ムーヴカスタム 2006年モデル
314
ムーヴカスタムの新車
新車価格: 116〜167 万円 2006年10月1日発売〜2010年12月販売終了
中古車価格: 3〜65 万円 (357物件) ムーヴカスタム 2006年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2006年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2006年モデル
このモデル以降に2回モデルチェンジしてるようですが、どうも好きになれませんでした。
このモデルが過去一番よく見えるのですが、ほかの方はどうでしょうか?
書込番号:18357412
2点

その世代のRSに乗ってます。CVTのターボで同じKFエンジンでも数値上は今尚一番良いのでは。ただ、いまやコンピュータ制御でいろいろ難しいので、簡易のカタログ数値じゃ意味ないかもしれないけど。因みに当時もコペンやソニカと同じだったと思いますが、今回も新型コペンとカスタムは基本同じく搭載、登場したようですね。
フォルムは、なにかと丸基調でかわいいですよね。愛着の分、親馬鹿みたいなもんですが;苦笑。新型がクラウンとしたら、4代目は当時のエスティマをモデルにしてたのかも。新規でかつ今やどこにもないセンターメーターに絡んだデザインも凝っていて、未だに内装の質感もいいと信じてます;苦笑。(まぁ当時はスイッチ付MOMOステもオプションでどんだけ悩んだことか。でもつけてよかったなぁとか標準じゃないんだけど。)
まだろくな取材記事も出てないので、Youtubeに上げられた素人さんの画像や動画の方が頼りになるくらいだけど、多くの安易なジャーナリズムのインフォマーシャル的発言に反して、収納は明らかに減ってますよね。そもそも5代目からはホイールベースが縮んだわけだし、静音性や安全性向上とは対極なわけだし。マーケティング上も、ウエイクに象徴されるようにセグメンテーションが被らないように敢えて、いろいろ削っている感じで。残念。勿論、そのリソースを、伝えにくい運転の質の向上にあてている、ということかもしれないですが。
他方、質感が上がったとも一概には言えないかも。この5-8年程度は経済低調の煽りで日本の製品全般に及ぶコスト・カットのせいで、努力は買いますが、やはり少し落ちたかなと、年増の方なら感じるのでは?ただ、それでも今回はホンダや日産三菱の影響か、また強敵スズキとは違う方向ということで、かなり頑張ってると思います。例えば、カメラ好きにはわかりやすいんですが、シボ加工をとれば、6代目ではより高級なタイプになってました。(5代目はよくみてないのでわからないけど)
あと一番の違いは、ナビも著しいし、LED普及などで電装関連は劇的にアップしているのでは?(電池で車を作る時代だからなぁ;苦笑。)
ついでに指摘させてもらえば、恐らく5代目から?エンジンルームが明らかにすかすかになっているので、安全性向上だけでなく、手入れは楽かも。4代目はかなりかつかつで、それが凄いとも言えるし、デメリットにも。恐らく5代目前期でセンターメーターをやめたのは、ホイールベースを縮めた上、エンジンルームも拡げていたとするならば、運転手の目と近くなりすぎて、視認性が悪くなっちゃってたからでは?なんて妄想します。メーターが離れていてなんぼのセンターメーターなので。私はすっかり慣れたんですが、当時はアジャスター絡みがダイハツは全てオプションだったんで、良いドラポジのために、割高になったなぁ。今は標準装備でいいですよね!(試乗するとシート自体とかも凄くよくなってた)
つれづれと親馬鹿コメントを書きましたが、ともあれ、若い方で古いモデルに高評価をする方がいて嬉しかったので。私もちゃんと乗ってきましたが、古いモデルでもちゃんとした中古車と巡り会えれば、それこそ楽しい車ライフが遅れると思います。まぁ多少問題があってもそれも若い頃は楽しいはずなんですが。最近はそういうのは嫌なんでしょうね。。。
歴史というと大げさですが、Move誕生から20年、ワゴンRの開拓した市場で苦戦してた頃も、伊デザイン注入でかっこよかったり、当時は知らなかったし、若くて興味はなかったけど、いろいろ紆余曲折があって頑張ってきた、切磋琢磨してきて今のモデルがあることを調べて知ると、別段思い入れがなくても、作り手でもないけど、なんだか楽しくなりますね。歳をとった。。。
新しくして悪くするってのは、まぁあったら商売にならないし、日本人としてもそりゃもうやばいって感じますから、その大前提は同じ国で働いて生きてる以上信じて、買い換えたいと思っています。結果こちらの車になるかは別として。。。終局は好みの問題なので。。。
因みに、同じジャンルを俄にいろいろ乗り比べて、ここの最新モデルも、私の印象ではじわっと乗るほどにぐっと来るタイプかも。賛否ある外見も想定と裏腹に下品ではないというか、むしろ枯れてていいかも。まぁこのジャンルの最新なんだから当たり前か。。。
疲弊し且つ深夜のため乱筆長文御免。
書込番号:18357510
2点

時代が変わってきてますからね。
安全性を考えると段々大きく重くなって行くのでしょう。
今のムーヴを昨日、ディーラーで見てきました。
先代と比べて、寸法は同じなのに一回り大きくなった感じがします。
なかなか押し出し感があって良いですよ。
室内も親のステラと比べると広いなと感じました。
先々代はモノフォルムでキレイでしたね。
最近はそういうデザインも嫌われつつあるのかな?
書込番号:18358011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型良いと思いますよ!
どの車でも、前のモデルが良い、良い
、良いと言う人がいます。それは、自由ですのでいいと思います。
しかし、これからは新型が良く見えるようになります。
書込番号:18358047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにL175以降はコストダウンや燃費向上の為に内装がチープになったと思います。
素材もいかにもプラスチックって感じですしね〜。
室内も狭くなりました。
現行型も外観や内装は派手になったけどエンジンはKF型のまま。
LA100のRSに乗ったことありますが、ターボがマイルド過ぎのように思います。
現行もきっと同じなんでしょうね〜。
書込番号:18365277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LA100のRSに乗ったことありますが、ターボがマイルド過ぎのように思います。
去年の11月にL175Sから、新古車のLA100Sに乗り替えましたが、
JET16号さんのおっしやるとおり、ターボの効きはマイルドになりました。
そこで、友人が造った電気系統を強化するパーツをシガーソケットに挿しています。
そのパーツはコンデンサーを多用しているとこことで、バッテリーからプラグに繋がる電力を
強化して火花を連続的に安定させる装置で、取り付け直後からよりスムーズな加速が体感できています。
アクセルペダルを軽く踏むだけで加速は十分になりました。
お陰で、よりリラックしてドライビングを楽しんでいます。
恐らく、燃費にも貢献してくれると思います。
友人の自作品に感謝しています。
書込番号:18367038
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ムーヴカスタム 2006年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 2023/04/09 6:34:15 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/07 10:51:45 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/25 7:20:48 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/26 7:07:40 |
![]() ![]() |
9 | 2017/10/07 13:59:18 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 15:13:38 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/13 20:15:52 |
![]() ![]() |
15 | 2014/05/21 21:57:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 0:18:30 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/04 9:27:38 |
ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/2,892物件)
-
- 支払総額
- 70.7万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
-
ムーヴ カスタム X SA 純正ナビ・フルセグTV ETC Bカメラ アイドリングストップ スマートキー LEDライト 純正AW
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
-
ムーヴ カスタム Xリミテッド 修復歴無 スマートキー HIDライト フォグランプ 純正アルミホイール アイドリングストップ バックカメラ ベンチシート
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
9〜560万円
-
15〜197万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





