『見積書診断 お願いします』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『見積書診断 お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

見積書診断 お願いします

2015/03/23 18:22(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

ほぼ南向き

5.856kw 税込み2,110,000円です パナ HIT244
依頼は 載せれるだけ載せて 10kw以上にしたいとお願いしましたが
軒先の屋根裏が入母屋のために固定用ビスがむき出しになるから
やめたほうがいいということです 確かにとがったビスが出てたら
いやなのですが 何か手はないかと聞いたら 終わった後に大工さんに
隠してもらうしかない といわれました

もう1件の業者さんはそんなこと一言も言わずに 9.27kwと5.85kwの見積を
パナと長州の2社で書いてきましたが パナでキロ単価 33.4万円 33.7万円
長州でキロ単価 31.4万円 32.1万円 でした
こちらには 軒先のビスの件はまだ確認しておりません
パナソニックなら キロ単価 30万円 長州なら 28万円 くらいなら
いいのかなと思っていたのですが これは少し時間がかかりそうですね
買い取り金額が下がったのでメーカーも下げてきてほしいのですが
どうしてもとやりたいわけではないので 少しほっておきますか。

同時に店の屋根にものせようと 見てもらったら こちらは東と西で少し効率は
悪いのですが 10キロは超えてのせられそうです 両方で600万前後の投資なので
慎重にやっていこうと思います

書込番号:18608312

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2015/03/23 18:37(1年以上前)

3枚目の写真は 店のほうのシュミレーションでした
軒先の画像と一緒に載せておきます

書込番号:18608362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2015/03/23 18:59(1年以上前)

beru44さん こんばんわ!

今一、焦点が解らないのですが
お店に設置?
御自宅に?
それとも両方同時にですか?

どうしてもやりたいと言うわけではない!
なら、少なからず投資はリスクを伴いますので、再考された方がいいのでは?

価格だけなら相場感ありです。

書込番号:18608421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/03/23 19:09(1年以上前)

軒が長いのですね。ならビスが飛び出てしますので、業者はクレームの予防線を張ったと思います。beru44さんがそれを承知しないと契約は破棄されると思います。

築何年でしょうか? 見たところ勾配は3寸〜4寸なので、現状で雨漏りがないか屋根を点検されたらいいかもしれません。
雨漏り保証も考えるなら長州産業HITになるのですが。

東北地方という地勢的なこと(競争の激しい都市部でない)を考えるとこれ以上の価格ネゴは難しいと思います。

書込番号:18608457

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2015/03/23 21:02(1年以上前)

REDたんちゃんさん
店と自宅両方です 店のほうは どちらの業者も同じ枚数でキロ数も同じなので
単純に見積金額を比べればいいのですが 自宅のほうが質問の通り単純に面積から
枚数を出してきた業者と 細かいところを見て制限してきた業者で別れたものですから
多分前者だとあとでこれは無理 あれも無理ということになるのかな?
太陽光は 投資という面では向かないんですかね 知人は20年で倍になると言っていたので
興味を持ちました

gyong さん
築22年です 大震災後 大工さんに瓦をはがして上からと 屋根裏からと点検してもらいました
今回の業者さんにも同じやり方で見てもらいましたが 杉板の隙間も全くなく問題はないといわれてます
何度も電話とかよこさないところを見ると こんなものなんですね
車も10年なので乗り換えようと思いましたが 稼いでくれる発電事業のほうがいいかなと思ったのですが
瓦に穴をあける 屋根に400kgのせる 買い取りを電力会社がストップできる 等のリスクは小さくないですね

書込番号:18608821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/23 23:40(1年以上前)

主さん

軒の写真を見ますとバラ板ですよね。
隙間は無いようなのですが厚みによっては不可となる場合がありますので正確な情報を業者さんに開示して下さい。

書込番号:18609544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)