『フォトコンテスト入賞者が使っているキヤノンのカメラとレンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フォトコンテスト入賞者が使っているキヤノンのカメラとレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

フォトコンテストで入賞するようなアマチュアの方が使っているカメラとレンズはどういうものが多いのか気になったのであるコンテスト雑誌の直近4か月の入賞者が使っているカメラとレンズを集計しました。

自分がキヤノンユーザーなのでキヤノンの製品に限定しています。
レンズはメーカーと焦点距離のみが記載されていたので開放F値やバージョンが異なるものは合算されています。
複数月入賞して同じ機材を使用している入賞者もいますが、それぞれ別々に集計しています。

集計結果から言えるのはまずEOS 5D Mark IIとEF 24-105mmがかなり多いということです。
やはりこの組み合わせは非常に使いやすいのでしょう。
また、ネイチャーではフィルムカメラのEOS-1Vもよく使われています。
単焦点レンズや大口径ズームレンズはあまり使われておらず、高倍率ズームが多いのも特徴です。
アマチュアの方は予算に限りがあり、良い作品(悪い言い方で言えばコンテストで評価されやすい作品)を撮るためには画質やボケ具合よりもその瞬間を適切な構図、画角で切り取ることが優先されるためかもしれません。
必ずしも最新の製品ばかりが使われているわけでもないようで、同じ製品を長く使い続けて腕を磨いておられる方が多いのかなと思いました。
自分はまだ写真を始めたばかりで製品の性能に気をとらわれがちでしたが、これからは入賞者の方を見習って撮影のスキル向上に力を注いでいこうと思います。

ネイチャーフォトの部 カメラ
EOS 5D Mark II x14
EOS-1V x13
EOS 7D x12
EOS 5D Mark III x8
EOS 50D x4
EOS-3 x4
EOS 6D x3
EOS 60D x3
EOS Kiss X4 x3
EOS 40D x2
EOS-1 NRS x2
Powershot A720
EOS 5D
EOS-1DX
EOS-1D Mark IV
EOS-1 NHS
EOS 7

ネイチャーフォトの部 レンズ
EF 24-105mm x9
EF 70-200mm x8
EF 100-400mm x6
Tamron AF 28-300mm x5
EF-S 18-200mm x5
EF 28-300mm x5
EF 100mm Macro x4
EF 70-300mm x3
EF 17-35mm x3
EF 50mm x2
EF 180mm Macro x2
EF 17-40mm x2
EF 8-15mm Fisheye
EF 500mm
Sigma AF150-500
Sigma AF 15mm Fisheye
EF 28mm
Tamron AF 18-270mm
Tamron AF 18-200mm
Tamron AF 70-300mm
Tamron AF 90mm Macro
Tamron AF 180mm Macro
Tamron AF 17-35mm
EF 28-70mm
EF 200mm
EF 28-135mm
EF-S 18-55mm
EF-S 10-22mm
EF 14mm
EF 75-300mm

自由作品の部 カメラ
EOS 5D Mark II x19
EOS 7D x12
EOS 5D Mark III x8
EOS 60D x6
EOS-1DX x4
EOS 50D x4
EOS 40D x3
EOS 5D x2
EOS Kiss X3 x2
EOS-1D Mark II N x2
EOS-1
EOS 6D
EOS 7s
EOS 10D
EOS 30D
F-1
EOS Kiss X4
Powershot S100
EOS-1N
EOS-1V
EOS M
EOS Kiss DIGITAL
EOS Kiss F

自由作品の部 レンズ
EF 24-105mm x18
Tamron AF 18-270mm x7
EF 16-35mm x5
EF-S 15-85mm x5
EF 70-300mm x4
EF-S 10-22mm x3
EF 100mm Macro x3
EF-S 18-200mm x3
EF-S 18-135mm x3
EF 17-55mm x2
EF 28-135mm x2
EF 70-200mm x2
EF 17-40mm x2
EF-S 55-250mm x2
EF 17-35mm
EF 17-85mm
EF 75-300mm
EF 50mm
FD 24mm
EF 300mm
EF 8-15mm Fisheye
EF 100-400mm
EF 35mm
EF-S 60mm Macro
EF 28-300mm
EF-S 18-55mm
EF 24-70mm

書込番号:16960163

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/15 19:14(1年以上前)

僕も昔はやりました(笑)!

最近、改めて思うのは…やっぱり写真撮るのが大事なんですよね。
撮ってれば気づくこと、関心をもつこと、学ぶべきこと…いろいろ見えてきます。

同じ写真を楽しむものとして…共に楽しんで参りましょう!

書込番号:16960233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/15 19:16(1年以上前)

お疲れ様でした。
情報ありがとうございます。物欲コムの住民には耳が痛いです。(汗)

書込番号:16960248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/15 19:31(1年以上前)

やっぱり他人のカメラが気になるんですかね(^^;
こう見るとやはり、フルサイズの普及を推し進めて、画質・AF・その他が非常にまとまっていたEOS5DマークII
のユーザーがいかに多いかと感じます。
5DIIIや6Dが出ておりますが、プロ(報道等ではなく、写真館やスタジオ、式場など)~写真を趣味にしている人
まで非常に台数が売れたというのは納得できますねえ・・・

書込番号:16960299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/15 19:45(1年以上前)

マークVもいいだろうけど、マークUの色は素晴らしい。
7Dも好き。

書込番号:16960365

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2013/12/15 20:19(1年以上前)

>物欲コムの住民には耳が痛いです。(汗)

そうなんです。自分は写歴が浅いのにもかかわらず、Kissのダブルズームキットから始まってフルサイズに手を出し、マイクロフォーサーズ機も手に入れてレンズを集め、しまいにはニコンの中古フィルムカメラまで漁っている始末。。。
毎月20日頃に書店に足を運んでカメラ雑誌にある製品のレビューを確認したりする自分が少し嫌になっていました。

自慢になってしまうかもしれませんが、実は集計に使った雑誌に先日まぐれで入賞しました。
それは一番投資したキヤノンのフルサイズではなくマイクロフォーサーズ機で撮った作品です。
他の入賞者が使っている機材を集計したのは次に買う製品の参考にするためですが、集計してみたら今の時点で一通り画角はカバーできているのに何を欲しがっているんだ、もう機材を買うのはやめて撮ることに専念したらどうだと言われているような気になってきました。

あ、超広角レンズはまだなかったです。。

書込番号:16960542

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/15 21:18(1年以上前)

かく言う自分もマルチマウントでマルチフォーマットですけど(笑)!

書込番号:16960752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/15 21:30(1年以上前)

今晩は。よい情報を有難うございます。

私の使っているボディとレンズも入っていました。

掲載のボディ・レンズであれば入選の可能性は

あるということですね。 注目は40Dでした。

書込番号:16960814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/15 21:40(1年以上前)

集計お疲れ様でした。

自分の持っているカメラでEOS 5D Mark IIとEF 24-105mmが入っていて嬉しいです。

中古の初代キスデジを1年半前に購入して、ほぼ使い倒してから次に買ったのがEOS 5D Mark IIとEF 24-105mmのレンズセット。
その後40D 7D 1DXと買い増ししましたけど、画質の良さはダントツで5D Mark IIですね。
ただ設計が古いので夜間の撮影には苦労しますが…

書込番号:16960860

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2013/12/15 22:40(1年以上前)

もう一月分ありましたので5か月分(2013年8月号〜2013年12月号)に更新しました。
ご参考になれば幸いです。

ネイチャーフォトの部 カメラ
EOS 5D Mark II x17
EOS 7D x15
EOS-1V x14
EOS 5D Mark III x9
EOS 50D x4
EOS-3 x4
EOS 6D x4
EOS 5D x4
EOS Kiss X4 x4
EOS 60D x3
EOS 40D x2
EOS-1 NRS x2
EOS 7 x2
EOS-1DX x2
Powershot A720
EOS-1D Mark IV
EOS-1 NHS
EOS-1

ネイチャーフォトの部 レンズ
EF 24-105mm x13
EF 70-200mm x9
EF 100-400mm x7
EF-S 18-200mm x6
Tamron AF 28-300mm x5
EF 28-300mm x5
EF 100mm Macro x5
EF 70-300mm x3
EF 17-35mm x3
EF 16-35mm x3
EF 50mm x2
EF 180mm Macro x2
EF 17-40mm x2
EF 28-135mm x2
EF 75-300mm x2
EF-S 18-55mm x2
EF 8-15mm Fisheye
EF 500mm
Sigma AF150-500mm
Sigma AF 15mm Fisheye
Sigma AF 70-300mm
EF 28mm
Tamron AF 18-270mm
Tamron AF 18-200mm
Tamron AF 70-300mm
Tamron AF 90mm Macro
Tamron AF 180mm Macro
Tamron AF 17-35mm
EF 28-70mm
EF 200mm
EF-S 10-22mm
EF 14mm
EF 20-35mm
EF 24-70mm

自由作品の部 カメラ
EOS 5D Mark II x24
EOS 7D x14
EOS 5D Mark III x11
EOS 60D x9
EOS 50D x5
EOS-1DX x4
EOS 40D x4
EOS 5D x3
EOS 6D x2
EOS Kiss X3 x2
EOS-1D Mark II N x2
EOS Kiss X4 x2
EOS M x2
Powershot G15 x2
F-1 x2
EOS 7s x2
EOS-1
EOS 10D
EOS 30D
Powershot S100
EOS-1N
EOS-1V
EOS-1VHS
EOS Kiss DIGITAL
EOS Kiss F

自由作品の部 レンズ
EF 24-105mm x21
Tamron AF 18-270mm x8
EF-S 15-85mm x7
EF 16-35mm x5
EF 70-300mm x4
EF-S 18-200mm x4
EF-S 18-135mm x4
EF-S 10-22mm x3
EF 100mm Macro x3
EF 70-200mm x3
EF 8-15mm Fisheye x3
EF 28-135mm x3
EF 24-70mm x3
EF 17-55mm x2
EF 17-40mm x2
EF-S 55-250mm x2
FD 24mm x2
EF 17-35mm
EF 17-85mm
EF 75-300mm
EF 50mm
EF 300mm
EF 100-400mm
EF 35mm
EF-S 60mm Macro
EF 28-300mm
EF-S 18-55mm
EF 28-70mm
EF 20mm
Sigma AF 50mm
EF-M 18-55mm

書込番号:16961129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/16 03:38(1年以上前)

EOS5DU、EOS50D、EOS1V、EOS1N…旧くなった愛機が活躍していると嬉しいような…精進せにゃ〜と反省させられるような…(笑)!

書込番号:16961816

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/16 05:41(1年以上前)

他人の使ってるレンズとカメラがそんなに気になる?
それを使ったからって同じ絵が取れるとは限らないでしょ
自分の撮影スタイルにあるカメラとレンズでよいんじゃない?

書込番号:16961900

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21817件Goodアンサー獲得:2960件

2013/12/16 05:57(1年以上前)

EOS Kiss DIGITALがある(*^▽^*)

書込番号:16961912

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2013/12/16 07:22(1年以上前)

>他人の使ってるレンズとカメラがそんなに気になる?
それを使ったからって同じ絵が取れるとは限らないでしょ
自分の撮影スタイルにあるカメラとレンズでよいんじゃない?

おっしゃる通りです。そしてこの集計結果は機材は関係ないということを暗に示していると思います。
その一方で撮る技術を上げたいが自分の撮影スタイルが確立していない方にとっては登場回数の多い実戦的な機材は何かという情報はひょっとしたらプロの推薦よりも参考になるかもと思うのです。

書込番号:16961999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/12/16 10:32(1年以上前)

DS126321さん

集計お疲れ様です。
大変興味深く面白い企画だと思いました。
そして、入選おめでとうございます。
思い込みや根拠のない自説にこだわらず、地味に研究されているのが報われた、という事だと思います。

書込番号:16962365

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2013/12/24 23:06(1年以上前)

6か月分(2013年8月号〜2014年1月号)に更新しました。

ネイチャーフォトの部 カメラ
EOS 5D Mark II x24
EOS 7D x17
EOS-1V x14
EOS 5D Mark III x14
EOS 6D x5
EOS 5D x5
EOS 60D x5
EOS 50D x4
EOS-3 x4
EOS Kiss X4 x4
EOS 40D x2
EOS-1 NRS x2
EOS 7 x2
EOS-1DX x2
Powershot A720
EOS-1D Mark IV
EOS-1 NHS
EOS-1
EOS-1N

ネイチャーフォトの部 レンズ
EF 24-105mm x19
EF 70-200mm x10
EF 100-400mm x8
EF-S 18-200mm x6
EF 28-300mm x6
EF 100mm Macro x6
Tamron AF 28-300mm x6
EF 17-35mm x4
EF 70-300mm x4
EF 16-35mm x3
EF 180mm Macro x3
EF 17-40mm x3
EF 50mm x2
EF 28-135mm x2
EF 75-300mm x2
EF-S 18-55mm x2
EF 24-70mm x2
EF 8-15mm Fisheye
EF 500mm
Sigma AF150-500mm
Sigma AF 15mm Fisheye
Sigma AF 70-300mm
Sigma AF 18-200mm
EF 28mm
Tamron AF 18-270mm
Tamron AF 18-200mm
Tamron AF 70-300mm
Tamron AF 90mm Macro
Tamron AF 180mm Macro
Tamron AF 17-35mm
EF 28-70mm
EF 200mm
EF-S 10-22mm
EF 14mm
EF 20-35mm
EF 35-350mm
EF-S 15-85mm

自由作品の部 カメラ
EOS 5D Mark II x29
EOS 7D x16
EOS 5D Mark III x15
EOS 60D x11
EOS 50D x7
EOS 5D x5
EOS-1DX x4
EOS 40D x4
EOS 6D x2
EOS Kiss X3 x2
EOS-1D Mark II N x2
EOS Kiss X4 x2
EOS M x2
Powershot G15 x2
F-1 x2
EOS 7s x2
EOS Kiss Digital x2
EOS-1
EOS-1DX
EOS 10D
EOS 30D
PowerShot S100
PowerShot G11
EOS-1N
EOS-1V
EOS-1VHS
EOS Kiss F
IXY 10S

自由作品の部 レンズ
EF 24-105mm x27
Tamron AF 18-270mm x9
EF-S 15-85mm x8
EF-S 18-200mm x7
EF 16-35mm x6
EF-S 18-135mm x5
EF 70-300mm x4
EF 28-135mm x4
EF 24-70mm x4
EF-S 10-22mm x3
EF 100mm Macro x3
EF 70-200mm x3
EF 8-15mm Fisheye x3
EF 17-55mm x2
EF 17-40mm x2
EF-S 55-250mm x2
EF 28-70mm x2
FD 24mm x2
EF 28-300mm x2
EF 300mm x2
EF 17-35mm x2
EF 17-85mm
EF 75-300mm
EF 50mm
EF 100-400mm
EF 35mm
EF-S 60mm Macro
EF-S 18-55mm
EF 20mm
Sigma AF 50mm
EF-M 18-55mm

書込番号:16995604

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2014/02/22 12:29(1年以上前)

8か月分に更新しました(2013年8月号〜2014年3月号)

特徴
・効率重視は明らかで高倍率ズームが多い。単焦点でよく使われるのはマクロレンズぐらい。画質よりも内容(光、構図、物語性、感動、雰囲気、ピント、絞り)
・EOS 5D Mark IIやEOS 7Dが多く、EOS 5D Mark IIIが増加してきている。EOS Kiss X5, EOS Kiss X6iは販売数の割に少ない。

ネイチャーフォトの部 カメラ
EOS 5D Mark II x36
EOS 7D x22
EOS 5D Mark III x18
EOS-1V x15
EOS 5D x8
EOS 50D x6
EOS 6D x5
EOS 60D x5
EOS Kiss X4 x5
EOS-3 x4
EOS 40D x3
EOS-1DX x3
EOS-1 NRS x2
EOS 7 x2
EOS-1 NHS x2
Powershot A720
EOS-1D Mark IV
EOS-1
EOS-1N
EOS 5
PowerShot G12
EOS-1Ds Mark III

ネイチャーフォトの部 レンズ
EF 24-105mm x23
EF 70-200mm x17
EF-S 18-200mm x9
EF 100-400mm x8
EF 100mm Macro x8
EF 28-300mm x7
Tamron AF 28-300mm x7
EF 17-40mm x5
EF 70-300mm x5
EF 17-35mm x4
EF 180mm Macro x4
EF 16-35mm x3
EF 28-135mm x3
EF 50mm x2
EF 75-300mm x2
EF-S 18-55mm x2
EF 24-70mm x2
EF 500mm x2
EF 20-35mm x2
EF 28-70mm x2
EF-S 10-22mm x2
Tamron AF 70-300mm x2
Tamron AF 18-270mm x2
Sigma AF 15mm Fisheye x2
EF-S 15-85mm x2
EF 8-15mm Fisheye
Sigma AF 150-500mm
Sigma AF 70-300mm
Sigma AF 18-200mm
Sigma AF 50-500mm
EF 28mm
Tamron AF 18-200mm
Tamron AF 90mm Macro
Tamron AF 180mm Macro
Tamron AF 17-35mm
EF 200mm
EF 14mm
EF 35-350mm
EF 600mm

自由作品の部 カメラ
EOS 5D Mark II x38
EOS 7D x23
EOS 5D Mark III x22
EOS 60D x13
EOS 50D x9
EOS 5D x8
EOS-1DX x4
EOS 40D x4
EOS Kiss X3 x3
EOS M x3
EOS 30D x3
EOS Kiss X4 x3
EOS 6D x3
EOS-1D Mark II N x2
Powershot G15 x2
F-1 x2
EOS 7s x2
EOS Kiss Digital x2
EOS-1N x2
EOS Kiss X5 x2
EOS-1
EOS-1DX
EOS 10D
PowerShot S100
PowerShot S110
PowerShot G11
EOS-1V
EOS-1VHS
EOS Kiss F
IXY 10S
EOS 7
EOS-1D Mark II

自由作品の部 レンズ
EF 24-105mm x37
EF-S 18-200mm x11
Tamron AF 18-270mm x10
EF-S 15-85mm x9
EF 28-135mm x8
EF 24-70mm x7
EF 16-35mm x6
EF-S 18-135mm x6
EF 70-300mm x5
EF 100mm Macro x4
EF 17-40mm x4
EF-S 10-22mm x4
EF 70-200mm x4
EF 8-15mm Fisheye x3
EF 100-400mm x3
EF-S 18-55mm x3
EF 17-55mm x2
EF-S 55-250mm x2
EF 28-70mm x2
FD 24mm x2
EF 28-300mm x2
EF 300mm x2
EF 17-35mm x2
Sigma AF 50mm x2
EF-M 18-55mm x2
EF 17-85mm x2
EF 75-300mm
EF 50mm
EF 35mm
EF-S 60mm Macro
EF 20mm
Tamron AF 70-300mm
Tamron AF 28-300mm
Tamron AF 18-200mm
Sigma AF 12-24mm
Sigma AF 30mm

書込番号:17222465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング