『レジストリエラーばかりでて・・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『レジストリエラーばかりでて・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レジストリエラーばかりでて・・・・

2000/06/19 00:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS

少し前になるのですが、何をとち狂ったのか、ケースに電源が入っている状態
で、ハードデスクに電源を指してしまいマシンが落ちてしまいました。
それから、やってしまったハードですく自体はセカンダリについているのです
が、ほかのハードデスクにWin98をインストールして、ドライヴァーを入れた
り何か操作していると、突然止まったり、再起動するとレジストリエラーだ。
などといわれるようになってしまいました。
推奨電源でないのが行けないのかなと思い変えてみたのですが効果は得られ
ず、ただ途方にくれるばかりです。
なにがまずいのでしょうか?ご教授ください
CPU  アスロン500
マザー K7m
VGA  Voodoo3 3000
HDD IBM×2

書込番号:17304

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/06/19 00:20(1年以上前)

スキャンディスクはやりましたか?
不良クラスタが出た場合は、
物理フォーマットをやり直した方がいいですね。
レジストリチェッカー、システムファイルチェッカーも
やってみましょう。

# PC内部をいじる時はコンセントを抜きましょう。
 静電気にも注意しましょう。

書込番号:17310

ナイスクチコミ!0


ゴリポンくんさん

2000/06/21 13:03(1年以上前)

HDが2つあるようでしたら、最後の手段は、もうひとつのHDに、大切なデータは移動しておいて(MOやCD-RWがあればそちらにでも)、FDISKからMS-DOS領域を入れなおすのも方法です。前に正常に動いていたなら、大丈夫なはずです。HDのソフトウエア上のファイルシステムが壊れていることで、エラーになっているならこれで直ります。実際にDiskに傷がついてしまった場合でも、あまりひどくない場合なら、WINのアクセサリにある、スキャンディスクでその部分を読み込ませないようにもできます。しかし、この場合、動作が不安定になる可能性があります。契約文書など、なくしたら困るような情報はなるべく別媒体でBACKUPしておいたほうがいいと思います。

書込番号:17946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング