『撮像センサーへのゴミ付着問題』のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

『撮像センサーへのゴミ付着問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

撮像センサーへのゴミ付着問題

2016/03/19 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:1845件

大分のサービスセンターの人は、「1DXだけが特別にゴミの付着が多い訳ではない」ってゆってた
ゴミとゆーよりは、油分みたいなもの
個人的には、グリスの飛び散りの一件と関係してるんじゃないかと思ってるんだけど・・・

そこでお願いがあります
1DXを愛用してるみなさん、普段は解放付近で連写してると思いますが、一回、絞って「空を目一杯入れた風景」を撮ってみてくれませんか?
左側、ポツポツと汚れはないっすか?

1DX2の購入を検討する前に、自分の個体だけの問題なのか、連写機の宿命なのか、1DXとゆー機種だけの問題なのか、はっきりしておきたくてスレッド立ち上げさせてもらいます
よろしくお願いします

書込番号:19707746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/19 13:54(1年以上前)

>黒シャツβさん今日は、
確かにお説の通りの部分は有ると思います、
現状当該機2機を含めてフルサイズ機を4機稼働していますが、
先日(14日)SCへ当該機のみ持参して清掃依頼しました、
まぁ僕の場合他の機材とはシャッター機構の違いがあり多少は納得ずくです。

>1DX2の購入を検討する前に、
>自分の個体だけの問題なのか、
僕の機材もどちらかというとスレ主さんの書かれたとおりですよ。

>連写機の宿命なのか、1DXとゆー機種だけの問題なのか、
その通りだと思います。

>はっきりしておきたくてスレッド立ち上げさせてもらいます
お疲れさんです、僕も以前からスレ主さんと同じように感じていましたが
連写機の宿命で有ると納得していました、
普段スナップ用にsRを持ち歩いてレンズ交換を可成り頻繁にしていますが、
此方の方のゴミは殆ど確認出来ません、或る意味高性能です。

EOS-1DxmUがEOS-1Dxと同じようなセンサー汚れ状態としても
EOS-1DxmUを購入する時の妨げには成らないと僕自信は思っています。

書込番号:19707801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/19 14:09(1年以上前)

初期に油が飛び散るのはどうしようもないと思ってます。

どこの会社の製品でもありますよ。ニコン、ソニー・・・など。ニコンの D600が
問題だったのは、なんど清掃しても油の飛び散りが消えなかったこと。

なので、1000シャッターあたりで、一度メーカーの清掃が必要。

個体差もあるようです。

そういえば、1Dxは、グリス切れが問題になってなかったですか・・・

書込番号:19707841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2016/03/19 14:15(1年以上前)

機種不明

とりあえずうちのはこんなでした。

書込番号:19707853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/19 14:15(1年以上前)

5D3なんで恐縮だが、フルサイズにしてから本当にゴミが良く付くようになった。
この間なんて清掃してもらって、望遠レンズ装着して撮影。
家帰ってPCで確認したらもうついてた(悲



書込番号:19707854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/19 15:14(1年以上前)

初期の油とびちり以外のゴミ付着は、ユーザーの責任でしょ?

書込番号:19708007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/03/19 15:46(1年以上前)

 個体差もあるようですよ。
私の1DXは買って1〜2週間して見事に油汚れが起こりましたが、
別の機種に変えて頂いた結果はまったく汚れが付いていません。

もっとも、大きな撮影旅行の前にはチェックをしていますし、
プロは定期的に清掃なさっているようですね。

書込番号:19708097

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/03/19 16:04(1年以上前)

シャターの油おまけしてくれたんだ
得したね

書込番号:19708138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/19 16:39(1年以上前)

こんにちは。
私の直近の経験ですが。。。
先月北海道に3泊4日で1DX持参で撮影旅行に行ってきました。
出かける前にSCでローパスの清掃をして出かけています。
タンチョウ撮影、馬追い撮影などで連写を多用して撮影してきましたが、
最終日に移動の途中、河川敷に魅力ある1本の木があったので、青空の中、木にかぶせて太陽の光条を出そうと
かなり絞って(F22)撮影しました。
結構手応えのある写真が撮れたと(笑)満足でしたが、帰ってからDPPで現像しようと見てみると
なんと大小20個以上のゴミが左右の空に映り込んでいました。油分みたいな大きめのゴミもありました。
サブで7DM2も持参していますのでレンズ交換は1・2度くらいしか行っていなかったと思います。
昨年も同じように連写を多用してタンチョウを撮ったりしていますが、
今回のように風景撮影でこれほど絞って撮ることはなかったのでちょっとびっくりでした。
ちなみに昨年のタンチョウ撮影の後では、ファインダーにゴミが入って工場送りの清掃になりました。

>連写機の宿命なのか、1DXとゆー機種だけの問題なのか
D4sも持っていますが、これほどのゴミの映り込みは経験無いです。
1DXM2の購入検討は本件とは別次元のお金の問題で(笑)躊躇しています。

書込番号:19708258

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/19 17:20(1年以上前)

別機種

当方の1DXも、スレ主様の仰るように黒い斑点は左側に多く付着します。特に左上が…。

購入当初(3年前)はムキになってしょっちゅうSCに清掃に持ち込んでましたが、キリがないので途中から諦めました。

北海道に遠征したり、航空祭の時期にSCに頼んでいます。

書込番号:19708392

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/19 19:13(1年以上前)

当機種

ゴミ結構付着しますよね・・・・

ニコン→1Dm3→40D→7D→1Dm4→1DXと使って来ましたが
ニコンの頃は無水アルコールで自分でクリーニングしてました。
1Dm3もその気になって自分でとトライしてましたがゴミ対策なのか表面のコーティングが違うのか
アルコールの弾き具合が違い逆に乾きムラ等でゴミ?状の汚れが出てそれ依頼SCに定期的に出してました。
最近オリンパスの『ハイパークリーン6310』を試してからスムーズにクリーニング出来たのでこのところ自己完結してます。
もちろん自己責任ですがねぇ〜〜

付着具合としたら写真で言えば上半分が多いですかね??
左右はどっちもどっちかなぁ〜〜
現像ソフトでゴミの位置をコピーして怪しいのはまとめて処理しちゃってますが完全ではないので気になるものだけ
部分的に手直ししてます。

高速連写は10枚が多いかなぁ〜〜
低速は5〜6ぐらいとしてますが
この絡みもあるのでしょうね??ある程度は諦めてます・・・・・


ゴミと言えばセンサーもそうですがファインダー覗いた時のゴミが気になりスクリーン等も取り外して
クリーニングしたりもしましたが、スクリーン外してブロワーで吹いたら逆にゴミが飛び散ったのか
余計にひどくなったことも有りました。
購入後の初期段階は多少のゴミはと諦めてましたがこの件にはちょっとビックリしました。
2回位センサーと一緒に清掃依頼しましたがやっと落ち着いてきたかも??

1DX2になったとしてもセンサー関係のゴミ問題は激変はしないのではと思っています。
保証期間中はとりあえず無料の様なので平日に出して対応してもらうつもりです。


書込番号:19708702

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/19 21:40(1年以上前)

私は真ん中と右上に斑点みたいなシミが出ましたから、自分で掃除したら余計に酷くなったからCSで掃除して貰いました(笑)
原因はハッキリ分からないから来月オーバーホールに出す予定です!

書込番号:19709224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/19 21:56(1年以上前)

初期は油分っぽいものを確認できましたが今は落ち着いてます。
ただゴミは結構ついてて特に左右上部に多いです。
そろそろ清掃しに行った方がいいかな。

書込番号:19709277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件

2016/03/19 22:15(1年以上前)

みなさん、返答どうもありがとっす

>道東ネイチャーさん
この機種は、ある程度は仕方がないってゆってくれれば、それはそれで納得するんすけどねえ
近くのSCが閉鎖になっちゃったんで、清掃ごときで大分まで送るしかないってのが苦痛で・・・
1DXは、ヤマトの引き取りサービスがないんすよ

>デジタル系さん
実は、ミラーバックスを含む前板ユニットって部品を何回か交換してるんすよ
当然、初期ダストは仕方がないもの
1DXの掲示板ってこともあって、今回そこらへんは前提の共通認識って思ってるんで触れてないっす
1000ショットなんて半日で撮ることも少なくない機種っすから

>絞ってもF5さん
画像をアップしてくれてありがとっす
これ、清掃してから10000ショットぐらいいってますかね?
左上、やっぱ凄いことになってるー、同じだ 笑

>横道坊主さん
うちの5D3は、全然綺麗だよー♪
ただ、ホッとピクセルが・・・
1DX2は、ピクセルマッピング機能がつくみたいっすね
5D4にも欲しいっすね、ってか、5D3もファームウェアのアップデートで対応してくんいかな

>佐藤光彦さん
うーん、羨ましい
もしかして、連写はしてないんすか?

>infomaxさん
シャッターじゃなく、ミラーのほーかも

>blocsさん
そーなんすよね、この機種、描写がいーんで開放で連写ばかりじゃ勿体無いっすよ
だからこそ、なんとかして欲しいなっと
D4には起こらないってことは、この機種固有の欠点なのかなー
1DX2では改善されてることを願いたいっすね

>人生AF Mark2さん
諦めるしかないっぽいっすね、残念ながら・・・
センサー清掃代より、送料のほーが高いし 笑
ま、そんなことより、戻ってくるまでの時間がかかるのが一番困るんすけど

>Dr.T777さん
さすが、自分で清掃してるだけあって、油分みたいなものはあまり無く綺麗っすねー
油分じゃないゴミは自己責任
一応、そー思ってます

書込番号:19709391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/03/19 23:14(1年以上前)

当機種

あらま(^_^;)

私のは、こんな感じです。

一応、これ (http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/130618eos1dx.html)の対象機種ですが、発売日購入後、半年目ぐらいに自分でぺったん棒でゴミ取りした以外は、仕事(建築)でほぼ常時使用しているので、サポート依頼サボっています(^_^;)

書込番号:19709594

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2016/03/19 23:23(1年以上前)

今まで、1Dxボディー4台使ってますがどれも、汚れます。
手元にある2台も2〜3ヶ月で清掃だします。

こんな物では?。
5Dm3は、汚れにくいね。

撮影は開放付近は使う事少ないよ。
一番レンズの美味しい絞り値を使いますから。

書込番号:19709625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/20 02:34(1年以上前)

こりゃ、美味そうなブリの写真だねえ。
よく油がのってそうじゃねえか。
えっ、FF一眼レフで撮ったのかい。
どおりでな。

書込番号:19710026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/20 06:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

画像1.

画像2.

画像3.

>黒シャツβさん今日は、
先のレスに書きましたが、14日にSCに預けて翌15日に宅配で受けてったのですが、
梱包をほどきましたが使用せずにそのままでしたので、
こんなチャンスはなかなか無いとゴミ撮影に挑戦しました。

手元に青空を持ち合わせが無いので通常僕が行っているゴミ撮影の秘技で行いました、
撮影条件(二台の1Dxは全く揃えましたがピクチャスタイルは無視しています)
レンズ:EF35mmF1.4LUUSM
絞り:22
フォーカス:無限(手動)
Av、iso:100、SS:1秒(自動)、露出補正:+1
光軸を光源に向ける(天井シーリングライト(LED))

レンズの前玉直近にコピー紙をかざし、露光中は移動させる(紙の厚みの違いによる斑を避けるため)

実は添付の画像の前に一度撮りました、明らかなゴミが(佐藤光彦氏の「何じゃこりゃ」スレット状態)有ったので、
撮り直しましたが二台とも同じ場所に同じ種類のモノが少しずれた状態で写っていたので、
後玉近辺と見極めたのでブロワーして再挑戦したものが添付の画像です。

画像一枚目、W機:センサーをブロワー後の撮影
画像二枚目、Y機:センサーをブロワーする前の撮影
画像三枚目、Y機:センサーをブロワー後の撮影
二枚目と三枚目を見比べるとブロワーが有効であることが確認出来ました、
それにしてもすっきりした状態で戻ってきたのでは無いことも確認出来ました。

普段は使わないjpeg撮って出しを振り分けの設定をして取り出しました。

では。

書込番号:19710161

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/20 10:19(1年以上前)

横レス失礼します。

道東ネイチャーさん
やはり完璧とは言えないまま帰ってきますよね・・・・・
数週間??だったかはクリーニングに関しての保証期間はあるようですが
また送る送料(片道分)なり期間を考えたりトータル的に考えて
出す前よりは綺麗にはなってるしここまでシビアにゴミを気にしないので納得はしてます。

自分で行うようになりこのあたりも余計にラフになったかも???
タイムリーに出来る事がメリットかな??





書込番号:19710650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/03/21 20:03(1年以上前)

>黒シャツβさん
 私は低速連続撮影しか使いませんので、あるいはそのためゴミが出にくいのかもしれません。

書込番号:19715595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件

2016/03/22 01:27(1年以上前)

レスをくれたみなさん、どうもありがとう
大体、みんな同じよーなものみたいっすね
それならそーと、この機種の付き合い方として潔く諦められそーです

>限定コレクターさん
油分みたいなものは、自分でやるの難しいからなー 汗
原因が判るといいっすね

>星名美怜さん
ある程度落ち着くけど、そっからいっこうに止まる気配がないんすよ
1〜3カ月ペースで清掃してるんで、近くのサービスセンター閉鎖はマジできついっす

>かえるまたさん
あら、期間が長いけど意外と綺麗なセンサー
ホームのリンク先を見せてもらったけど、あまり連写はされないよーな被写体が多いんすか?
連写は、この機種の魅力的な部分でもあるし、それを封印するわけにもいかないしなー・・・

>*106さん
うん、だいたいこんなものと納得はしてたんです
まー、サービスセンターじゃあ、そこを認めちゃうと色々と面倒なことになるだろーから、安易には言えないってことっすかね
この機種は、連写するとこーなりますって 笑
俺は開放でバンバン撮るよー、もちろんガッツリ絞っても撮るし
レンズの美味しいとこって、表現の仕方によっても様々って思ってる
解像度だけ、なんてすぐに飽きないっすか?

>沖縄に雪が降ったさん
フルサイズだからって問題じゃあないっしょ
ま、ゴミに関してはセンターの面積が広ければそれだけ確率は上がるんだろーけど、今回の油分のヤツは別問題じゃないかなー

>道東ネイチャーさん
検証のために、わざわざどーもありがとです
うーん、でもまた、この状態から3000ショット後が見てみたーい 笑

>Dr.T777さん
確か2週間っす、センサー清掃の保証期間
こればかりは、使用者責任な部分も大きいわけだし、いくらレンズの交換もしてないって事実があっても証明できないっすからね
そのぐらいが妥当っすよね
帰ってきたばかりで汚れを発見するとイラッとしてたけど、まー、みんなそんなもんなんだとわかったから今後はイラッとしなくてすみそーっす 笑

>佐藤光彦さん
やはり、連写が大きな原因のひとつであることは間違いなさそーっすね

書込番号:19716765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/23 08:55(1年以上前)

>黒シャツβさん

1DXを以前市内のCSで掃除して頂きましたが完璧にゴミは取れなくて、大分CSへ送りオーバーホールもしてもらたら綺麗になりましたが、約4万円取られました^^;

書込番号:19898117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D X ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッター67万回 25 2025/06/08 16:04:38
中古の1Dxの状態について 16 2025/03/11 21:00:09
1Dxに使う望遠レンズ 7 2024/08/31 20:18:36
ディスプレイ 2 2023/12/29 21:33:14
センサークリーニング 19 2023/08/05 13:56:36
故障? 13 2023/02/23 12:07:00
レリーズ14000以下の1dxを9万円で買えました。 16 2023/07/29 15:38:53
ライン欠け? 8 2022/05/10 4:54:20
R6をドナドナしてまた1DXが復活使用♪ 11 2022/04/27 9:36:36
1DXの色味 12 2022/03/05 19:53:01

「CANON > EOS-1D X ボディ」のクチコミを見る(全 16153件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング