Df ボディ
- 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
- フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
- 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。



龍之介の犬さん
原産国にこだわり有り
理由はぁ?
故障を心配してのことであれば長期保障をお勧めいたしますdesu.
書込番号:17518468
8点

どこの国で作られようが、ニコンの品質管理で基準を満たしているはずですから、こだわる必要は無いと思います。
書込番号:17518500
5点

日本製が好きなのです。
日本光学が他国で生産されるのが残念です。
価格は問いません。ただ、好きなだけです。
書込番号:17518501
20点

こだわる必要はないが・・・・あれば購入したいかも。
書込番号:17518510
1点

>価格は問いません。ただ、好きなだけです。
わしゃ 知らん?
書込番号:17518516
1点

残念ながら、全て日本製で組み立てるのは不可能です。
書込番号:17518533
6点

Maid in Japanと表記されていても、部品やアセンブリの相応数は、海外で製造されたものが含まれているかと思います。
確かに最終組立、その後のテストは国内かと思いますが…
書込番号:17518549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ物で日本製と海外製(タイとかチャイナ)があったら日本製を選ぶかも・・・
でも身の廻りのJAPANブランド
MADE IN JAPAN以外ばっかりだ
書込番号:17518569
3点

全て日本製とわ言わず、印字がMade in japan であればいいのです。
made in thailand ,made in china でなければよいのです。
偏見ではありません。日本製が好きなのです。
書込番号:17518571
15点

http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html
レンズのみですが多くのレンズのシリアルと生産国が書いてあります。
カメラボディは初心者機が中国、中級機がタイランド、上級機が日本です。
書込番号:17518576
3点

現行機種では、D4s、Df、D800E、D800の4機種のみが日本製です。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/
書込番号:17518597
8点

どこでも良くない?
DfやD4sの組み立ては日本かもしれないが部品は海外生産品も混じってない?
鰻丼は日本食だけど日本産ウナギの稚魚はほとんど海外、
大昔のSPやFなら満足出来るのかな(~。~;)?
書込番号:17518607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

持ているカメラおよびレンズを調べたら下記のみ日本製でした。
AF-S Micro NIkkor 60mm
書込番号:17518608
3点

中古屋で探すしかないね。
DfだしMF時代のAi NikkorはMade in JAPANで似合いますよ。
書込番号:17518622
1点

じじかめ さん
ありがとうございます。
本体で私が帰るのはDfかな。
ありがとうございました。
書込番号:17518632
1点

アッセンブルジャパンならある。
電子部品はほとんどアジア製
D4sとナノクリレンズを買ってね
書込番号:17518710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりDf購入となりますが、本体の色で悩んでいます。
ブラック or シルバー。
現在、D80 D600 所有。アドバイスを。
書込番号:17518733
3点

所有デジタル一眼は黒が多いのでDfはシルバーを購入した、
自分の好きな色にすれば?
年末になったら貼り革を変える予定。
書込番号:17518778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>全て日本製とわ言わず、印字がMade in japan であればいいのです。
>偏見ではありません。日本製が好きなのです。
中身が外国製でもMade in japanと書いてあれば安心出来るのでしょうかね‥?
書込番号:17518822
4点

私の唯一のNikonカメラD700と28-300のレンズキットは、ボディは日本製でレンズ、フードはタイ製ですね。
書込番号:17518852
0点

ライカのコンデジはお好きですか?
書込番号:17518912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も日本人だから日本製が好きです。
でも一〇〇〇〇円位高いとしたら、外国製でもいいやって買ってしまいます。
価格のジレンマでしょう。
書込番号:17519105
2点

私は105のマイクロレンズ(ナノクリのf2.8)持ってますがmade in japan と書いています。購入時に新品の中国製と展示品であった今持っている日本製の105マイクロレンズを選べたので後者を選びました。
理由は上手く言えませんが品質面での安心とか保有欲とかかも知れません。決して中国製が悪いと言うわけではないですが(^_^;)
人の価値観は十人十色ですね
書込番号:17519133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりMade in Japan、響きいいです。私もそう思います。
でも他の方も書かれていますが今や海外協業の時代です。
テレビショッピングのスイスブランド格安高級(風)時計、
安心の日本製ムーブメント!(でもたぶんmade in ??)
リーバイス501だって,今やmade in USA はなかなか手に入りません。
こだわりのUSA産デニム生地でもフィリピン製、だったり。
リーバイスだって、made in Japanも。
かつてオリンパスE-3(E-5だったっけ?)は
made in china ,designed by Tokyo と表記されていましたような?
メーカーの心苦しさがよくわかります。
日本製って、響きはいいですが
最近は例えば岐阜の繊維産業などでは
中国他からの海外研修生を雇って人件費を抑えないと
安い海外品に対向出来ないそうです。
外国人が作る、でも made in Japan、はたして??
書込番号:17519141
5点

こんばんは^ ^
私の70-200mm f/2.8VRUは「made in japan」となっております^ ^
書込番号:17519142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品質には問題無いとしても、CHINAだとテンション下がりますね〜。
キヤノンはmade in japanが多いからそういう意味ではいいですね。
書込番号:17519206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金属鏡胴のレンズは日本製みたい。でも、古いし、重いよ。
私の持っているMacro 200mm F4は日本製。
もう作る気ないんじゃないかな・・・
いいの作ったって、重いとか敬遠されることが多いから。性能より
重さを重視する人が多い。
コシナツアイスはどうですか? MFだし、重いけど、かなりいいよ。
しかし、ツアイスは頑固だね。ズームもないし、手ブレ補正もいまだにない。
ソニーがなんちゃってツアイスを出しているけど・・・
書込番号:17519454
0点

60マクロって確か最初の方日本製でそのあと海外生産になってたような。。。。
ほかのレンズもそんな感じの作り方多いんじゃないかな。
うえ105マクロもでてるし。
ので、
日本製って報告聞いて買っても必ず日本製がゲットできるとは限らないかも。
うちのAi35/1.4Sは日本製だったよ。
書込番号:17519639
0点

私もmade in japanです v(。・ω・。)ィェィ♪
書込番号:17519708
5点

もしもD4sが、製造ロットによってmade in chinaが混じったら、
ここでニコ爺と呼ばれるニコンのヘビーユーザーは、
みんな made in japanの ロットを探すんだろうな。
書込番号:17519741
4点

ニコンやめてシグマなら日本製もちろんにこんようレンズも日本製です
組立て方が雑なので日本製がベストです
書込番号:17519752
1点

龍之介の犬さん へ
はじめまして、あんそくさくと申します。
>やはりDf購入となりますが、本体の色で悩んでいます。
ブラック or シルバー。
ということでしたら、
Df ボディのクチコミ
『ブラックorシルバー』
[17002683]
2013年12月27日 0:13
返信(99) ナイスクチコミ(488)
Knot1983さんの書き込みが参考になると思います。
しかし、今から99件の返信を見て、どちらをおす意見が多いかを、カウントするのもたいへんかと思います。(自分が、そのように感じました。)
もしよろしければ、一つ新しいスレッドの『ブラックorシルバー』書き込み、2件目と3件目のナイスの数を見ていただければ、皆さんのオススメがすぐに数字でわかりますので、参考になれば幸いです。
書込番号:17520213
0点

Customer-ID:u1nje3ra さん レンズの生産国一覧 ありがとうございました。
色々とアドバイスありがとうございました。
本体と合わせ、これから検討していきます。
柏木ひなたさん、さくら印さん のコメントはナイスです。
書込番号:17520239
0点

では、身につけてるパンツや靴下等全部がMaid in Japanなんですね?
書込番号:17520352 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

組み立てが日本であることが大事でしょう。
アップルみたいに締め付けを厳しくすれば中国製でも可だとは思う。
日本人みたいに、いい加減なことができない人種は、他にはドイツ人くらい。
書込番号:17521077
6点

今晩は。
手持ちカメラを確認してみました。
D40 。。。 made in Tailand
D600 。。。 made in Tailand
オリE-PM2 。。。 made in Chaina
キヤノンS95 。。。 made in Japan
なんとコンデジ S95 だけ日本製でした。(^^;;
書込番号:17526279
1点

スレヌシ様こんばんは。
小生は、銀塩ユーザーです。ニコンF一桁でもF5までなら基盤も含めて、純粋な日本製品ではないでしょうか?
スレ違いで恐縮です。
書込番号:17530629
1点

所有の昔のカメラを調べてみました。
FE------Made in Japan
28Ti----Made in Japan
F80 ----Made in Thailand
COOLPIX 4500--Made in Japan
昔は殆どが日本製でしたが国内の生産工場を他のメーカに売却し
海外にシフトしたとのこと。(カメラ店 店員の話)
Canonは日本製が多いですね。友人が所有のコンデジSX50は日本製でした。
書込番号:17530755
0点

私も…古い人間なので
Made in Japanが良いです!
それに、部品だってMade in Japanの方が内国産パーツ割合が多いと思います。
書込番号:17537081
4点

jaqpanって、どこの国でしょうか…
書込番号:17546484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

単なる打ちミスですよ。
当然みんな、あれっ?て思っても、大人としてスルーしてるワケですね。
書込番号:17546819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Dfは仙台工場で組み立ててます。本体の底を見たら「MADE IN JAPAN」の文字がありました。ちなみに、Ai Micro-Nikkor 55mmF2.8Sには、MADE IN JAPANの文字は見当たりませんでした。CanonのFD 50mmF1.4も、CONTAXのDistagon 35mmF1.4も、lens made in Japanと書かれてます。これってレンズは日本製だけど組み立ては日本じゃないってことかな?
書込番号:17576288
0点

確か名取工場で作っているんですよね(仙台工場)。
あそこは、海岸から遠いから、津波で助かったんじゃないですか?
書込番号:17794364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/23 9:24:32 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/27 11:47:45 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/21 16:23:19 |
![]() ![]() |
16 | 2024/11/02 0:01:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/16 22:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/28 23:40:07 |
![]() ![]() |
41 | 2024/05/20 6:53:54 |
![]() ![]() |
16 | 2023/11/01 6:27:48 |
![]() ![]() |
36 | 2023/11/13 17:29:25 |
![]() ![]() |
66 | 2024/10/07 22:04:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





