


WD5000AZRZ-RTはIntelliparkでした店の定員さんはIntelliparkで無いですて言ったし公式にも書いてないのに。
色々調べたらLedもblackも一部はIntellipark使用してるみたいですが何故故障しやすいIntelliparkを使うのか分かりませんもうWDもダメですね〜
書込番号:19724225
0点


Windows8.1で無効化ツールやってみましたがツールが起動しませんでした。
書込番号:19724480
0点


IntelliParkのハードディスクディスクて外付け用でOS用には不向きですかー
書込番号:19724939
0点

OSドライブとして使うとPCのハードディスクアクセスランプで見る限りデスクトップを表示してるだけのアイドル状態でも1秒間隔くらいでディスクへのアクセスが発生しているようなので、たとえ8秒のインテリパークでもヘッドが退避する状況は生まれないのではと思うのですが実際にはどうなんでしょうね。
最近WDのブルー500GBの出荷時のドライブをWDのグリーン2TBに入れ替えたのですが体感で遅くなったと感じています。
グリーンはインテリパークありのものですがインテリパークが原因なのか、それともマザーボードとドライブの組み合わせの問題なのか、または汎用の7200rpmでも型番によって速度面でOS用/データ保存用など向き不向きがあるのか、
どうなんでしょうか?
書込番号:19725026
1点

WD10EZRX 1TB SATA600使ってるのですが他の書き込みでは8秒間隔らしいですがWD10EZRXは1分間で1回か2回程度なのですメーカーで変えたのか分かりませんけど。
書込番号:19725071
0点


WDのハードディスクのIntelliParkを無効化出来ましたけど、もしリカバリーしたら再度無効化しないと駄目なんでしょうかー
書込番号:19730576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 6:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 21:31:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





