『海外で評価の高いIEM 〜Vsonic GR07 BE〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『海外で評価の高いIEM 〜Vsonic GR07 BE〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

海外で評価の高いIEM 〜Vsonic GR07 BE〜

2013/09/20 06:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

Vsonic[GR07 Bass Edition]を入手しました。
なんとなくSENNHEISER[IE8]にフォルムが似ており、
同じくSENNHEISER[IE80]よりもレビューの採点が高かったので、
ずっと気になっていました。

でも、当たり前ですが低音の感じは異なります。
海外のレビューも[GR07 BE]と[IE80]を比べたものではなく、
あくまでも実売価格$179.00のイヤフォン、
「Under $200」クラスとしての評価だと思います。

とはいえ、価格以上にいいイヤフォンで、購入して大正解でした。
[GR07]の後継機が[GR07 MKU]で、
その文字通りの「Bass Edition」がこのイヤフォンらしいです。

「Bass Edition」とのことですが、
重低音タイプではなく必要十分な程好い質と量の低音で、
Vocalなどを邪魔せず、引き締まっています。
高音はかなり上まで出る訳ではありませんが、
刺さる直前のキラキラ感が出てます。
中高音の解像度も高めで、
キレよく、音場も広く、見晴らしも良好です。

問題点としては、
ファースト[GR07]が高音域の歯擦音が気になる機種だったらしく、
改善されてはいるものの「BE」でも
敏感な人には気になるのではというレビューもあります。
対して、
測定値から歯擦音が気になる訳はないというレビューもあります。
(この辺の光景は日本と同じですね。)

個人的には、2万円以下でイヤフォンを探す場合、
必ず候補に入れるべき機種だと思います。

■Driver units: 11mm High Dynamic CCAW Drive
■Diaphragms: Bio-cellulose
■Frequency Response: 5Hz - 22,000Hz
■Sensitivity: 105dB (at500Hz)

書込番号:16609174

ナイスクチコミ!3


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/20 17:02(1年以上前)

FitAirさん、こんにちは〜

チャレンジャーですね〜
あ、お互い様?(笑)

私の方は、XBA-H3聴いてから、これかな〜って感じ。
とは言え、DN-1000の調教も続けていますし、T-PEOS H-200はリケーブルしてから絶好調です。
今はDX50にUHA-6S.mkIIを繋げて(デジタル同軸ケーブル自作)、R10より広い音場と沈む低音、中域の押し出しを楽しんでいます(^_^)v

XBA-H3以外では、RHA MA750が欲しいリストのトップです(笑)
困難であればあるほど執念を燃やす、って感じですか(^_^;)

書込番号:16610781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/09/21 03:56(1年以上前)

koontzさん

チャレンジャーですかね(笑)

日本未上陸のイヤフォンが多くて、
ついアグレッシブになってしまいます。

日本未上陸の機種があるのはまだ理解できるのですが、
未上陸のメーカーが多いのは残念です。
(これがジャパン・パッシング≪Japan Passing≫の現実?)

>困難であればあるほど執念を燃やす、って感じですか(^_^;)
ロンドンでRHA[MA750]を探したのですが、
品切れ予約不可の入荷未定でした。
[MA750]に何が起こっているのでしょうか?
すっごく気になります。

DUNU[DN-1000]は海外でも好評ですね。
eme audio[T-PEOS H-200]は海外でかなり広告を見るようになりました。
日本勢も頑張ってほしいものです。
[XBA-H3]でSONYは復活できるのか?

[DX50]はもう少し様子見で、
日本未上陸メーカーの新作イヤフォン群に突撃しま〜す♪

でも、[GR07 Bass Edition]も本当にいいですよ。
koontzさんには低音が不満に感じられると思いますが、
このバランス、やっぱり[IE80]よりいいかも♪

書込番号:16613022

ナイスクチコミ!3


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/21 15:35(1年以上前)

FitAirさん

Vsonic GR07 Bass Editionですが、低音の沈み込みはどんな感じですか?
量はなくても良いのですが、振動を感じられる深い低音が出ているかが私の一つの選択基準だったりします。
そういう意味では、IE80やK3003、T5pは不合格に分類されます(笑)

もし、良さげなら私も突撃します(笑)
あ、FitAirさんの感じられたままで良いですよ。
感じ方は人それぞれというのを理解した上で、受け止めますので(^_^)v

書込番号:16614835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/09/21 23:53(1年以上前)

koontzさんらしいご質問ですね。

振動を感じられるほどではないと思います。
ウォームなミドルバスです。
コントラバスの弦の振動ならよくイメージできる出音ではあるのですが。

koontzさんの御眼鏡には適わなそうです><

書込番号:16616669

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/22 02:20(1年以上前)

FitAirさん

海外サイトのレビュー見ましたが、かなり評判高いですね〜

http://v.youku.com/v_show/id_XMjIyOTAxMzcy.html
このビデオの最後に、ノズルが動く様子がありますが、コイツってノズル動くんですかぁ?

あと、写真で見る限り、ハウジングがちゃっちーのですが、やはりちゃっちーですか?(笑)


それと、一つ前のコメントで、MA750はロンドンでもありませんでしたか〜・・・
きっと生産が追いついてないので、出回るのはまだまだ先そうですね。。
#最近そういうの多い気が、、、IE800、SE846などなど。

書込番号:16617060

ナイスクチコミ!2


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/09/22 18:23(1年以上前)

あ〜、本当だ。ノズル動きます。知らなかったですよ。
情報ありがとうございます。
耳へのフィット感が向上しました。

う〜ん、ハウジングちゃっちいですかね。
画像では金属かと思っていたのですが、
思っていたより小っちゃくて金属ではありませんでした。
やっぱりちゃっちいかしら(笑)

さらに紹介していただいた動画だと、
ドライバーユニットの作りも昔ながらの構造のようで、
どうしてこんなにいい音が出てるのか不思議です(笑)

RHA[MA750]のあのフラットな測定値、
とても気になります。

どうやら現状は、
[MA750i]に生産を絞りApple Online Store in the UKだけの
実質的な限定販売になっているようです。
リモコンなしの[MA750]は生産停止(発売延期?)みたいです。

生産が追いつかない状況で、
企業が打つ施策としては悪くないと思います。
だから余計に欲しくなるのですが。

書込番号:16619484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/22 20:26(1年以上前)

FitAirさん、koontzさん こんばんは

また、物欲そそるもの見つけてきましたね〜〜


Fidelio X1欲しい私には禁物ですね。

FitAirさんは、Fidelio X1聴かれましたか?


koontzさん
私のT-PEOS H-200と言うか私にはH-200の耳へのポジションがシビアでどうにかならない物かと思案中です。

ポジションずれると中域強すぎてボーカル際立ちかなり主張して楽器が聞こえずらいですね・・・かなり奥にねじ込むように入れないといいバランスにならないです。

しかもジャストな位置がピンポイントで中々探しずらいですね。

イヤピースもいつもM位のをMSからSまで下げてやっと本来の音を聴けました。

ケーブルはまだ到着してなく、待ち遠しい・・・



書込番号:16619954

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/22 23:37(1年以上前)

シェーン1さん、こんばんは〜

私のH-200は、ポジションバッチリです。
普通の装着とSHUREがけもササッと出来るようになってますよ(笑)
確かにこうなるまでに色々と試行錯誤はしましたが(^_^;;)
ukatさんのケーブルは、取り回しやマルチドライバにうまく融合する感じがとても合ってます。
多分今週末製作されている?ので、もう2、3日ではないでしょうか。
早く到着することを祈ってます。

書込番号:16620781

ナイスクチコミ!1


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/09/23 20:10(1年以上前)

シェーン1さん

[Fidelio X1]はまだ試聴してないです。
ですが、物欲そそられます(笑)

「H-200」ごつくて重いから工夫がいりそうですね。
ケーブルは着きましたか?

[GR07 BE]もリケーブルできればもっといいのですが。

書込番号:16624248

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/23 22:17(1年以上前)

FitAirさん

こんなのはどうでしょう?
http://www.yourbrainwavz.com/r3.html
音茶楽FLAT4みたいな(笑)

こっちは日本のアマゾンでも買えそうですね。
http://www.meelec.com/MEElectronics_M_Duo_Dual_Driver_In_Ear_Headset_p/ep-dd53p-bk-mee.htm

ダイナミックのマルチは結構ありそうですね。
ドブルベ的な完成度であればアリですが、こればっかりは当たり外れありそうですね。

一応振ってみる(笑)

書込番号:16624962

ナイスクチコミ!2


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/09/23 23:02(1年以上前)

おぉ、ご紹介ありがとうございます。

ご安心ください!
Brainwavz[R3]&[S1]は既に予約してあります。
今月末の発送予定です♪
[S1]の方がkoontzさんの好みっぽいです(笑)

MEElectronics[M-Duo]はノーマークでした。
要検討です♪

書込番号:16625228

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/23 23:40(1年以上前)

R3は、ダイナミックを向き合わせてますが、ただ混ぜるだけだと高域が負けそうですよね〜
どうすんだろ?(笑)
R1の方はブタ鼻になってましたので、独立ルートで耳に届ける設計上の意思が感じられて、好感を持ってましたが…

この辺りは各社どういう工夫をしてきて、それがどの位効果があるか楽しみですね〜
JVCは策を弄しすぎですが(^_^;)

書込番号:16625407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/24 01:14(1年以上前)

FitAirさん,koontzさん
こんばんは

さすがですね・・・お二人とも

R3とか聴いてみたい!!

これ持ってるだけで目立ちますね!!


Fidelio X1は、以前聞いたL1の音質でぞっこんになった時にX1が有ると聞いてガマンしてました。

早くeイヤホンに試聴に行きたいのですがまだ行けてないです。

H-200は付属の赤ケーブルでさえH-100超えちゃいました。

ケーブルは明日届く予定です。

書込番号:16625744

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/10/10 00:41(1年以上前)

FitAirさん、こんばんは〜

GR07やっと届きましたよ〜
最初の印象は、可憐な乙女(意味不明)
MA750の方が刺さります。
が、刺さる=クリア、という印象がありますので、MA750の方がメリハリ効いています。
でも、この可憐な感じが良いですね♪
自然体で聴けるっていうか。
良質なイヤホンです。
スポンジ入っているシリコンが一番低音が出ますし、まぁ、私には若干物足りない感じですが、必要十分というのは頷けます。
あと、ノズルが微妙に細い(SONYイヤピがギリギリ)ので、純正を使うしかないですね。
ノズルが可動式なので、SHUREのフォームなんかを無理矢理入れたりすると、ポキっていちゃいそうでコワイ(笑)

GR07:ノーマルフラット
MA750:ハイレゾフラット
DN-1000:ハイレゾドンシャリ
って感じでしょうか(笑)

暫くこの3本でローテしてみます。

書込番号:16686720

ナイスクチコミ!2


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/10/10 02:46(1年以上前)

シェーン1さん

そろそろebayで購入された[Fidelio X1]が到着している頃ですね。
ご感想を楽しみに待ってます♪

書込番号:16686936

ナイスクチコミ!0


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/10/10 02:49(1年以上前)

koontzさん

>可憐な乙女
>ノーマルフラット
でしたか(笑)

>ハイレゾフラット
[MA750]早くほしい♪

書込番号:16686940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/10 18:03(1年以上前)

FitAirさん
こんにちは

私のFidelio X1は、25日に注文して9日時点でまだオハイオ州にいます・・・

気長すぎます

書込番号:16688891

ナイスクチコミ!1


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/10/11 02:53(1年以上前)

シェーン1さん

>9日時点でまだオハイオ州にいます

なんと、まさかのオハイオ観光中でしょうか。
クリーブランド、シンシナティ、コロンバス、
遅くなってる分のお土産がほしいところですね。

書込番号:16690988

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/12/10 23:48(1年以上前)

FitAirさん

ZX1にしてからGR07の評価を見直しました。
AX60を長時間聴いていると、聴き疲れします(^_^;)
DN-1000は低域減らして解像度アップしますが、それも聴き疲れします(笑)
そんなときに、安心感が得られる鳴り方をしてくれるのが、GR07です。
これから出番が増えそうです。
所で、VsonicのハイブリッドトリプルとされているGR08 or V7007はどうなったんでしょうね?

書込番号:16941807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング