『標準ズームの傾向について レンズ試写』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『標準ズームの傾向について レンズ試写』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

標準ズームの傾向について レンズ試写

2014/09/28 08:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス

クチコミ投稿数:1561件

12-40 PRO でかくて重いだけに高性能

普通の標準ズームレンズ バリューは高いです

ペンにぴったりの標準レンズ 

オリンパスのマイクロフォーサーズの標準ズームと標準レンズを

持って散歩してみました。

 12-40 F2.8 PRO と 14-42 F3.5-5.6 UR とついでに 25 F1.8で

 カメラはPEN PM2で RAWで撮影してホワイトバランスのみ 曇(6000k)に統一して

他はいじらないで現像してみました。なお画角は25_(フルサイズの50_)に統一してます。手持ちです。

 やはり12-40 PROはヌケとコントラストが良く像解も高いレベルです。お値段と重量と容積がPRO級です。

E-M5とセットで新品を約13万円で購入しました。

 14-42は中古で一万円程度(僕は中古のPM2レンズキットでカメラとセットで二万円で購入しました)の普通の
ズームレンズ。

 廉価のわりには良く写ります。PROレンズと比較すれば解像感で劣りますが、なかなか良い描写だと思います。
何故かホワイトバランスを曇にしたらこのレンズだけ派手な発色です(笑い)

単焦点レンズの 25 F1.8は流石の描写力でヌケも良く解像感も高いです。お値段 新品を量販店で約32,000円

 あくまでも遊びのテストですから、参考程度で見てくださいね。

いずれのレンズも水準以上の描写性能です。レンズ交換を楽しむにはもってこいのシステムだと思います。

書込番号:17990325

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/28 11:29(1年以上前)

おもしろいですね♪
僕も、比較して遊んでみたくなりましたよ(笑)♪

書込番号:17990838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件

2014/09/28 15:38(1年以上前)

松永 弾正 殿

レス有り難うございます。

マイクロフォーサーズはレンズも軽いから
たくさん持ち出せて楽しいですね。

書込番号:17991626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ > オリンパス」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファームウエア更新のお知らせ。 0 2025/10/28 18:53:46
1型ネオ一眼との比較。 11 2025/10/22 19:39:31
こっそり今さら試写 7 2025/09/17 2:49:40
防水ポートPPO-EP03で利用可能か知りたい 4 2025/08/27 7:00:14
中古は結構高いね。 3 2025/08/25 23:01:19
海外スナップに最適 2 2025/08/21 19:06:52
使いやすい 4 2025/08/21 15:54:42
カメラ初心者 12 2025/08/20 10:12:00
ソフトな写りが好き。 1 2025/08/03 11:29:16
そろそろOM SYSTEMバージョン 10 2025/08/23 0:18:41

「レンズ > オリンパス」のクチコミを見る(全 52316件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング