『台湾旅行(ちょっと急いでます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『台湾旅行(ちょっと急いでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 台湾旅行(ちょっと急いでます

2016/02/12 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

こんにちは。
19日から台湾の天燈祭に合わせて、旅行に行く予定なのですが1ヶ月前から決めあぐねており
機材が決まらなくアドバイスお願いします。

メインは九フンの町並みと天燈祭なのですがこちらは5Dとsigma12-24で撮る予定なのですが、
他に台北や九フンでの夜市や平渓線等、地元の人の日常のスナップが撮りたいと思ってます。
その時にはx-pro1(18日にpro2が出る予定だったので、ナンダカンダ言ってても買うつもりだったのですが・・・)で
撮影するつもりなのですが、現在Xマウントのレンズは35mmと90mmの単焦点しか持っていません。

そこでxf18-135mmを考えたのですが、価格が高く、あまり評判も良くなく、
実際に試写もしてきたのですがテレ端で1/15が止まらなく、5段の手振れ補正もやはり望遠側はきついのかなとも思っています。
ただ使いやすさというかシャッターチャンスを逃さないのは高倍率の方が間違いないかなと。
でも高倍率レンズにもかかわらず大体9万円程するレンズなのですが、
それならGM5のボディにpanaの14-140買えるし、こっちの方が18-135単体と比べても軽いので使いやすいかなと
思ったりして堂々巡りになっています。
ただ旅行に2台ぶら下げておくのは防犯上もよくないですし、それで片方をカバンに入れてしまうのであれば、レンズ交換するのと
さして変らないと思ったりと・・・

撮りたい写真はアップしたような地元の人たちです。
台湾は初なのですが望遠が必要なのかも解りません。
必要なければxf18-55の購入で済むのかなとも思っています。
あと撮り鉄、今回はローカル線なのですがやはり望遠が基本なんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:19581436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/12 10:32(1年以上前)

僕ならスナップはXC16−50U♪

書込番号:19581498

ナイスクチコミ!2


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2016/02/12 10:38(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
いつもありがとうございます!
広角端換算24はやっぱり大きいですよね、しかも激軽・・・・
望遠ズームも別に持っていく感じですか?

書込番号:19581508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/02/12 10:50(1年以上前)

外出する際には2台体制が良いと思います。
メイン機がPro1(Pro2)ならX-70やX-T10と27mmとか。

自分がフジ機のみで外出するなら、
人を撮るなら100mm程度の距離が有った方が自然な姿を撮れるので、
X-T1と90mm、X-T10と27mmで、予備で14mmを持って行きます。
(14mmは歪曲が少ない優秀な超広角、27mmはキレの良いパンケーキ)
18-55mmは良いズームレンズですが、
個人的にフジは単焦点で勝負したいシステムなので・・・。
不安なら予備で16-50mmという手も有ると思います。
こちらは24mmの画角から利用でき、コンパクトです。

望遠側は換算137mm有れば十分な気がします。
そこは引き算で考えて割切るのも大切かと。

書込番号:19581539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/02/12 11:22(1年以上前)

台北から九フンあたり、今頃の季節は晴れ間が少なく、しとしと雨か。

2台体制がベター。裏路地なんかは広角欲しいです。
九フンの夜店はかなり暗いので明るいレンズ。具体的なレンズの話じゃなくて申し訳ない。

書込番号:19581601

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2016/02/12 11:29(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん
返信ありがとうございます!
なるほど望遠は90mmで割り切ってしまうという感じですね。
富士で2台体制は望むところなのですが、できればpro1とpro2で2台にしたいので
19日までに他のボディを購入するとなるとE1位しか余裕が無いですorz

書込番号:19581620

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2016/02/12 11:35(1年以上前)

>うさらネットさん
返信ありがとうございます!
そうですね、雨季では無いのですが雨は多いと思います。
ズームだと明るさが足りなさそうですか?ISO3200位までは考えていたのですが。
xf16はちょっと高いのでサムヤンあたりが手ごろですね。

選択肢が寧ろ増えて嬉しい悲鳴というか笑

書込番号:19581633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/12 12:55(1年以上前)

一脚だと感度を上げないと・・・

いがいと電線が多いので場所選びが大変・・・

去年の春節前に台湾行ってきましたが、雨が多かったです。

キュウフンは山に近いのか土砂降りでした。

防滴の本体とレンズ+カメラ用レインカバー+一脚は必要かと。

あと、自分のレインコートもね

夜は人も多いし、場所もせまいので三脚はほぼ不可能と思ってください。

かなり厳しい条件だったので、良い作例では無いですが添付します。

書込番号:19581836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2016/02/12 15:47(1年以上前)

>北きつね☆さん
返信そして九フンの作例ありがとうございます!
自分は人ごみの酷いところでは三脚の足1本だけ伸ばす形で撮ろうと思ってます。
なるほど6D+24-105Lですか、やっぱり使い勝手良さそうですね。
雨の日を考えるとE-Mシリーズ購入しない限りは5Dも持ち歩いた方がやはり良いのかもしれないですね。
重さを考えると憂鬱ですが・・・
去年まで旅行で5Dにレンズ3つとか持ち歩いていたのに、最近x-pro買ってからずいぶんひ弱になりました笑

書込番号:19582194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/12 16:05(1年以上前)

僕は望遠はめったに使わない人なので…

広角に強く、寄れる16−50Uさえあれば望遠側はなくてもいいかな
むしろ逆に超広角が欲しいところです♪

書込番号:19582228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/12 20:41(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
も言われていますが、広角も必須かと思います。

寺院も多いのですが、何せ敷地が狭く、標準レンズではつまらない絵になることが多々ありました。
私はこの時には16ー35 F4とサブにE−M5に25mm一本持っていきました。

やはり海外旅行では機動力が一番かと。

書込番号:19583029

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2016/02/13 17:47(1年以上前)

ちょっと18-135が1万ほど安くなってきてもうパニックです・・・

とりあえず
@xf18-135
AE-M5+14-150
BGM5+14-140

にしました。
A以外のときは雨天は5D3+24-105LとTG1で凌ごうかと。
けどこうなってくるとpro1の出番が・・・笑

書込番号:19586030

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2016/02/14 20:28(1年以上前)

xf18-135がポイント差し引きですが72000円で買えたので買ってしまいました笑
みなさんありがとうございます!

書込番号:19590515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
軽さ安さは正義です 0 2025/10/18 23:44:19
ファインダー内の表示点滅 2 2025/10/18 21:24:34
初めて撮影 2 2025/10/18 22:20:12
出るぞ!Z版D500 6 2025/10/18 21:54:15
AF-C時のオートフォーカスについて 4 2025/10/18 16:49:30
露出が変わらない 17 2025/10/18 19:23:58
充電について 12 2025/10/18 22:47:26
レンズについてご教授下さい 10 2025/10/18 22:15:00
たまに突然電源が入らなくなることがある 8 2025/10/18 20:09:02
Raw 現像での階調 6 2025/10/18 16:25:01

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312885件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング