『一方的に被害者ですが…』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『一方的に被害者ですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一方的に被害者ですが…

2013/09/04 23:37(1年以上前)


自動車

スレ主 nicoxxさん
クチコミ投稿数:9件

フロントガラス部分です

職場の借りている駐車場に車を停めており、仕事が終わって乗り込み、ライトを点けるとフロントガラスがバリンバリンに割れていました。暗かったのと、サンシェードを付けていた為すぐにそれに気付かず、乗ってしまい指を割れたガラスで少し切りました。
(フロントガラスが割れているのとボディがへこんでいるだけでいつこうなったか等の現場の状況は一切不明。)
加害者の方が謝罪文をワイパーに挟んでいた為まずはそこに書かれていた電話番号に電話しました。→その時は出なかったがすぐに事故現場に現れ、話をしました。加害者は駐車場の大家さんで大木が倒れた事が原因だそうです。その木は跡形もなく片付けられていました。
車の修理費用は必ず全て負担してくれるとの事で、自分の保険が使えるか確認する。最悪自分の保険がきかなかったら私の車両保険を使って直し、その修理費用を払うと約束。しかし私の保険を使うのはおかしいと思い、とりあえずそこは保留にしました。
その日は電車で自宅に戻り、車の名義である主人に相談。→主人としてはウチの保険を使う気なんてさらさら無い。等級も下がるし今回の件はウチに非は何もないから。と言った感じでした。
それと平行してカーディーラーに修理依頼し、車の引き取り、見積もりを出してもらいました。
翌日加害者がディーラーへ来店しました。結果自分の保険は使えないそうです。
ボディ、ガラス、サンルーフの修理見積もりを見て、「サンルーフの傷は元々付いていたものだから支払い出来ない。」と言っていました。
私としては
【サンルーフの傷はいつ付いたのかはわからない。あくまでディーラー判断に任せている。現場保存して、事故現場を私に見せてくれて、私の目の前でその木を撤去したのならその時付いた傷なのか否か把握出来る。全て片付けてから言われても説得力がない。証拠隠滅したかもわからない。とりあえず車を元の状態に戻してくれればそれだけで良い。
このまま長引くなら通勤が困るので代車を借りるかレンタカーを借りたい。(今は相手が安く済ませたいからという理由で私は電車バスを利用している。)あとはガラスが割れて車内も破片まみれの為シート交換希望。】
加害者側はシートは清掃だけで充分。交換の必要は無いとの事。
現在サンルーフの修理とシートの交換は出来ないとの事で揉めています。
払いたくないのはわかりますが事故を起こしたのですから責任は果たしてもらいたいですし、こちらとしては電車通勤をしたりしてかなり譲歩しています。
相手は弁護士をたて、裁判も辞さないと言っています。
どうしたら良いのでしょうか。お願いします。。

書込番号:16545919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/04 23:44(1年以上前)

弁護士に依頼して、きちんと賠償してもらいましょう。

弁護士サポート的なものが付いた任意保険とかに加入していませんか??

書込番号:16545954

ナイスクチコミ!1


スレ主 nicoxxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/05 01:00(1年以上前)

もう一台の方の車には弁護士特約の保険入っています。適用出来るかどうかはわかりませんが…確認してみます。

書込番号:16546221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2013/09/05 01:09(1年以上前)

大変な思いをされて、お気持ちをお察しします。

ひとまず、加入されている保険会社に連絡しましょう。

この事例で、自分の車両保険を利用するなんて、ご主人様と同じで、私にも考えられません。

しかし、車両保険に加入されているなら、車両保険を利用する事は可能なのですから、

保険会社も無視は出来ないでしょう。

保険会社も加害者がわかっているのに、修理代金を支払いたくないでしょうから、ある程度対応して頂けるかもしれませんよ。

サンルーフの傷ですが、どんな傷なのか、写真がありませんので、何とも言えませんが、

通常走行で傷つくものでしょうか? 上から大木が落ちてきたら、普通はその時についた傷と思いますよね。

サンルーフの周辺のボディーはいかがでしょうか?

「ガラスが割れて車内も破片まみれで、シート交換」

シートが どういう状況か分かりませんが、これは過剰な要求と思います。

プロに清掃してもらい、それでも問題あるなら理由を示した上で、要求したらどうでしょうか?

シートの状況が、わかりませんが、このような要求から、相手も「裁判も辞さない 」と言うのかもしれませんよ。

あと駐車場オーナーと今後の関係は、気にしなくても良いのでしょうか?

今後も利用したい駐車場なのか? 他の駐車場をかりて、変更できるのか?

大変と思いますが、交渉頑張って下さい。


書込番号:16546235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/05 03:36(1年以上前)

>私の車両保険を使って直し、その修理費用を払うと約束
いまいち 理解不能・・
保険使って修理する  その修理費用を支払う?
だったら、保険そのもの使う→支払いは無いわけで・・

物損の場合、あとあと発言がコロコロ変わる人居ますね。
今回もその例でしょうね。
 相手が素直に弁償するなら、ともかく、、
 極力支払いを拒否し続けるでしょうね。

・弁護士への依頼するか、
 これでも無料とはいかないでしょう。

そうなれば、↑の費用を考えるなら
納得できないでしょうけど、わざと貴女の保険を利用するのも手です
 今回、10:0ですが、  弁護士費用考えたら1。
《1/10なのか、1/100なのか、、》
(翌年の等級・・+αは保険会社へ相談してください)

その1のおかげで、貴女ご自身で交渉することが無くなります。
(こういう連中は、交渉するだけでも疲れます。)

>相手は弁護士をたて、裁判も辞さないと言っています
裁判に何言うの? 100%悪い本人に対し、
反省しなさい!と言われるだけです
 元のままに戻してくれと言ってるだけ。
 ガラスの付いたシートは頂けない・・・ガラス破片
 ただ、車のフロントだと微細なガラスになることは無いと想いますが
 私も嫌です。

相手がどうしても現状と変わらない態度であるなら、
貴女の保険を利用するのも手だと想います、

私も以前、事故の目撃者として参考人・・・
 (状況は信号待ちの車へ追突。)
 警察へ目撃者として話してると、加害者が被害者の車両を写真撮影してました
もしや?と被害者へ相手の情報を警察報告と間違いないか?確認することを伝えました。

後日、やはり加害者は逃げ始めましたね。
追突は、50k以上のスピードで当たったことを言うのであり、
今回は、追突じゃない! だから事故じゃない・・???→加害者談
 《事故当時は保険使うから、すべて交換してくれ!と言ってた加害者》

被害者からの相談で私が交渉しました《→私の連絡先を伝えてました。》
バックで保険員の助言があることは知ってました →契約者の住所より
 こういう奴らの交渉は気分悪いし、疲れます。

その日、1日は交渉で潰れましたが、
加害者は保険員の助言も無駄に終わり加入保険を使う事となりました、
 最初から素直に使えや!と、、

 保険加入してないんじゃ?とも思えましたが、話が巧妙でバックの存在を感じました。
《その保険屋、アホやから頭かくして尻かくさず・・》

まぁ、今回、バックが助言してるとは想えませんが、
いづれも、現状の状況だと疲れます。

書込番号:16546372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/05 06:36(1年以上前)

まず警察を呼びましょう。
それから相手の保険が使えないのはわかりきったことなので、その場で指摘すべきです。交通事故ではないので。

>最悪自分の保険がきかなかったら私の車両保険を使って直し、その修理費用を払うと約束。

修理費用を払うと約束してくれているなら、貴方が保険を使う必要はないのでは?

書込番号:16546528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/05 06:40(1年以上前)

>相手は弁護士をたて、裁判も辞さないと言っています。

貴方は間違ったことをいっていないので、単なる脅しでしょ。これで裁判してこなかったら警察に通報しましょう。

書込番号:16546532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/09/05 07:09(1年以上前)

小額の裁判は「やった者負け」(訴えた者が負ける)です。
経費倒れになります。

駐車場の管理者に対し「駐車場利用料の支払いを停止する。 今回の物損事故の示談成立までは再開しない。 不満ならば、支払い再開の為の裁判を行えば良い。」
とでも言ってみては?

書込番号:16546575

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/05 08:53(1年以上前)

まず大家に火災保険、住宅総合保険、生命保険(生活上の損害を補償する特約がある場合がある)全て適用対象にならないか確認させて下さい。
私の例ですが、洗車場で相手が使用中の掃除機ホースが当たり凹みキズが出来た損害に対し、相手は生命保険に附帯していた生活上の損害に対応した補償でディーラー見積り全額修理代金出ました。
基本的に大家みたいな金にうるさい人はケチですが、自分の負担が減るなら手は尽くしてくれる筈です。
ダメ元で確認してみては?

書込番号:16546759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nicoxxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/05 10:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
先程相手方弁護士より連絡が入り、サンルーフ、シート交換まで全ての修理を行い費用全額負担に納得して貰えました。
長期戦覚悟してましたがひとまずは良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:16547059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicoxxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/05 11:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私の保険を使って、その修理にかかった費用と等級が下がり、上がってしまう分の保険料の支払いを私個人に支払うとの約束でした。
しかし相手方の発言が変わる事から信用して保険使わなくて良かったです。
先程相手方弁護士より連絡が入り、サンルーフ、シート交換まで全ての修理を行い費用全額負担に納得して貰えました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:16547067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicoxxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/05 11:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
今からでも警察に被害届けって出した方が良いのでしょうか…?
修理されたら車も直ってしまいますがそれからでは遅いですよね?
でも示談成立したら意味はないですか?

書込番号:16547076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoxxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/05 11:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
加害者から見たら私はかなり歳下の女で正直舐められてる感は最初からありました(´・_・`)
裁判という言葉は脅しだったと思います。
しかし私の主人が出た所で向こうは弁護士を付け、話がこじれました。
とりあえず裁判もなく、修理はこちらの請求全てをのみ解決しそうです。
ありがとうございました。

書込番号:16547088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoxxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/05 11:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
あちらも弁護士を立ててまで色々調べているみたいなので残念ながら保険は使えない事確定です(´・_・`)
ここでサンルーフ修理費用をしぶらなければ弁護士さんに払うお金もなかったのに…最後まで何がしたかったのかよくわかりませんでした。

書込番号:16547096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/05 12:41(1年以上前)

>今からでも警察に被害届けって出した方が良い のでしょうか…?

出さないでください。。。弁護士が間に入って示談できていること、木が倒れたことは、スレ主さんの車を壊す故意があったのではないですよね?そうであれば、器物損壊罪にも当たりません。意味がないばかりか信頼関係が崩れるので。。。

それにしても、大家さん、弁護士を立ててやぶ蛇だったようですね?スレ主さんにはラッキーでした。。。

書込番号:16547371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/05 12:56(1年以上前)

弁護士が大家さんの利益になるよう動いた結果が、今の示談だと言えるでしょうね。。。

駐車場の管理者としての責任(倒れる危険のある大木を駐車場に立てていた?こと)、そして
損傷部位を見てもわずかしか離れていない場所の傷を自分の大木でつくはずがないと立証するのも一苦労、しかも訴訟などして長引くほど払うべき費用はかさんで行くばかり。これでは無理筋だと判断するでしょうねえ。。。

書込番号:16547430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/05 14:04(1年以上前)

ちなみにルーフの補修ですが、ルーフパネル切り取り交換したら修復歴付きますよ。
まだ新しく定期的に乗り換えられるなら、乗り換え時下取り査定に響くかどうか確認してみては?

書込番号:16547607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoxxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/05 16:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
今回の件、私もおとなしく示談で終わらせたいので警察への届け出はこのまましないでお終いにします。
相手方の弁護士を立てた意味は本当に最後までわかりませんでした。でも説得してもらえて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:16547932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoxxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/05 16:23(1年以上前)

下取り査定の影響は見積もりを出してもらう段階でディーラーには確認取りました。
査定に何ら影響ないとの事でした。
ありがとうございました。

書込番号:16547937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/06 00:46(1年以上前)

何とか解決出来そうで、良かったですね。

>サンルーフ修理費用をしぶらなければ弁護士さんに払うお金もなかったのに…
>最後まで何がしたかったのかよくわかりませんでした
この大家さん・・??自分で穴落ち
流れからすれば、貴女が困って弁護士へ依頼する場面です。
それを、わざわざ、貴女のために呼んでくれた・・ 依頼主は大家さん

警察への報告はしないように・・
eluga_giocondoさんが言われてますが、示談で終わらせたが、今回はいいようです・・
 理由。
なぜ、この大木が倒れたのか?
 ・大屋さんは、撤去してたの?
 撤去目的であれば、工事関係者のミスとなりますよね→これは無さそう。

なんとなくですが、
最近 あちらこちらで大雨・暴風・突風・竜巻、つむじ風?・等の報道されてますが
自然災害の可能性は? 地盤が緩んでた?
そうなると、揉めそうです。
たしかに、大木の管理をしなければならないことは変わりませんが、
自然災害と訴えられたら??こじれそうです。

 なので、せっかくここまで状況を運んでくれた弁護士さんと依頼主の大屋さんへ感謝することです
《事故に遭遇することは誰しも嫌な事ですが、自然災害はどうしようもない》
私の隣の県では、屋根が吹っ飛んだ幼稚園があります。→先日、報道されましたね。

お怒りが有るのは、私も判りますが、
ここは、示談で済ませたほうが良き解決と想いますね。

大屋さんとしては、大木が倒れる?とは思っても無かったでしょうし、
倒れて気付く危険性 事故に直面して怪我でもしたら・・
 相手が車だったから良かったものの、ここに人が居たら圧迫死かもしれませんね
結果論として、車の被害が残ってしまった・・・

事前に大木の撤去されて証拠隠滅するなら、連絡先も置かないでしょう。
 《修理費金額見て、ビックリ?!もあったでしょうけど、》
 倒れたままの大木が車に残ってる光景も見たくないし。。
大屋さんとしては、多少の善意はあったと、私は判断したいです→現在。
お互いのためにも、そのほうがよさそうです。

書込番号:16549936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング