『北海道で40機種のアンプ、DACが一大集結』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『北海道で40機種のアンプ、DACが一大集結』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

北海道で40機種のアンプ、DACが一大集結

2014/11/06 23:03(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

ヘッドフォン祭やポタフェスに行けない北海道民に朗報です。

ヘッドフォンではないですが、さっぽろテレビ塔に18メーカー40機種のヘッドフォンアンプ・USB-DACが一大集結します。

11月15日・16日

10:30〜18:20


キャビン大阪屋主催

さっぽろテレビ塔『2Fイベント会場』 

北海道札幌市中央区大通西1丁目


http://www.osakaya.com/event/event_126.html
http://www.phileweb.com/news/audio/201411/06/15176.html
http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=15176&row=3

お手持ちのDAP、ヘッドフォンを持って遊びに行かれたら如何でしょうか?

書込番号:18138519

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/07 00:01(1年以上前)

『1階ではヘッドフォンアンプ・USB-DACの体験試聴会が開催される。』

って書いてあるので、場所は1階ですね。

うーん地元なだけに行きたいけど、他の行事との時間が...
なんとか調整して行って、自作ポタアンと聴き比べてみたい。

書込番号:18138807

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2014/11/07 00:14(1年以上前)

ツキサムanパンさんも北海道の方だったですね。

常連さんは、意外と北海道勢が多いですね。

書込番号:18138841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2014/11/07 00:54(1年以上前)

こんばんは。

圭二郎さん、お疲れ様です。

昨年は行けなかったので、今年は行ってみたいですねぇ。
僕の場合ヘッドホンは特に使っていないので、(持っているのは3980円のパイオニア・・・・)
他の中古や現品特価品漁りが目的ですが。
大阪屋さんの中古は結構リーズナブル・・のような気がするし。

ハイエンド・オーディオも聴いてみたいような聴かない方が良いような(笑)

書込番号:18138972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2014/11/07 22:33(1年以上前)

HD-DAC1買ったばかりなのに死にたい。

書込番号:18141951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/07 23:41(1年以上前)

CAVINからチラシキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

行くかな?!行かないかな?!(笑)

書込番号:18142268

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2014/11/08 11:15(1年以上前)

皆さん こんにちは。

メタリスト7900さん

私は、最近CD目当てですかね。
ジャケ買いになりますが、\500円で訳の分からないCDを3枚買いましたが、全部ヒットでした。

1,000円ぐらいなら安いし外れても気にならないので、くじ引きやる感じで楽しんでますが。


三人目の私さん

大丈夫、大丈夫。

俺なんかPure DACを増税前に\196,000円で購入したら、増税後のヘッドフォン祭で\176,000円で販売されてましたから(笑)


午後の世界さん

こつちも地元のショップでイベントがあるのですが、最近買ってないから案内来ないです(涙)

書込番号:18143494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2014/11/08 21:52(1年以上前)

圭二郎さん、はじめまして、情報いつもありがとうございますm(__)m

DACに興味があります、メイン以外では今はPCの内蔵SPなんで(笑)いい音で聴きたくて
PCオーディオの一歩を踏み出したい初心者ですが、敷居はどうなんでしょう?

書込番号:18145627

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2014/11/08 23:50(1年以上前)

セカンドライフの旅人さん 初めまして。

>PCオーディオの一歩を踏み出したい初心者ですが、敷居はどうなんでしょう?

私、PCオーディオをやってないですよ(笑)

だから良く分からない(爆)


最近、USB-DAC内蔵のプリメインアンプも増えてきてますし、PCと簡単に接続して音は出せると思いますよ。
ただ、メインシステム並みの音質を求めると大変なことになると思いますが。

書込番号:18146152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/11/09 06:38(1年以上前)

圭二郎さん、おはようございます。

PCオーディオはお手軽な方向(&リーズナブル)で考えています

掘り出し物探しに出かけてみます、ハイエンドは見ざる聴かざる(笑)

書込番号:18146723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/09 10:51(1年以上前)

>PCオーディオはお手軽な方向(&リーズナブル)で

それなら、秋月のUSBDACキットいかがですか、1700円とリーズナブルです。
ハンダ付けが必要ですが、部品が少ないうえに難しいところは既に基板に付いているので簡単です。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05369/

あとはアンプのAUX入力に繋ぐだけでPCオーディオに踏み出せますよ。
もっとも、高音質化への「沼」も待ち構えていますが。(笑)

http://www.op316.com/tubes/lpcd/aki-dac.htm

書込番号:18147405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/11/09 11:33(1年以上前)

ツキサムanパンさん、はじめまして。

秋月のHPを覗いてみました、こういう自作っぽいのもいいですね
DegiFi本の付録に興味があるのですが、今まで手が出せなくて・・・
アルミシャーシとかまで手をだしたら、結構良い値段になるし(汗)

iMacとマランツMCR-603に接続してSP:7 HP:3くらいの使い方
で考えているのですが、やはり掘り出し物でまず一歩かな(笑)
音は今の内蔵SPよりちょっぴり良くしたいくらいなんです。

書込番号:18147567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/09 17:26(1年以上前)

セカンドライフの旅人さん、どうもです。

DegiFi本の付録にも手を出しましたが、改造しすぎて壊してしまいました。 (^ ^;;

ケースは百均のプラスチックケースなどでもイイんですよ、ネットに製作例がいっぱいあります。
金属ケースならミント缶(ALTOIDS)なんかが安くて加工しやすいですよ。

掘り出し物が見つからなかった場合には、思い切って自作は如何。 (^ ^)

書込番号:18148840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/11/17 11:31(1年以上前)

圭二郎さん、ツキサムanパンさん、こんにちは。

掘り出し物探しの結果は、ラックスマンのDA-100とJPU-150をゲットして参りました。
DACのお値段はY量販店より11000円も安くて、初心者の入門用としても財布に優しかったです。

iMacとマランツのMCR-603に接続して使う予定ですが、メインがラックスマンのL-505uXとD-06
なので、見た目も相性もこちらでD/Dコンバーターで使うのもありかと、一石二鳥の買い物でした(^_^)v
情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18176701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/17 23:38(1年以上前)

セカンドライフの旅人さんこんばんは。

掘り出し物GETおめでとうございます。

私も行ってきましたテレビ塔。
ガーン、ヘッドフォンアンプが無いっ!。
自作HPAより音質が良いと確実にわかるモノがあれば買いたいと、小金を握りしめて行ったのに、「HPA・USB-DACの試聴会はキャビン大阪屋の1Fです」だって。

ま、歩いて5,6分の距離なので気を取り直して行ってみました。

とりあえず、SONY PHA-3にMDR-Z7をバランス接続してハイレゾ音源を聴かせてくれました。
解像度高いけど、いかにもハイレゾでございという派手な感じで、私の好みではありません。
超高域まで伸びている特性から音源のせいだったかもしれませんが。

ポタアン目当てだったので、DAPとクリプシュX10を持参して(さすがにK712は持ち込めません)、少々試聴機を聴かせて貰いました。
結局、好みの音に出会えなくてそのまま帰ってきました、残念っ。

書込番号:18178933

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2014/11/18 01:22(1年以上前)

セカンドライフの旅人さん こんばんは。

>メインがラックスマンのL-505uXとD-06なので、見た目も相性もこちらでD/Dコンバーターで使うのもありかと

セカンドライフの旅人さんもD-06使いなんですね。
私は、D-06を購入して音をじっくり聞いたら、こいつとPCオーディオと比較したらまったく歯が立たないと悟り、PCオーディオの未練をスパッと断ち切りました(笑)


ツキサムanパンさん こんばんは。

ガセネタすみません(苦笑)
1階でやっているのは、なんか変だと思っていましたが、やはりお店とテレビ塔両会場でしたか。

>結局、好みの音に出会えなくてそのまま帰ってきました、残念っ。

私もそうゆうこと積み重ねですよ。
ただ、足で稼いだ情報や経験は次に役に立ちますし、掘り出し物や意外な伏兵に出会えるチャンス作りにもなりますから。
私も据え置き機を色々探して都内ショップは、色々探している最中ですから。

書込番号:18179186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/11/18 07:37(1年以上前)

ツキサムanパンさん、おはようございます。

私もテレビ塔の一階でウロウロしてみましたが、何もなくて アレレ? ? (笑)
普段のiPhoneやiPod touchの、イヤフォンの音のグレードアップ用に、ポタアンも
欲しいと思っていて興味があったのですが、試聴したことが無くて。
この機会に聴いてみて良かったら買うぞと、同じようにお金を握りしめて(爆)

イヤフォンは10年前からずーっと、Etymotic ER-6Iを使っていて、その上の
3〜5万クラスには手が出ずのままでした、ただ断線が多くて気を使うので
最近買い替えを狙っていますが、今の機種は高くて手がだせません(汗)
ポタアンで結構いい音に変わるのでしょうか?

書込番号:18179532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2014/11/18 07:38(1年以上前)

圭二郎さん、おはようございます。

PC オーディオというより、現在はiMac内蔵スピーカーで聴いてるので、少しだけ
いい音で聴けたらいいなと、目標も低レベルな、お手軽ステップアップです(汗)

MCR-603から、二週間前に買替えたばかりなので、毎日楽しく聴いております。

書込番号:18179536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/18 12:50(1年以上前)

圭二郎さん、セカンドライフの旅人さん こんにちは。

>ガセネタすみません(苦笑)

いえいえ、リンク先みましたが犯人は会場を区分せず紹介したニュース記事ですね、圭二郎さんもオーサカヤも悪くありません。
それにしても、土日だというのに、どちらの会場もまばらな入りでした。大丈夫か大阪屋!?。

>ただ断線が多くて気を使うので 最近買い替えを狙っていますが、今の機種は高くて手がだせません(汗)

そこで、リケーブルですよ(笑)、または断線部分を切り詰めて修理。
失敗しても元々ですから。

>ポタアンで結構いい音に変わるのでしょうか?

いい音に変わるというより、ソースに含まれる情報量の損失を出来る限り抑えてイヤホンに伝える、です。
元の音質よりUPするワケではありません(皆様はご存じでしょうが、勘違いしている方がいるかもしれないので書いておきます)。

DAP直挿しで鳴らす場合より、音像定位、解像感(分離)、スケール(奥行き、広がり)のUPが望めます。
そのため、イヤホンジャックから繋ぐのではあまり効果はありません。
iPODシリーズのようにDAPボリューム回路以前からAUX出力できるもの、更には外部DACへデジタル接続できるものほど効果が期待できます。

もちろんアンプの性能に依ること大ですが。

書込番号:18180210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング