『4K液晶テレビ 55インチ以上できれいなメーカーは』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『4K液晶テレビ 55インチ以上できれいなメーカーは』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

お世話になります。
長年使った37インチから 55インチの4Kへステップアップしようと思います。
SONY、東芝、シャープ、三菱、日立など主だったメーカー品で良いのはどのメーカーでしょうか。
明るく映り、人肌自然で違和感の無い物が欲しいのですが。

書込番号:19740091

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2016/03/29 20:01(1年以上前)

人に訊く内容ではありません。ご自身の目で見て判断しましょう。

他人が美味しいと言ったラーメンをご自身が食べて必ず美味しいと思えますか ?

書込番号:19740346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2016/03/29 20:54(1年以上前)

>おっさん_ですよさん

人肌が自然と言っても、人それぞれの基準がありますから、ご自分のお眼鏡にかなうものを選ばれたほうが、後悔はないと思います。

書込番号:19740518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/03/29 21:43(1年以上前)

>人生いろいろ楽も苦もありんすさん ありがとうございます。
人肌が自然という意味は肌がテカらないかをい重視してます。

書込番号:19740703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/30 01:24(1年以上前)

>明るく映り、人肌自然で違和感の無い物が欲しいのですが。
番組に依るのでは?


>人肌が自然という意味は肌がテカらないかをい重視してます。
番組や出演者に依るのでは?
 <「テカリ」なのか「化粧」なのかの判断が難しそう...(^_^;


「同じ映像」を見比べる必要が有るので、ご自身の目で見た方が「確実」だと思いますm(_ _)m
 <録画が出来るテレビなら、同じ番組を録画して、同じシーンで確認出来れば比較しやすいだろうし...
  「展示時の映像設定」も確認が必要だと思いますm(_ _)m
  変更する事で、どれほどの効果・影響があるのか...


「画質」=「好み」なので、あまり他人の情報は当てにしない方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:19741446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2016/03/30 02:02(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん ありがとうございます。
それでは 皆さんの好みの映像出すメーカーでも結構です。

書込番号:19741507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/03/30 02:26(1年以上前)

じゃあ、SONYか東芝かシャープか三菱か日立。

書込番号:19741537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/03/30 02:43(1年以上前)

>明るく映り、人肌自然で違和感の無い物が欲しいのですが。

色なら、東芝
動画なら、ソニー
※現実問題、東芝の動画は我慢するしか無い為、ソニーを買われて徹底的に映像調整を極めるのがいいのでは?

もう一つは、パイオニアKURO KRP-600Aの程度の良い中古です。4Kでは有りませんが、DVDや地デジ、BDをドットバイドットで見たら、未だに世界最高クラスだと思います。自然な色でコントラストの高さや階調表現、動画解像度の高さ等、残念ながら現在売られてる4K液晶TVは、このレベルに達していません。

書込番号:19741551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/03/30 11:52(1年以上前)

>トランスマニアさん ありがとうございます。
わたしもSONYか東芝じゃないかと思います。 視ためSONYのが鮮やかに感じ好印象ですが、東芝のが安いので
二の足を踏んでます。

書込番号:19742288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/30 17:21(1年以上前)

予算があってある程度待てるなら、各社の春モデルが出揃ってから決めても良いと思います。

パナの新型フラッグシップモデルDX900はスペックを見る限り相当画質に期待出来ます。

書込番号:19743025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


toshi1200さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 22:25(1年以上前)

今、安心して買えるのはpanasonicだけでしょう。

東芝もsharpの駄目だしSonyが画質は良いけど色々あって、且つ馬鹿高いし。

書込番号:19765043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/04/06 22:33(1年以上前)

>toshi1200さん ありがとうございます。
パナきれいですよね。 ただ一番高いのが・・・

書込番号:19765081

ナイスクチコミ!1


toshi1200さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/07 00:27(1年以上前)

CX800がコストパフォーマンス高いですよ。

書込番号:19765465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/07 07:10(1年以上前)

>おっさん_ですよさん

東芝Z20Xの倍速処理能力はようやくパナレベルになったとネット上では上がっています。

SONY機が鮮やかに見えるが、初期画質設定が派手になっていますので、自分なりに調整すれば(そこまで難しくないです)ごく自然の色彩になりますね。

一昔前までは派手でしたが、最近のSONY機はようやく落ち着いて来ました。


パナソニックを選ぶ場合は現行機種
CX800は四隅暗い欠点があります。(49インチは除く)


あと、ここまで挙げられていない様ですが、
IPS・・・視野角が広いが黒潰れし易い
(パナ CX800)
VA・・・視野角が狭いが黒の階調表現が良い、コントラストが高い
(東芝 Z20X SONY X9300C)

コントラストは理論上では
直下型LED部分駆動 VAパネルのZ20Xが一番良い。
が、
同じVAでもパネルにより良し悪しがあります。


パナ AX800を元所有していましたが、VAパネルなのにどう調整しても黒潰れしていました。



私は、
今後発売されるであろう
パナ DX900が一番気になる所です。

書込番号:19765793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/04/07 11:53(1年以上前)

>toshi1200さん
>☆香風智乃☆さん
書き込み ありがとうございます。

実は昨日 秋葉原のヨドバシカメラ4階のテレビ売り場を見てきました。
たぶん日本イチじゃないかと思える広い売り場にはメーカー別に大画面テレビがズラーと並び壮観でしたが 見た印象は
メーカーごとの差があまり無いと感じました。
ただ、東芝だけはやり過ぎかと思えるシャープネスを上げ過ぎたチリチリ感があるので唯一印象が悪かったです。

コントラストではSONYのLEDバックライト型が最も優れていて立体感があり、シャープは最もクセがなくて普通にきれいな
映像でした。 
パナソニックは残念ながら画質の悪い地デジが全てに流されていて本来の画質がわかりませんでした。
なので再度どこかの大型店で☆香風智乃☆さんの言われるパネルの違い黒の階調表現をも」踏まえて視聴しに行きたい
と思ってます。

書込番号:19766346

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング