今回、キタムラカメラからニコン70-200mmf4G ED VRを購入しました。
レンズを見ますとmade in TAIWANになっていましたが今は日本で製造されている物はないのでしょうか。
以前オークションで落札しました24-70mmf2.8はmade in JAPANになっていましたので質問させていただきました。
性能面での差はないとは思いますが少し気になりましたので・・・
このレンズ最近購入された方は皆さん台湾製だったでしょうか?
書込番号:18257740
1点
こんばんは。
ナノクリ大三元ズームは、いずれも日本製。
同小三元ズームは、16-35mmのみ日本製、24-120mmと70-200mmがタイ製。
…かと思っていましたが、台湾ですか。。。
中国製はありますが、ニッコールで台湾製って、初めて聞いたような・・・
書込番号:18257774
1点
Thailandでしょ。
台湾にはニコンの工場はないです。
日本、タイ、中国のがあるけど、タイは良い方に入るんじゃないかな。
60mmマクロは日本のとタイのがあり。
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html
製造国がわかる一覧
書込番号:18257783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
製造国を気にしてどうするのでしょうか?
それを確認して何か問題はあるんですか?
一流企業ですよ。不安がありますか?
書込番号:18257936
9点
どこでもいいじゃない。そんなこと気にしたこともないわ。全部Nikon製です。
書込番号:18257948
10点
日本でタイ人が作ってようがメイドインジャパンが良いタイプの方なのではないっすかね〜
書込番号:18257975
3点
おめで タイ で一件落着m(_ _)m
何事もプラス思考でね♪
書込番号:18258041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
TAIWAN 表示の写真が見たいです。アップよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18258069
2点
おはようございます^ ^
特に気にした事はなかったのですが、9ヶ月前に購入した我が家の70-200 f/2.8 VRUはmade in japanの様です。
製造時期によっていろいろ変わるのでしょうかね。
書込番号:18258220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
再度書込みします。
設計から製造、商品化までは全て日本で行われていると思います。
製造のみ海外生産であり、品質確保の指導等は日本人スタッフが立ち会っているので
不良等は特に問題がないと認識されても良いと思います。
書込番号:18258222
1点
tamujii50さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
私のレンズでは17-55oや70-200oVRUや古いレンズは全てMADE IN JAPANですが、安価なレンズはMADE IN CHINA MADE IN THAILANDになっていますがNikon製には違いないと思います。
海外で日本人が管理して作るレンズと日本で外国人労働者が作るものなど色々あるでしょうが、日本企業が制作しているMADE IN Nikonと思われたら良いと思いますしそんなことを気にしていたら幸せになれないと思いますので、気にしないでお好きな被写体を購入されたレンズで撮られたら良いと思います。
書込番号:18258238
0点
色々なご意見ありがとうございます。
皆さんのご指摘通りタイ製の間違いでした。
何処の製造かは気にせずにとりあえずカメラに装着して色々撮影してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18258257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その届いたレンズに made in TAIWAN って書いてあるのなら、それってパチモンじゃないの? (*'‐'*)
あとね、made in nikon とわゆわないよ、それゆーなら made by nikon だよね。 (ΘoΘ)σ
書込番号:18258539
13点
made in MITOとかmade in OFUNA でもいいかも
書込番号:18259079
1点
たぶんタイ製造だと思います。
ニコンはデジタル一眼カメラ、D810もタイでの製造ですね。タイは技能が高いそうです。
書込番号:18259479
3点
タイ製が悪くないだの、ニコン製だのなんか色々言ってるけど
十万超えるレンズ買うときに、日本製とタイ製選べたらどっち買います?
日本人百人がみな日本製を買うでしょうし、外国人の旅行者だって日本製を選ぶでしょう
タイは技術力高いだの、日本のニコン監修だの、ただの慰めですよね
某国での食品への異物混入も日本の会社が監修しているはずですよ
それでも海外製は問題が多いですよね
もちろん日本の工場での異物混入もないわけではありませんが
書込番号:18259604
20点
昔買ったニコンのD2Hは ファインダーの光学系が狂っていて MFは全部ピンぼけだった。
ニコンでは made in Japan、しかも当時のフラッグシップ機でも信頼できないと知った。
フラッグシップ機の最終検品もせずにユーザーに渡す品質管理のずさんさにも呆れた。
10年後に買ったニコン1の10ミリ単焦点レンズの写りがおかしいので、ニコンの工場にチェックに出したら組み立て精度が不十分でなかったと、修理票に書いてあった。
組み立て精度の低さと品質管理の悪さは相変わらずだった。
書込番号:18261517
6点
訂正:
誤 → 組み立て精度が不十分でなかったと、
正 → 組み立て精度が十分でなかったと、
です。
書込番号:18264682
0点
いま時どこ製でもいいです。
組立が日本であっても部品は多国籍。
日本製が良いなんて、昔の話になっているかも…
ニコンはどうか分からないけど
海外に進出して、日本国内での腕のある職人が減ってきているという
そんな話も聞きますがが…
実施のところ、どうなんでしょうかね。
書込番号:18273537
5点
日本製でもミラーがぶっ飛んだり、毒物パーツ使うメーカーも有るからねww
こんな例も
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10632008/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%BC%96%CA%83e%81%5B%83v
書込番号:18307558
3点
ネットサーフィンをしている際に「本日24時間だけの価格」と題してNIKON D4s が4000ドルで販売されていました。
通常価格より20万ほど安いので、清水の舞台から飛び降りたつもりで衝動買いをしたのですが、翌日にはこちらの会社から電話があり、配送前に確認をしたいとのことで、このタイ製の商品をそちらに送っても構わないか?とのことでした。
もちろん 駄目!駄目!日本製でないと駄目と、私、、、。日本製欲しさに800ドルも追加料金を支払ってしまいました。泣
これって、騙されたんですよね。
書込番号:19213837
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/15 11:07:33 | |
| 2 | 2025/11/15 4:54:01 | |
| 2 | 2025/11/14 21:27:26 | |
| 0 | 2025/11/14 15:42:51 | |
| 6 | 2025/11/15 12:18:45 | |
| 16 | 2025/11/15 9:42:52 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






