


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
関西滋賀で10キロ以上乗せる予定でいるのですが、全量買取だと、34.5円での買取にりますが、ハッピープランだと日中の電気料金は36円になります。
発電してる時間帯はそうなると損な気がしますが実際は得なのでしょうかぁ?
書込番号:17449534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に発電量より使用量が上回れば、損することになりますが・・・
それぞれの家庭の使用状況によるので、ご自身でシュミレーションしてみるしかないと思います。
日中、家に人がいるかいないか、日中電気を使うか使わないかで、大幅にちがってきますので。
シュミレーションしてくれる業者や電力会社もありますが、
でも、そういった細かいことをきちんとしてくれる所はなかなかないですよね。
ハッピープランなら日中、なるべく電力を使用しなければしないほど得です。
使えば使うほど損です。でもエコキュートにするなら、太陽光発電関係なくハッピープランにしないと損です。
ですので、
>全量買取だと、34.5円での買取にりますが、ハッピープランだと日中の電気料金は36円になります。
は、そもそも気にしても仕方ないと思いますよ。
エコキュートにしないなら、従量制を選択すればいいと思います。
書込番号:17449714
1点

全量買取時の太陽光発電効果額は、
発電量×売電単価
余剰買取時の太陽光発電効果額は、
売電量×売電単価+自家消費量×自家消費した時間帯の買電単価
ですから、
売電単価<自家消費した時間帯の買電単価であれば、
当然余剰買取がお得です。
なお、買電単価は、料金表表示単価に燃料費調整や再エネ賦課金なども
加算して評価する必要がありますよ。
書込番号:17450121
1点

まきたろうさん
ありがとうございます。
そこまで、気にしなくてもいいんですかねー。なんせ高額なので色々考えてしまいます。
書込番号:17450372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あらあららさん
ありがとうございます。
単純に余剰の方がいいですよね。けど余剰だと買取10年だから悩みますね。
書込番号:17450387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けど余剰だと買取10年だから悩みますね。
10kW以上なら全量買取のみならず余剰買取も20年です。
書込番号:17450414
0点

非常にざっくりですが、
現在、1ヶ月の電気代が1万円として、一日あたり15KWhぐらい使用するとして、
日中、まぁ5KWhとして、差額1.5円×5で7.5円の損なので、(10円にしても)
エコキュートで得?する金額130円ぐらい?に比べれば、仕方ないのかなと思います。
それと売電量に対しても気になる数字じゃないのかなと思います。
私の計算が根本的に間違っていましたらすみませんです。
他の方の意見はどうなのでしょう?
書込番号:17450474
0点


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)