアンプ板のプリメインアンプからのヘッドフォンの駆動というスレを是非参照下さい。

色々参考になることがあると思います。

書込番号:16140413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/05/16 20:36(1年以上前)

プリメインはどんなモデルでも変換すればすれば聴けるのですか?

書込番号:16140465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/05/16 20:45(1年以上前)

サカナハクションさん返事ありがとうございます。
ざっくりと言えば、バランスヘッドホンをアンバランスに変換したら音は劣化するかどうか?と言うことです。 説明が少しのわかりずらかったですね。申し訳ないです。

書込番号:16140504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2013/05/16 21:10(1年以上前)

バランスアンプですと、バランスヘッドフォンしか対応していないので注意が必要ですが、アンバランスのアンプでしたら問題なくフォーンで利用出来ますよ。

書込番号:16140595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/05/16 21:24(1年以上前)

カキコミ見たのですが、分から無い点が、
プリメインのスピーカー端子から聴く場合はどんな機種プリメインでも良いのですか?
何度も申し訳ないです。(汗)

書込番号:16140635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2013/05/16 21:48(1年以上前)

バランス接続で聴くのでしたらアンプを選ぶ必要はありません。
ただ、そのままだと音量が大きすぎるので抵抗を間に挟む必要があります。
200Ω程度が一般的かと思いますが、この辺りは試してになりますね。

書込番号:16140754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/05/16 21:57(1年以上前)

返事ありがとうございます。

200Ωの抵抗を挟んで自作すれば良いのですね。ありがとうございます。

W5000とK701はどこでバランス化した物ですか? 業者の場合は工賃も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:16140799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2013/05/17 00:27(1年以上前)

一応注意事項なのですが、フォーンプラグのヘッドフォンをバランスアンプでの駆動は出来ないので、ご注意下さい。
こちらのページに説明がありますので、ご参照下さい。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1218/ThreadID=1218-12/

W5000とシャーシK701のバランス化は自分でやりました。
W5000はちょっと特殊ですが、K701なら簡単に出来ますよ。

書込番号:16141420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/05/17 08:50(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。

自作されたんですね。
バランスとフォーンの件は理解しました。
今回はありがたうございました。

書込番号:16142115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング