『ヘッドホン祭』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドホン祭』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン祭

2014/10/29 01:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1621件

ATH−MSR7

just ear

edition5 unlimited

aurisonics ROCKETS

ちょっと気になったものを軽く


ATHーMSR7
sony機と値段、用途からして意識している感ありますが確りキャラは確立していました。オーディオテクニカらしいAシリーズの高域の響きを意識しながらもポータブルにカスタマイズしたヘッドホン。
個人的には側圧強めでクッションで着け心地を調整した点は◎


edition5 unlimited
パッと聴いた感じ本家e5よりe8を感じさせたのは気のせい?ちょっと中域ヘコんで聴こえたのは気のせい?また確り聴かないと。
質感、見た目はさすがです。結構軽い。


組み立てlab trio
正直ギミックにあふれながらも正統派なハイブリッドに興味津々。既出ですが、同社カスタムより差別化できていて光るものがあります。


aurisonics ROCKETS
既に話題になってますが制動がよくキレの良い音は素晴らしいです。ケーブルが硬めでクセがつきやすそうですがあの音質で3万切りは頑張ったと感じます。


just ear
sonyのCIEMですがダイナミックとのハイブリッド仕様。
正直中途半端といった印象はありました。ダイナミックの抜けの良さもBAの高域の煌びやかさもあるけど逆に言えばもっと特化したものが今は他にあるかなぁといった感じ。
これからのチューニングに期待します。
独自の店舗構えてインプレッションから現物渡すまで一貫させてみたいとの話。
基本20万位、個別チューニングで20万後半位で考えているそう。


irver akt5p
本家t5pより低音出てました。ただその分普通のヘッドホンに近くなったような。?5mm4極プラグ仕様みたいですが・・・。
確かにあのチューニングならak240でもまぁいいか、となりますがやっぱりもう少しドライブさせてやりたいです。


今回は1日のみの参戦でしたがサプライズが多く楽しめました。
気のせいか以前に比べヘッドホン持ち込みしてる人が減ったような。e8やt5pだらけだったのが今はカスタムばかり。以前は重ねてナンボでしたが直挿しユーザーがかなり多い。
本当時代の移り変わりにビックリです

書込番号:18104645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/10/29 12:13(1年以上前)

A.ワンダさん今日は
レポートありがとうございます。

個人的にはROCKETS気になってます。
雑に使っても断線大丈夫そうなので、遮音性それなりに良かったら欲しいです。

ただ、ケブラー採用で断線対策…ウウッ頭が(´;ω;`)

とは言え私のIE800(1年ずつ利用×2本)はまだ硬化知らずなんですけど。

書込番号:18105696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2014/10/29 13:20(1年以上前)

丸椅子さんこんにちは

ROCKETSは即売会やってたら間違いなく買ってました。イヤピが独特の素材なんで単体で販売してくれると嬉しいですね。シリコンだけど体温で柔らかくなり密着する素材だそう。シリコン版コンプライってとこでしょうか。

ケブラーは中に入ってる繊維(赤と青の)で硬化とは関連がなく、結局の所被膜側の素材次第らしいですよ。どうなるかは長いスパンで見る必要はありますね。
自分のIE800は硬化で交換してもらってからはこまめに手入れしてるせいかまだ大丈夫ですね。使用頻度自体減ったのでなんとも言えませんが。



書込番号:18105943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/10/29 14:11(1年以上前)

シリコンプライ…良いですね。
値段も控目みたいなんでかなり欲しくなってきました。

行ってないので知りませんでしたが、DAP-CIEM層が増えたってのはなんか時代を感じてしまいますね。
HE-6やLCD-3持ってメーカー虐めされてた方は何処へ…

書込番号:18106080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2014/10/29 19:35(1年以上前)

レポありがとうございました。

MSR7は興味があります、主に装着感が。早く試着してみたいところです。
E5Uについてはなんというかもう言葉も出ませんね。流石ゾネ。15万なら装着感の良さから買いたかったんですが。

書込番号:18106942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2014/10/29 22:04(1年以上前)

シシノイさん こんばんは

MSR7は側圧強めですよw
ただクッションのあたり具合と厚さがよく考えられているなぁと感じました。
MDRー1Aの方が明らかに装着感は上ですが、ポータブル用途のズレを考えると自分はこちらの方が好みです。

e5unlimtedはたしか高いですが通常販売だし待てば少しは下がるかなぁとも考えてます。
本家e5は今回の祭で35万、しかもしばらく残ってましたね。

書込番号:18107656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2014/10/29 22:26(1年以上前)

どうもこんばんは。

側圧やっぱ強いんですかーどっかにもそういった書き込みがあって、本当かなーと思ってた矢先だったのでこれでほぼ確定ですね。
1Aのほうが明らかに良いということを聞いてしまった現在、予算を他に向けようかと思ってしまいつつあったりして・・・。

E5Uは流石に単体30万は高すぎます。各社のハイエンド2〜3機買えちゃいますし、それらをはるかに凌駕しているならともかく、E5を試聴した限りそんな印象は残念ながらありませんでしたので。

まあアンプ等も含めて選ぶ楽しみをかみ締めたいところです。

書込番号:18107795

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング