『〜5万円でなるべく高解像度のスピーカーを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『〜5万円でなるべく高解像度のスピーカーを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

スレ主 めかこさん
クチコミ投稿数:14件

5万円以内でなるべく解像度が高めのスピーカーを探しています。
スピーカーには全然詳しくないのと田舎なためお店には視聴どころかスピーカーすら置いてなく
ここで質問し参考にしたいと思っています。宜しくお願いします!
5万円以内だとそこまで期待できないと思いますがその中でも高めの物を探しています。

候補
1.モニターオーディオのBRONZE 2
2.DALIのZENSOR3
3.オンキヨーのD-212EX
4.JBLのSTUDIO 230
5.WharfedaleのDIAMOND 10.1

以上です。
値段内での評判の良いスピーカーで気になった5台をあげてみました。

アンプはパイオニアのVSA-1130です。
いちようバイアンプ接続も可能なアンプのようです。

高精細で解像度高めなスピーカーがあればアドバイスお願いします!

書込番号:19038875

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/08/09 22:03(1年以上前)

解像度優先なら候補の中では@またはBです。他は一歩劣るというか、味付けが多少違います。ワーフェはまだJBLやDALIよりは解像度寄りですが

書込番号:19038963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/09 22:05(1年以上前)

こんばんは

高精細・高解像度だけを追求すれば、http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/18990/ かな。
使ったことありますが、音のつぶつぶが飛び出してくる印象です。
良く言えばモニタースピーカーで、悪く言うと聴き疲れします。

候補の4つを使っていますが、モニオはどんなアンプにもよくなじみ、響きよく聴かせてくれます。
DALIもバイワイアリングできれば100点ですが、、、
JBL230は低域は十分ですが、クロス周波数が2.3Khzと、それ以上をツイーターに任せてるため、中域が細い感じ。
Diamond10.1は、これはサイズに負けず、低域からパンチのある音が特徴で、音の広がりも良く、解像度よりも
音楽そのものを楽しく聴かせてくれる名器です。
ONKYOは上記に比べて、硬めの音ですね。
お聞きになるジャンルでも違いがありますので、実際にお店でご試聴されてみてください。

書込番号:19038969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/08/09 23:53(1年以上前)

こんばんは

>高精細で解像度高めなスピーカーがあればアドバイスお願いします!

まずバイアンプ接続可能なモデルは1と5になります。他はシングルワイヤとなります。
次に候補の中で最も解像力の高いSPは3のD-212EXとなります。

13cm A-OMFモノコックウーファーから出される中低域は、非常に立ち上がりの良い
輪郭のはっきりした音調で解像感は一歩抜けています。

ただこのSPは4Ωなのでご使用のVSA-1130は4Ωに対応出来ないのでお勧め出来ません。
接続は可能で音も出ますが、アンプに負担が掛かるのであまり音量が上げられません。

なので候補の中では1のBRONZE2が最もお勧めになります。こちらも立ち上がりが良く
抜けの良いナチュラルな音調です。全体を通じても選択して問題の無いSPだと思います。

ですが候補の5機種はどれを選んでも間違いない機種です。それ位性能が肉薄しているので
正直なところ好みの問題が一番大きいと思います。

個人的には音楽を主体に楽しむのであれば、センソール3の音が一番好みでもありお勧めです。

書込番号:19039238

Goodアンサーナイスクチコミ!5


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2015/08/10 00:12(1年以上前)

5万円ほどでダントツのスピーカーは
FOSTEXのF120Aっというフルレンジスピーカーです。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6414


ただ、これには箱が必要です。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=8618


値段に関係なくこのユニットの音は素晴らしいです。


1〜5のスピーカーも2意外は聴いたことがあります。

私も小型スピーカーが欲しくていっぱい探して試しました。
それ意外にもミッションやオーディオプロ、
中古でYamahaやFOCAL、victor、KEF、オルトフォン、なども試しました。
どれもいい音なんですがなんとなく不満で売っては買っての繰り返しでした。

それでF120Aを購入してみました。
もちろんユニットですので試聴はできません。
あまりに評判がいいので購入しました。

試聴ができないのに、5万円近いユニットを購入する人も少ないと思います。
なので、この感想はわたしの個人的なものですので無理には薦めません。

でも、気がむいたらでいいのでF120Aの評判をみてみてください・・・。

書込番号:19039272

Goodアンサーナイスクチコミ!3


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/08/10 05:38(1年以上前)

おはようございます。
余談ですが、高解像度を狙えるアンプ。
http://www.nmode.jp/product.html
ではでは。

書込番号:19039475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2015/08/10 07:12(1年以上前)

>解像度が高めのスピーカーを探しています。

 その理由は何でしょうか。現在はどういうスピーカーをどんな状態で使っているのでしょうか。それが分からないと、スピーカーの買い換え効果が期待出来るかどうかも分かりません。

>スピーカーには全然詳しくないのと田舎なため
>お店にはスピーカーすら置いてなく

 ・・・・ということは、事前の試聴をせずに買うということですか?

 それならば、どれを買っても一緒ですから(←比べるものが無いという意味で)、テキトーに購入して良いとも思いますが・・・・。

 とりあえずは、ショップの一覧を網羅したURLを紹介しておきます。
http://www.esoteric.jp/support/store/
http://www.kef.jp/dealer.html
http://dynaudio.jp/?page_id=51

書込番号:19039542

ナイスクチコミ!6


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/08/10 10:36(1年以上前)

めかこさん 初めてまして
私は お芋ちゃん に釣られて現れました(笑

私なら間違いなく お芋ちゃんの言う通りにしますね。聴いた事ないので 勘 ですが(笑

でも 信じるか信じないかは スレ主さん次第です。

では では。

書込番号:19039885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/08/10 12:43(1年以上前)

こんにちは。また、余談で
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/113114/
Aura Polo。Aura Noteとの組み合わせで「え!?」って思うぐらいクリアな音でしたね。
新品で9万円、中古で5万円。
只の独り言でお願いします(笑)。
では。

書込番号:19040112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2015/08/10 13:30(1年以上前)

めかこさん こんにちは

oimo-chanさん、ガチですねw。
一生手元に置いておきたいスピーカーですね。

スレ主さん
表現力豊かなフルレンジを1セット持っておくと、後生便利です。
少々予算がオーバーかもしれませんが
そういう事ですw。

書込番号:19040190

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2015/08/10 16:16(1年以上前)

>oimo-chanさん、ガチですねw。


私の好みの音なものでついつい・・・。


控えめに書いたつもりが、本気具合が伝わってしまいましたか(笑

お恥ずかしい・・・。



>私なら間違いなく お芋ちゃんの言う通りにしますね。聴いた事ないので 勘 ですが(笑


あらら、wadapapaさんにも私の本気具合が伝わっていましたか。やばいなぁ・・・。

すなおに1〜5の中から回答すればよかったですね(笑

書込番号:19040495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:28件

2015/08/10 20:47(1年以上前)

めかこさん

カタチや聞いた事のある、ブランド名…
インスピレーションで決めましょう( ´ ▽ ` )ノ

言われるどのスピーカーを選んでも失敗ではありませんし…
音が云々と言う前に、設置する環境や聴かれるジャンルが優先されると思います(⌒▽⌒)

まずは…このスピーカーを選んで、買って、繋いで…鳴らしてみましょう(≧∇≦)☆

書込番号:19041109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 めかこさん
クチコミ投稿数:14件

2015/08/10 21:31(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます!
とても参考になりました。
可能ならお盆に遠出して視聴できるところを探してみたいと思っています。

現在はSONYのSS-CS5を使っています。
そちらをリアに回して4chにしたいと思っています。

1.モニターオーディオのBRONZE 2 か 5.WharfedaleのDIAMOND 10.1
を検討してみようと思います。D-212EXは4Ωということで今回は候補から外してみます。

おイモちゃんさんのFOSTEXのF120Aも調べてみようかと思います。
ついでにフルレンジスピーカーというのも調べてみようかと思います。
スピーカーは奥が深いですね!

ちなみに私の地域の電気屋やスピーカーを売っているところでは
ONKYOのNR-365(AVアンプ)や数年前に発売されたスピーカーがニューモデルとして
高額で隅っこに売られているのでレベルなので以前DALIのセンソール1を売っていますか?
と訪ねたところ店員さんが???という感じで2、3人で国産スピーカーのカタログから
探しはじめたので気まずくてネットでしかスピーカーを購入していません><;


みなさんありがとうございます!
ここのクチコミを参考に色々と調べてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19041253

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/08/10 21:38(1年以上前)

こんばんは。
地方都市のヨドバシ、ビックでも候補のスピーカーはあると思いますよ。
では。

書込番号:19041282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2015/08/10 23:00(1年以上前)

そもそも、音の「高解像度」って何?

「パワーアンプのスピーカー端子にでてくる電圧の変化をできるだけ忠実に空気の振動に変えることができる」ってことで良いの?



書込番号:19041592

ナイスクチコミ!1


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2015/08/11 07:08(1年以上前)

>そもそも、音の「高解像度」って何?

よく使われる表現だが、俺はこう解釈する。

「解像度が高い」=「極近い周波数成分を分離できる能力が高い」=「相互変調歪み(混変調歪み)成分が小さい」=「スピーカへの入力信号に対してスピーカから出る音の忠実度が高い(入力信号に対して正確に比例した出力音が出てる)」

書込番号:19042141

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2015/08/11 11:19(1年以上前)

>tohoho3さん
>「解像度が高い」→
>・「極近い周波数成分を分離できる能力が高い」
>・「相互変調歪み(混変調歪み)成分が小さい」
>・「スピーカへの入力信号に対してスピーカから出る音の忠実度が高い(入力信号に対して正確に比例した出力音が出てる)」

了解です。ネタの参考にさせていただきます。(..;)ぺこり

書込番号:19042618

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング