『5.1スピーカーの切り替えに関して』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『5.1スピーカーの切り替えに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

5.1スピーカーの切り替えに関して

2015/09/07 19:36(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:3件

現在5.1スピーカーが2セットあり、それをA,B切り替えする方法を模索しています。
AVアンプでそのような対応が出来る機種はありますでしょうか?

音源ソースとしては、CDの他にHDMI経由で映画やGameの再生をする予定です。

もしくは他に解決方法があればアドバイス頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。

書込番号:19119594

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/09/07 19:44(1年以上前)

AVアンプ単体では存在しないと思いますよ、AVアンプ二台で運用するか、複数台のスピーカーセレクターを導入する方法程度になるでしょうね。

書込番号:19119618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/07 20:02(1年以上前)

ありがとうございます、やはりそうなりますか、、、

その場合インプットはいちいち手動で切り替えする方法しかないですよね、、、

ただ例えばインプットのHDMIミキサーというかセレクターのようなものがあれば良いかと思うのですが、そのような機器は存在するのでしょうか?

もしくはスピーカーのアウトを2系統に分岐するボックスを自作するか。。。

いずれにせよハードルが高そうで悩みどころです。。。

書込番号:19119676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/09 21:38(1年以上前)

>ナパーム吉田さん

どのようなスピーカー配置を想定しているのか想像できませんが、
マルチchプリアウト端子付きのAVアンプとマルチchパワーアンプを組み合わせれば、
5.1chスピーカー2セットを切り替えて使うことは可能です。

まずセットAはAVアンプに、セットBはパワーアンプにつなぎ、再生機はすべてAVアンプにつなぎます。
次にAVアンプのプリアウトをパワーアンプにつなげば両方から音が出るようになります。

Aを使うときはパワーアンプの電源を切り、Bを使うときはAVアンプのスピーカー出力をオフにすればOKです。

以前この方法で5.1chスピーカーとステレオスピーカーを混在させていたことがありますが、
再生機を共通にできるのがメリットでしょうか。
さすがに5.1chスピーカー2セットというのは珍しいと思います。

書込番号:19125798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/09 22:01(1年以上前)

>エビナナさん
ありがとうございます、なるほど、プリアウトというのがあるんですね、今某業者にスピーカーの分岐ボックスの見積もりをお願いしているのですが、思ったより高価になりそうなのでチョイスが広がりました、ちょっと調べてみようと思います。

書込番号:19125882

ナイスクチコミ!0


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2015/09/11 11:38(1年以上前)

 プリ・パワー接続ができるプリメインアンプでは「パワーアンプで使用するスピーカーをプリ側では接続しないで
ください」という説明を見かけます。

 たとえば私の場合フロントスピーカーのプリアウト側端子をパワー側のメインイン端子に接続してフロントスピ
ーカーを共有させていたことがありました(プリ YAMAHA RX-V773 パワー 同 A-2000a)が、RX-V773の説明書
にこうした使い方をする場合にはプリ側のフロントスピーカー端子にはスピーカーを繋がないでくださいとありま
した。

 この問題は大丈夫ですかね?スピーカーのインピーダンスのみたいに実際上は問題ないのでしょうか?

書込番号:19129968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/11 13:23(1年以上前)

>T-KAWAさん
ご指摘の注意事項は、同じスピーカーをパワーアンプとAVアンプの両方へ同時接続させない為のものだと思います。

スレ主のリクエストは別々のスピーカーを切り替えて使用する事ですのでその様な接続にはなりません。
AVアンプのスピーカーとパワーアンプのスピーカーが個別に鳴るだけです。

自分も実践していましたが問題はありませんでしたよ。

書込番号:19130232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング