『カーナビの車線案内と音楽再生について教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーナビの車線案内と音楽再生について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 猫と花さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在カーナビを所有していないので、購入を考えています。
先ほどカー用品店に行ってきましたが、あんまり種類がなくて、実機ではなく写真での展示もあって、購入を決められずに帰ってきてしまいました。

疑問が2つありまして、1つは車線案内についです。
友人のカーナビは「この先左折専用車線があります」とか「合流です」とか音声で教えてくれたりします。
画面にも交通標識で車線が表示されます。
とても便利だと思ったので、この機能が付いている機種が欲しいです。
この機能はどんなメーカーのどんな機種にもついているのでしょうか?
なかでもオススメがあれば教えて頂きたいです。

もう一つは音楽の再生についてです。
いまはカーステレオにウォークマンをAUX端子で接続しています。
今後はSDカードか、フラッシュメモリの使用も考えています。
それで、例えばSDカードにMP3を入れたとすると、フォルダごとにしか再生できないのでしょうか?
MP3にMP3tagというフリーソフトでタグ付けしているので、できたら、SDカードでもジャンル再生やリリース年再生ができるといいなと思っています。
もし、SDカードなどでジャンル再生ができる機種があればこちらも教えて頂きたいです。

カーナビはダッシュボードに埋め込む?タイプのものを希望しています。
価格は五万円から、高くても十万円いかないくらいがいいです。

こんな簡単そうな質問をここでしていいのか不安ですが、カーナビを全然使ったことがないのでよかったら教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19361696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/29 16:21(1年以上前)

その費用には工賃が含まれていますか?

書込番号:19361717

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫と花さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/29 17:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
希望金額に工賃は含んでいません。
店頭でのカーナビ本体の価格のつもりでした。
失礼しました。
できれば安いほうがいいのですが、初めての買い物なので幅をもたせました。

書込番号:19361912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/29 22:33(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz77_avic-rz55_avic-rw33_avic-rz33_avic-rz22/navigation/guide/
楽ナビRZ77が良いのでは?と思います

ちなみにその友人のナビは何処のメーカーなのか(それとも車メーカーの純正?)を聞いてみましょう


音楽ですが、iPodを使う事をお勧めします
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=682
iPodなら色々な選曲が可能です(リリース年は無理そうですけど)。

書込番号:19362892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/30 00:05(1年以上前)

ウチもRZ-77をオススメします。ナビとか全てが総合的に秀逸ですから。
RZ-77が高いと感じたらRZ-55ですね。ただし、テレビが地デジチューナーからワンセグに下がりますが。
基本カーナビはパイオニアが一番人気が高いです。(今はアルパインがBIG-Xという10型テレビナビという商品を出したことにより勢いがありますが)。ただしパイオニアはダントツ一番人気だけあり、他メーカーに比べて価格が高いです。

パナソニックのストラーダはナビの画面はパイオニアに負けず劣らず綺麗ですが、いろいろ見てると対応していない端子だったり拡張子だったり何かと使い勝手が悪いようです。

アルパインは音響はいいですが、音楽再生の操作性とテレビの画質が悪いのとナビが普通です。

彩速ナビのケンウッドは音響とテレビの画質はいいことに加えてスマホ感覚で操作がしやすいですが、ナビが普通です。

イクリプスこと富士通テンはどれも評判よろしくないようです。

三菱電機のサウンドナビは名前の通り、音響だけがダントツに飛び抜けてますが、他が普通です。

こう書くと「そうではない」と色んな人から非難の声がきそうですが、あくまでも私の感覚です。

ちなみに今のカーナビは音声案内や矢印表示はどれでもすると思います。それがカーナビの役割ですから。(しない機種を聞いたことがないです)

書込番号:19363207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/11/30 00:22(1年以上前)

カー用品店は足を伸ばせる所に、一店しかありませんか?車はトヨタ車ですか?

書込番号:19363243

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫と花さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/30 07:36(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。
カーナビってインターネットの地図みたいなものを想像していたので驚きました。

>北に住んでいますさん
友人はトヨタで車を購入した時にカタログから一番目か二番目に安い物をつけたと前に言っていたと思います。
ちゃんと聞いてみます。
オススメの機種のサイトすごくびっくりでした。想像以上です!
iPodを使う気持ちはないのですが、iPod使えば便利でしょうね。

>しっぽ@レヴォーグさん
とても詳しいご説明ありがとうございます!
大変参考になります。
音声案内も矢印表示も当たり前なんですねー。
教えていただいてからパナソニックのサイトも見てみたら、確かに同じような機能がありました!
正直に言うと、パナソニックとパイオニアで見比べてみると、パナソニックのほうがデザインが見やすいような気がします。
地図や立体地図の建物や標識などをそう思います。
でも端子などの関係の含めてパイオニアがオススメということなので、お店にいってもっとよく見てきた方がいいかなと思いました。

>艦船模型マニアさん
有名なカー用品店の2社が各1店舗(計2店舗)ずつあります。
昨日はそのうちの片方に行きました。
私の車はスズキの軽自動車です。
オーディオレスにして、ディーラーのカタログからカーオーディオを選んでつけました。

書込番号:19363551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/30 20:43(1年以上前)

パイオニアとパナソニックを考えていたんですね。

ちなみにレヴォーグの1年前の純正ナビはパナソニック製(CN-LR700D、ストラーダR500ベース)で取付け費込み26万円もするナビだったんですが、なんと驚くことにSDカードスロットがあるにも関わらず音楽が聴けませんでした!!( ̄□ ̄;)
SDカードスロットはパナソニックのDVDレコーダーのディーガの録画を見るためのものでしかありませんでした。いろんな縛りがあるんでしょうね。

なので、使用欄にSDカードと書いてあっても音楽が聞けないこともあります(驚きでしょう)。よーく調べてくださいね。お店の人に聞いても間違えることもありますからまずは自分でよく調べてください。

それ以外にも結構不都合なことをよく聞くので、個人的にはストラーダはあまりオススメしません。

書込番号:19365260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング