『ツィーターは内側ですか外側ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ツィーターは内側ですか外側ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ツィーターは内側ですか外側ですか?

2013/07/13 13:58(1年以上前)


スピーカー

スレ主 mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件

先日、中古品ですがONKYO D-102EXGを手に入れました。
スピーカーに左右の表示はありませんが、縦置きで正面から向かってスピーカーを見た場合、ツィーターはウーハー対して内側(バスレフを外側)にするのか?
それとも外側(バスレスを内側)にするのか?
どちらが正しいのでしょうか?

どっちでも同じとか主観論ではなく何か科学的根拠などあれば教えて下さい。

書込番号:16361041

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/07/13 14:14(1年以上前)

こんにちは

一般的には、

・外側

広がり感重視

・内側

定位重視

の方向です。
スピーカーの内振り角度と組み合わせて好みを探してみて下さい。

書込番号:16361080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/07/13 14:28(1年以上前)

私が使用してた時は内側にしてました。

>何か科学的根拠などあれば教えて下さい。

その辺の話は、ここで聞くよりメーカーに問い合わせた方が正確な回答を貰えると思いますよ。

書込番号:16361117

ナイスクチコミ!5


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2013/07/13 14:34(1年以上前)

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/D-102EXG
の写真を見る限り、ツイーターは内側をメーカーは想定していると思います。

ちなみに現行機種だと D-77MRX の写真もツイーターを内側にしており、D-77MRX の取扱説明書にもそんな感じの指示が書かれています。

なぜメーカーはツイーターを内側に指示しているのか?写真写りが良いからでは?ツイーターを内側にすると、ピラミッド状の感じに上が狭くて下が末広がりになって、座りが良くて落ち着いた感じに見えるからでは?これは主観です。

書込番号:16361130

ナイスクチコミ!2


スレ主 mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件

2013/07/13 16:33(1年以上前)

Strike Rougeさん 分かりやすい一発回答ありがとうございます。大変参考になりました。

それともう1つ教えて下さい。
もう1台 YAMAHA NS-3MX(フルレンジ)を持ってますが、横置きの場合バスレフダクトはウーハーの外側にするのでしょうか?それとも内側にするのでしょうか?

書込番号:16361477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/07/13 16:46(1年以上前)

バスレフダクトは極力側面、背面の壁から離すのがセオリーです。

リアバスレフの場合は背面壁との距離を確保した方がよいでしょう。

フロントバスレフの場合は、側面壁真横の設置でない限り外内はさほど気にしなくてもオケです。

書込番号:16361520

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2013/07/13 17:18(1年以上前)

メーカーの取説検索にD-102EXGが載ってないみたいで、似たようなD-102TX取説には、

>本機は左右対称型となっています。バスレフダクトが向かって外側になるように設置してください。

とあるので、科学的根拠は無いけどそれでいいんじゃないかな?

書込番号:16361605

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件

2013/07/13 19:07(1年以上前)

Strike Rougeさん納得できる回答を戴きどうもありがとうございます。
明日 ONKYOとYAMAHAをそれぞれ試してみます。
みなさんどうもありがとうございました。

これで終了、解決済みにさせて戴きます。

書込番号:16361900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/07/13 19:37(1年以上前)

スピーカーは指向性の鋭い高音が出るツィーターを基準にして設置を決めます
内振り角度と合わせて、耳の方向にちょうどよい感じになるようにして下さい
スピーカーの間隔の画像も参考にして下さい
ツィーターが高い位置にありすぎて耳と合わない場合は
台を変更するのも良いですが横に寝かせるのも一つの手段です

バスレフの低音は指向性がほぼ無く、回り込みがあるので左右は関係無いです

書込番号:16361974

ナイスクチコミ!5


スレ主 mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件

2013/07/13 20:41(1年以上前)

sasahirayuさんどうもありがとうございます。sasahirayuさんの明確な、Strike Rougeさんの的確なお答えを参考にして試してみます。
お二人にご回答を戴けたことを感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:16362204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/15 00:01(1年以上前)

mac-abcさん、はじめまして。

このスピーカーのツィーター部が元々の飴色なら良いのですが、汚れて黒くなっている場合は軽く綿棒等を使い拭いてみると良いかもと思います。(自己責任ですが)

私は、ツィーターを内側にしています、失礼致しました。

書込番号:16366389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件

2013/07/19 22:59(1年以上前)

すいらむおさんありがとうございます。

デリケートな箇所なのでほったらかしが最良かと

書込番号:16383622

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件

2013/09/11 23:56(1年以上前)

圭二郎君

メーカーに聞けか?
知らないなら投稿しないでね

書込番号:16573640

ナイスクチコミ!3


スレ主 mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件

2013/09/11 23:59(1年以上前)

ばう君
君は[縁側]なんだから憶測や主観で投稿しないでね

書込番号:16573659

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件

2013/09/12 00:02(1年以上前)

くろりんく君
君は人の意見に流されやすいタイプの人間だよ

書込番号:16573675

ナイスクチコミ!2


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2013/09/12 00:22(1年以上前)

時間という概念がないのか?

書込番号:16573760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/09/12 12:16(1年以上前)

見た目だよ
兄貴が音響関係のカタログ企画制作してたからの意見だがね

基本使う側が、自分にあった使い方をすればいいんですよ
反射利用したり、部屋の隅に押し込んだり、多種多様
部屋や聞く位置、距離・・そこまでメーカーはカバーする想定していないです

書込番号:16575229

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング