


題名の通り、外で使えるヘッドホンを探しています。開放型だと駅などで音がガンガン入ってきて音楽なんて聞けたものじゃないとのことを聞いたので密閉型で考えています。
ですが、私自身がわがままなのもあって、なかなか想像しているものが見つかりません。
まず私は音質の違いは正直よくわかっていません。ハイレゾ対応?なども特に考えてはおらずデザインと着け心地を重視しています。
普段は家でゲーミングヘッドセット(今まではLogicoolのG35からThermaltakeのShock One、Steelseriesのシベリア200、現在はThermaltakeのLevel10M)を使用していまして、これらのヘッドセットの耳を圧迫せずに、耳にかぶさる感じがとても好きで、耳が圧迫されたり、耳たぶに被るような小さめのヘッドホンは嫌なのです
私自身で調べ、試聴もすましてきた中ではVictorのHP-RX900(生産終了?)や、その後継機らしいHA-RZ910 が耳を圧迫せずに覆う感覚があって良かったのですが、いかんせんデザインが少し無骨であったので少しマイナスでした。
ほかにはオーディオテクニカのA-500xとA-900xもつけてみました、これらはデザインも着け心地も良く衝動買いしてしまいそうだったのですが、調べてみるとどうやらアートモニター?というシリーズらしく何やら私みたいに外で使うというのはこのヘッドホン本来の目的とは外れてしまっているのかと思い、そこに引っ掛かりがあります。
ちなみに開放型のオーテクのAD500Xも試聴したのですが、値段、デザイン、着け心地、ともにドンピシャでした。開放型で駅でつけれない(らしい)というのが本当に悔やまれました。
ほかに試聴はしていないため着け心地は不明ですが気になるものとして、AKGのK272HDがあるのですが、デザインは良いのですが着け心地が耳を覆ってくれるのか心配で、しかも5年も前のものらしいので今更買うのもどうなのだろう・・となってしまいました。
ヘッドセットは今までいろいろと使ってきましたが、純粋なヘッドホンとなると初めてのことで右も左もわからない状態です。
また、開放型って本当に駅などで使うと音が筒抜けで音楽など聞けない状態になってしまうのでしょうか?そこもご教示くださると助かります。
まとまりのない文になってしまいましたが、何卒、皆様の知恵をお貸しいただければと思います。
条件:
予算はだいたい1万5千円ほど
密閉型(外で開放型を使っても大丈夫なら開放型でもOK)
耳を圧迫せず、耳たぶに当たらず、耳の周りに覆いかぶさるような作り
試聴済み:Victor HP-RX900、HA-RZ910 オーテク A-500x、A-900x AD500X
きになり:AKG K272HD
上のぐちゃぐちゃした文をまとめるとこういったところです。
何卒よろしくお願いいたします。
ちなみにデザインデザインと言っておりますが、私の好みにドンピシャだったのはSteelSeriesのシベリア200のBlackやオーテクのATH-AD500Xです、かっこいい・・・(私のデザインの好みは考慮せずに上の条件のみを見てくだされば大丈夫です)
書込番号:19619304
1点

とりあえず開放型はやめておきましょう。
ある程度スレ主さんの認識通りでしょう。なにせ密閉型という表記でもピンキリで遮音性がなかなか厳しいものもあります。ましてや開放型は…といった感じです。
本題ですがA500x、A900xを試聴して好印象ならこのシリーズでも良いかと思います。
確かに本来ならホームユースですが遮音性良好で音も取りやすい方ですし、ネックになるのが大きさとケーブルが長いという点ですかね。
K272HDは以前に聴いた気がしますが耳が当たるかどうかはちょっと覚えていません。Aシリーズよりは小さかったと記憶してます。
ポータブル用途の人はゴツくて大きいのを敬遠しがちなんで一般的にはRP-HD10あたりが遮音性、大きさ、ポータブル性でバランス良いかなと思います。つけごごちだけならサトレックスDH291-A1もいいかな。
使用してない時に鞄に収納できるか?なども重要な要素になるかと思いますので。
大きさが許せるなら当初の印象通りオーテクのAシリーズで良いと思います。
書込番号:19621056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yoshina_さん
やはり外で使うならポータブルヘッドホンの中から選んだ方が間違いありません。
家にあるのを外でも使っちゃう、とかならまだしも、これから買うのにあえてホーム用を買うという選択肢は無いかと。
何に差して使うのか書かれてないので四極端子と相性の悪い機器だと使えない可能性もありますが、AKG K545辺りが良さそうな気がします。
http://akg.harman-japan.co.jp/product.php?id=k545
じゃ無かったらA.ワンダさんが挙げられてるPanasonic RP-HD10辺りですよね〜
実際、15,000円前後でアラウンドイヤーのポータブルヘッドホンってあまり選択肢が多くありません。
アラウンドイヤーでお薦めなのは…って頭に浮かんだのが幾つかありましたが、BOSE SoundTrue AE2も2万超えてますし、他は3万弱から5万くらいのばかりでした(^_^;)
書込番号:19621254
1点

A.ワンダさん、EXILIMひろまさん、回答ありがとうございます。
私自身この質問のあとからいろいろと調べたのですが、ネットではモニターヘッドを外で使うのは常識外れだ とか 小さければまだ良いが普通は使わない といったことが書かれており、やはりポータブルヘッドホンを探さないといけないのだなと考えが改まりました。
私自身どうにも他人の目を気にしてしまうので、、、A.ワンダさんは気に入ったのなら室内用でも良いだろうと書いてくれているのでなんだか申し訳ないですが・・・
この質問をした次の日に早速秋葉原のeイヤホンに行き、試聴したAKG K-545がとても気に入り、ほかの候補が消えてしまいました。
今はこのAKG K-545とお二人におすすめしていただいたRP-HD10、それとA.ワンダさんがおすすめしてくれたサトレックスDH291-A1
この3つで試聴したりしてもう少し考えてみようと思います!
A.ワンダさん、EXILIMひろまさん、回答していただきありがとうございました。
書込番号:19628738
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 17:39:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 11:27:52 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/15 13:15:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 17:22:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 7:42:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:13:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 18:26:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 21:36:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 21:39:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 10:29:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





