『サウンドカード導入を考えています。』 の クチコミ掲示板

『サウンドカード導入を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード導入を考えています。

2013/06/14 00:54(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 K_OSさん
クチコミ投稿数:34件 らいひのPCいじり 

導入理由は

現在使用しているPCスピーカー(2ch)にはイヤフォン端子が無く、
イヤフォンを使用したいときに不便だからです。

延長ケーブル買えばいいという話ですが、なんとなく導入してみたくなったので。

内蔵、外付けにこだわりはありません。

内蔵の場合は、クリエイティブから出されているような、卓上に
端子を引っ張ってこれるようなものが付いているといいのですが
お勧めはありますか?

端子としてはPCスピーカーとイヤフォンをつなぐことができればいいのですが、
できれば基本PCスピーカーで音を出していて、イヤフォンを挿したときに
音がイヤフォンのみに流れるというようなものであればなおいいです。

自分でも調べているのですがいろいろあって目移りしてしまうので
助言いただけるとうれしいです。
予算は2万以下でお願いします。

書込番号:16249798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/14 02:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000427594/

書込番号:16249945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/06/14 02:30(1年以上前)

ヘッドフォンも重要であればDAC内蔵のヘッドフォンアンプの方がいいかも。
http://kakaku.com/item/K0000486270/
http://kakaku.com/item/K0000079124/

ところで使用するスピーカーとヘッドフォンは何でしょうか?
ものによっては2万もするものはオーバーすぎるかもしれません。

スピーカーもヘッドフォンも高価なものでなければ
このような安いものでよいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000173537/

書込番号:16249972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/06/14 02:32(1年以上前)

ヘッドフォンではなくイヤフォンですね。
ヘッドフォンはイヤフォンと読み替えてください^^;

書込番号:16249974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/06/14 06:24(1年以上前)

イヤホンの端子が欲しいことがメインならサウンドカードはもったいない!
ヘッドホン端子のあるPCスピーカーで良いでしょうね。
仮に音質向上が1番大事だとしても、もう少し情報が欲しいですね
構成もだけど用途もポイントになります。

書込番号:16250161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K_OSさん
クチコミ投稿数:34件 らいひのPCいじり 

2013/06/14 07:12(1年以上前)

>がんこなオークさん

そうですね。ただ、自作PCで前々から導入してみたいな〜と
思っていたので、いい機会だから買ってしまおうという思惑です。

構成ですが、
CPU:core i7 2600K
M/B:ASRock Z68 Extreme4
メモリ:elixir W3U1333Q-4G×2
ADATA DDR31600-4G×2
OS:Windows7 ultimate
地デジチューナー:IODATA GV-MVP/XS2W
PCスピーカー:AT-SPE7DB BK
です。導入する際に問題になるのは地デジチューナーとの
相性問題だと思います(少し癖があるパーツなので・・・)。

聴く音楽はJ-POPやジャズ、クラシック、民族音楽などなど大体何でもですね。
低音が響くゆったりした音楽をよく聴きます。
使っているイヤフォン・ヘッドフォンはB&W P5とBOSE IE2 audio headphonesです。

書込番号:16250232

ナイスクチコミ!0


スレ主 K_OSさん
クチコミ投稿数:34件 らいひのPCいじり 

2013/06/16 02:02(1年以上前)

検討した結果、やはりクリエイティブ製のサウンドカード
を導入しようと思います。

見た目もかっこいいし、機能が充実しているし、今後のPCいじりや
ほかの趣味を考えたら十分な性能を持っていると考えたからです。

返信ありがとうございました。

書込番号:16258365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る