


巷間で人気No1のDN-2000を試聴してきましたが,やはりDU-1000からだいぶ進化しているなぁ〜,と思いました。
人気も相まって,DN-2000をハイブリッドイヤホンNo1に推す声が多いのも頷けます。
ただ,個人的には,現在メイン機として使用している「T-PEOS H-300」の方がNo1かな〜と(密かに)
思っています(あくまで個人的ですが…)。
eme-audioの方も「H-300の国内発売はそう遠くない」と仰っていたので,試聴できる場が新たに設置されて,
みなさんがどのような感想を持たれるのか楽しみです。
書込番号:17481226
6点

いいですね♪
個人的には単発ダイナミック型好きですが、ハイブリッド型にも魅力を感じます。
T-PEOS[H-300]は$250と価格的にもお手頃ですね。
DUNU[DN-2000]に加え、T-PEOS[H-300]、さらにFIDUE[A83]とハイブリッドが盛り上がりそうですね。
日本メーカーの奮起にも期待です。
書込番号:17481268
0点

ハウジングの形などte-05によく似ていて見た目の好感度は高いですね。あちらは遮音性と音漏れ防止は今一つの口コミ情報ですが、当機はいかがですか?
書込番号:17481453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おおおおおH-300とか出てるんですね。知らなかった
どこかで試聴できないかな〜無理か
H-100,H-200と持ってたからこの系列は高域の余韻が綺麗に伸びて、低域も深く強いので好きですが、H-300の使用感想も書いていただくと嬉しいです^^
書込番号:17482132
1点

FitAir様
賛否両論ありますが,やはりハイブリッドには未知なる可能性を感じてしまいますね。
DUNU[DN-2000]も近いうちにGET…と思っていたところに,FIDUE[A83]の情報が出たので…
どちらか一つに絞ろうかなぁ〜と思ってます(両方買う資金があれば即買いなんですけど(;^^))
いろいろなハイブリッド機が出てきて,各製品の質も上がってきてるな〜と感心しながら試聴しています。
しょうなん電車様 シェーン1様
御推察の通り,te-05に似た円柱形のハウジングです(DN-1000にも近い感じです。)
材質も上記2品と似ています。
音質の傾向(私見)ですが(ウォークマン直挿しです),
eme audioから発売されているH-200が,音の解像度が非常に高く良い音だったのですが,
やや人工的な(硬め?!)音づくりの印象を受けました。
それと比較したH-300ですが,まず音場が広がった気がします。(ハウジングの上に空いた穴のおかげで抜け
が良くなったのかな〜と推測しています。)そして何より,低域の量感と質が向上している気がします。
H-200と同じドライバー構成(BA1+ダイナミック2)なので,チューニングやハウジングの材質の変化等で
改良したと思われます。ボーカルもほど良く近く,きらきらした高域と高解像度も維持されています。
上記のように小さな穴が上部にあるので,音漏れは良い方ではないかもしれませんが,普通に使う限りは
何の問題も無いレベルです。遮音性に関しては,付属のイヤーピースだと個人的に満足出来なかったので
(かといって悪くはないです),SHUREの弾丸を強引に広げて付けて,遮音性を最大限に高めています。
ケーブルは黒とカラフルなものの計二本入っていて,黒は音が大人しい印象で,カラフルな方が派手めの
印象です。
マイナー過ぎて全く話題に上がりませんが,個人的には悪くない一品だと思います(^^)
書込番号:17482235
1点

rinoshow506さん
情報ありがとうございます。
なにやら良い感じですね〜
#最近イヤホンのチェックが甘いかな(笑)
T-PEOSシリーズのリケーブル情報です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16530911/
H-300も恐らく同じコネクタ??
OnlyOnelineさんのケーブルにリケーブルしてみたい(^q^;;)
DN-2000の不満は、やはりリケーブル出来ないところですね。。
A83は入手する計画でしたが、H-300はどうするか。。。
DX90と128GBのmicroSDポチってしまいましたので、しばし悩んでみます(^_^;;)
FitAirさん
>T-PEOS[H-300]は$250と価格的にもお手頃ですね。
これ、$350の間違いですよね??
どこかに安い店ありましたか?
書込番号:17484955
0点

koontzさん
275ドルの所昨日ありましたよ〜
http://www.digital852.com/products/t-peos-h-300-dual-balanced-armature-speakers
海外サイトの情報だとピーキーな個所があると皆さん言ってますね
要試聴でしょうか
書込番号:17485563
0点

シェーンさん
ここ安いですね。
H-300も店頭に並びそうですので、A83待って聴き比べましょうね。
A83の方は、まだ最終調整に時間がかかっているようです。
#それまでに、DX90とX5が来ているはずですが(笑)
また持参しますので、聴いてみてください。
書込番号:17485976
0点

注文されましたか(笑)
[DX90][X5]ともども[H-300]の感想をお待ちしてます♪
う〜ん、[DX90]と[X5]、迷います。
書込番号:17491567
0点

koontz様
流石の決断力...感服します(^-^)
到着後の忌憚の無いご意見楽しみにお待ちしてます。
あと,H-300もH-200と同じコネクタなので,koontzさんならリケーブルは容易に可能だと思います。
または,もうすでにH-200用に作成したリケーブルの利用も可だと思います。
(個人的にはH-300のリケーブルに挑戦したいのですが,不器用な手前…一歩踏みきれずに付属の
でケーブルで楽しんでます。器用な方が羨ましい…)
書込番号:17491653
0点

rinoshow506さん
おかげさまで(笑)
リケーブルは、マルツパーツにある一番細いDCジャックを利用します。
今回は、このコネクタを送り、OnlyOnelineさんにSpecialEditionに仕上げていただこうかと考えています。
#受けて頂ければの話ですが。。
#毎回ここのカキコミで注文が殺到し、OnlyOnelineさんにはご迷惑をおかけしています(^_^;;)
まぁ、ノーマルケーブルで聴いてから決めますが。
もし成功すれば、同じパターンで如何ですか?
パーツ送るときは余計目に送っておきますので。
さすがにH-300で注文が殺到することは無いでしょうし(笑)
FitAirさん
本当は、DX90だけ買うつもりでした(^_^;;)
X5と悩んだ末にDX90と128GBのmicroSDポチったところで、知人からX5を比較的安値で譲り受ける話が持ち上がり、ままよ、と引き受ける約束をしたばっかりで、更にこのスレでH-300の話。
並行して、腕時計を知人に譲る話もあったため、これがうまくいく前提で、エイヤ!っと(笑)
私のDX90は今日成田の税関を通過したので、早ければ明日、遅くとも明後日到着の予定です。
H-300の方は、来週月曜日発送だそうですorz
こんな生活をしていると、量販店に全く興味がなくなっています。
先日も、近くに行ったので無理矢理eイヤ寄ってみましたが、通路一周して店を出てしまいました(笑)
書込番号:17491832
0点

W
以外にもポチリましたか〜〜
到着楽しみですね〜〜^^
書込番号:17491909
0点

FitAirさん
>う〜ん、[DX90]と[X5]、迷います。
音は確実にDX90が良いと思います。
ただ、DX50を持っている身としては、ハード的にはしょぼいです。
電源ボタンが一度折れて電源入らなくなり、修理出したことがあります。
#修理は相当迅速でしたが。
これまで、DX50は国内流通してませんよね。
恐らく、品質が怖くて誰も代理店やらなかったのではないでしょうか。
ヒビノもDX100で懲りたんでしょう。
そこがまたいい所なんですよね〜♪
書込番号:17491935
0点

シェーンさん
A83試聴機準備できたら、また試聴会しましょう!
皆さんもどうですか?
渋谷辺りで。
書込番号:17491942
0点

>音は確実にDX90が良いと思います。
そうですか。
FiiOの操作性を結構気に入っているんですよ。
koontzさんの感想を見てまた迷うことにします(笑)
書込番号:17491975
0点

急にすみません!
dx90って国内でも扱う予定はあるんですか?
書込番号:17495230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DX90は、恐らく国内販売はされないと思います。
DX50も結局は国内販売されませんでしたし。
書込番号:17495447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですかー、残念です(>_<)
個人輸入できないので買うならX5で我慢しようかなと思いますw
書込番号:17498465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日祭りでH-300聴きました。
H-200の正常進化でひたすら濃かったです。
銀と6Nハイブリッドケーブルが好印象。
繋がりと音場が改善。
リケーブルいいですね〜
書込番号:17504019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koontzさん
祭り行かれましたか〜。Eme audioも出てましたネ。
「濃い」という感想は共感できます,H-300はとにかく情報量が多い印象です。
リケーブルに関してですが,koontzさんが挙げて下さったH-200のリケーブル情報と,
オヤイデ電気の店員さんの教えのお陰で,完全自作のリケーブルに成功しました!!
(ケーブルはオヤイデさんで売っていたものです)。
日曜日から本日までエージングをコツコツ進めていますが,やはり付属のケーブルから
わずかではありますが自分好みの音に変わったかなぁ〜(特に音場が広がった)という気がします。
リケーブルでいろいろ可能性が広がりそうですね。
書込番号:17508877
0点

rinoshow506さん
リケーブルおめでとうございます!
やってみると楽しいですよね。
私は昨日の祭りで、一つだけピックッときたブースありまして、Tube Fans Audioという会社で出しているケーブルです。
こいつ、銀と金のハイブリッドケーブルを、世界で唯一商品化している会社で、聴いてみたら結構銀の解像度に金の柔らかさが加わって、絶妙の音出してました。
ここに、DCプラグ(笑)送ってH-300用のと、そのうち出てくるA83用のMMCXケーブルを作ってもらおうかと考えています。
一応、その場で交渉して、メールオーダーで受けてくれる約束しました。
帰ってからホームページ確認しましたが、なんだか真空管専門の会社みたいで・・・(^_^;;)
H-300は、ブースで色々ケーブル試させてもらったのですが、純銀ケーブルは、濃すぎてダメでした。
むしろ、銀と銅(6N)のハイブリッドの方が好印象。
私のH-300は今日日本に到着しているはずなんですが。
あと2〜3日だと思います。
書込番号:17509364
0点

え〜〜っと、レビュー遅れました(^_^;)
まず、ハコだし直後は1/3位の比率で刺さりました。
低域はH-100やA81を彷彿させる音圧ボコボコ状態です。
かなり暴れている状態。
で、最初のうちは、X5では殺伐としすぎる鳴り方でしたので、DX90で聴いていました。
が、2日半位鳴らしたところで、X5+E12DIYの写真の構成でも刺さりがかなり軽減し、落ち着いた良い感じになってきています。
音圧ボコボコなのは、やはりポートのおかげでしょうね。
DN-2000もポート開けていればもう少し音圧を稼げたと思います。
低域はDN-2000と比べ、圧倒的にH-300が出ています。
高域も刺さる寸前レベルですので、所謂かなりのドンシャリ状態なんですが、中域が引っ込んでいるわけではなく、ドライバ間の繋がりもごく自然ですので、出来は良いと思います。
まぁ、正直言って、この写真の構成は、これまで聴いたことがないくらいくっきり&音圧を感じるサウンドになっていまして、音場やうっとり聴かせる点ではDN-2000にはかなわないものの、アグレッシブなサウンドという面では、H-300がかなり上を行っています。
このレベルになると、完全に好みですね。
何となく、A83と傾向似ているのではないかと想像します。
書込番号:17523556
0点

H-300成長しています。
DN-2000と比べると、完全なるドンシャリバランスです。
低域の音圧は気持ち良いですね〜
聴き込むと高域が落ち着いてきて、見晴らしが良くなってきました。
刺さりについては、ほぼ気にならない状態まで来ています。
低音強いので、なるべくフラット系のDAPとの相性が良いようです。
私はX5一択になっています。
DN-2000に持ち替えると、流石に綺麗で滑らかなな中高域を感じますが、低域の音圧が優しいため、若干の物足りなさを感じます。
また、中域の主張がより抑えられていることで、H-300の方の音場が広く感じるようになりました。
ボーカル系のDN-2000、スケール感のH-300という使い分けでしょうか。
H-300の方が音量が取りにくいので、アンプを使った場合のバランスは良くなっています。
書込番号:17525576
0点

koontzさん
エージングが順調に進んでいらっしゃるようで何よりです(^^)
確かに箱出し直後は音圧の強さもあって,曲によっては各音域で刺さりを感じていました。
DN-2000と比べてH-300はだいぶじゃじゃ馬ですからネ〜…でも解像度の高さと低域の量感の豊富さは
とても魅力的です。
あとはケーブルとイヤーピースで更なる改良の余地ありという感じでしょうか。
現在は,Westoneのフォームチップを強引に広げて装着したものが個人的に一番しっくりきます。
リケーブルは,先日koontzさんが祭りでビビッと来たと仰っていたTube Fans Audioのものが
個人的に僕も気になってます(;^^)
koontzさんの感想と金額次第では,自分も検討してみたいなぁ〜と密かに考えています。
ぜひ他にもいろいろなリケーブルを試された際には,その感想もお聞かせ頂けると有り難いです!
書込番号:17526422
0点

rinoshow506さん
短信です。
H-300と中村製作所のヘッドフォンコンディショナ(NIP-05TH)って、相性抜群です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17502664/?lid=myp_notice_comm#17542577
こちらに感想書いてます。
是非お試しあれ!
書込番号:17542600
1点

Song's Audio Universe Proでリケーブルしてしまいました。。。
MMCXちょん切ってDCプラグ着けました。
もったいない。。。
予想に反して更にシャキシャキサウンドになっています。
もう少し落ち着くと思ったんですけどね〜
相変わらず中村トランスないと破綻気味。
でも、この刺激は唯一無二ですね。
これ聴いた後ではどれもこれも籠もって聞こえるという。。
もったいない。。。
書込番号:17586866
0点

koontzさん
仕事でしばらく口コミを見れなかった間に,Song's Audio Universe Proでリケーブルされるとは,
流石ですネ(^_^)
中村製作所のヘッドフォンコンディショナは先週末にe-イヤで試してきました。
また違う表情を見せてくれる感じで好印象でした。
今月末に中村製作所のヘッドフォンコンディショナの新作が出るらしいので,それも楽しみです。
自分が使っているウォークマンA866では,H-300の暴れ方も落ち着いて,だいぶ心地よくなりました。
DAPによってもいろいろ出力が変わるんですね〜。
今週末か来週末が,暇が出来たら自分もH-300の新たなリケーブルに挑んでみようと思います。
書込番号:17589518
1点

場所違いをご了承の上質問します
先週の土曜日にdigital852と言う海外サイトで
購入したのですが未だに連絡すらありません
催促メールも3回したのですが返信がありません
playpalで支払いしてしまい困っています
キャンセル出来るのでしょうか?
書込番号:17748966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

段さんさん
レス遅くなり申し訳ありません。
PayPal経由であればキャンセルは可能です。
ただ、そのサイトの性質により、何もレス返さないものの10日目位に届いたりもしますし、中国系のサイトであれば祝日に長期休暇を取ったりしまうので、根気強くメールなどで問い合わせしてみてください。
digital852には30日キャッシュバックのシステムがあるようですので、2週間程度を目安にレスも何も改善しない場合、PayPalへその旨を理由に仲介を申し立ててください。
その際にキャンセルされるのであればその希望も添えて。
個人輸入の場合、実績や評判を良く見た方が良いと思いますので、出来ればeBayやAmazonなど信頼おけるサイトでの購入がベターですね。少々高い場合もありますが、円換算よりはだいぶお得なケースも多いです。
粘り強く、あきらめないで頑張ってください。
書込番号:17753922
0点

Koontzさん
昨日、郵便ポストに不在通知が入っていました。
ちゃんと届いたみたいです。
はじめての海外サイトの買い物だったので
心配してしまいました。
場違いのスレに返信ありがとうございました。
書込番号:17755360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します
こちらのT-PEOS H-300はeme audioさんから出てるものと同じイヤホンで間違いないでしょうか?
前者は【T-PEOS】の印字がありそうなので念のための質問となります
国内の値段より海外サイトのほうが10000円は低価な様ですので同一商品であれば
こちらで買いたいなと思っています
書込番号:18703659
0点

自己解決致しました
同じものですね。
失礼致しました
海外サイトで探してみます。もしおすすめ教えて頂ければ助かりますm(__)m
書込番号:18703679
0点

マジック・フロッグさん
エメ販売のものは、サ行の刺さりを抑え、日本向けにチューニングしていたと覚えてます。
あとケーブルも数種のなかから、どれを同梱して売るか社長が悩んでました。
どれも一年以上前の、販売前の話なので、気になるようならエメにメールするといいかもしれません。
取り急ぎ失礼しました。
書込番号:18703901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YUKIYAさん
大変有用な情報有り難うございます。
多少の仕様変更の可能性はあるのですね
イーイヤ秋葉原も含め、都内でも視聴環境がなさそうなので
判断が難しいですが、数々のレビューで興味を持ちましたので
引き続き検討したいと思います
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18707560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 13:10:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:26:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 10:42:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 14:33:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 11:39:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 20:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 2:51:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 11:18:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





