ヘッドホンの購入を検討しています。
女性ボーカルの曲を聴くことがおおく、いつももっと綺麗で艶やかなボーカルが聴ければなぁ……
と思っております。
そこで質問なのですが、艶やかなボーカルが聴ける〜2万円くらいの価格帯のヘッドホンは何があるのでしょうか?オープン型などでもホームユースなので問題ないです。
視聴してみるにしても数が多すぎるので、ある程度絞ってからお店に足を運んでみようと思っています。何卒よろしくお願いします。
書込番号:17271882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その価格帯でボーカルが綺麗なものでは、やや高音寄りのAD900X、やや低音寄りなMA900がお勧めです。
どちらも装着感も抜群です。
書込番号:17272109
![]()
3点
AKG K550辺り如何でしょうか。
AKGらしい中〜高の繊細さをしっかり備えた機種です。
環境問題無いようでしたらK612なんかもかなり安くなっていますね。
550よりバランス型でポータブルでも使いやすい点でK545ってのもアリかと思います。
書込番号:17272213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
AKGのK242HDはどうでしょう。透き通った高音、刺さらなくて繊細で美しい音です。低音の量感はAKGのオープンエアにしては割とある方です。フリーアジャストのヘッドバンドとベロア調のイヤーパッドは装着感に優れ、蒸れることもありません。
書込番号:17272549
3点
上流がわからないので何ともですが、再生環境やジャンルを問わずそつなくこなすMDR-1Rmk2あたりをまずは聴いてみて下さい。
特にボーカルがいいというほどではありませんが、スタンダードな音調ですからこれを基準にして他のヘッドフォンを聴くと傾向がわかりやすいかもしれません。
書込番号:17272763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームユースとの事でオーバーヘッドタイプから良い音で癖が少なく扱いやすいものとして。
オーテクより
アートモニターシリーズ密閉型:ATH-A900X(音楽向きで癖が少ない)
同シリーズ開放型:ATH-AD900X(開放形としてのコスパが良好。)
ソニーより
密閉型:MDR-1RMk2(癖が少ない)
開放型:MDR-MA900(装着感が最良。1時間以上の長時間視聴も疲れない)
ボーカルの艶めかしさを追及すると、密閉型のほうが得られやすいです。
ボーカルの透き通った感じを追及すると開放型のほうが良好です。
屋内ステージでの録音物を主眼に置くなら密閉型のほうが合いやすい
屋外ステージとかのライブ録音物を主眼に置くなら開放型のほうが合いやすい
書込番号:17272950
![]()
1点
ずばりAD900Xをお勧めしましょう。
結構軽快な音でキビキビしたタイプですが、ボーカルがなかなか凛としたいい味をしています。ボーカルの位置が非常に近く、女性ボーカルに耳元で歌われているようなゾクゾク感が何とも言えません。
単純にまったりとした艶というならHD598とかも候補なので一応名前は挙げておきますが、特に際立ってお勧めはしません。
書込番号:17273208
![]()
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/01 7:43:38 | |
| 0 | 2025/10/31 13:13:04 | |
| 1 | 2025/10/30 18:32:33 | |
| 3 | 2025/10/30 17:18:42 | |
| 6 | 2025/10/30 22:56:36 | |
| 0 | 2025/10/30 9:05:34 | |
| 0 | 2025/10/30 3:20:18 | |
| 3 | 2025/10/30 15:09:03 | |
| 0 | 2025/10/28 23:47:02 | |
| 2 | 2025/10/31 23:24:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






