


PC何でも掲示板
PCやサーバー スマートフォンなどの電子機器に
半導体チップが搭載されて起こる不良問題
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20160425_754904.html
書込番号:19820133
6点

家屋用の配線でも、似たような事が言えるね。
古い家屋の屋内配線は、長年の使用によって銅製の心線が痩せ細り、断線又はショートを引き起こす可能性が高くなる。
俺は親の代わりに賃貸用の貸し家(古い家屋)の解体や配線引き直しに立ち会って、上記のような事を実際に見てきたけど、いくら被覆が綺麗だからと言っても、意外と心線の痩せ細りは見分けにくいものだよ。
見た目ですぐ分かるものもあるけど、細かいケミカルコンデンサーの不具合は見分け難いから嫌だね。
書込番号:19820201
2点

こんばんワン!
気になる事言いますな〜(笑) あなた
そういえば私め
家屋に関しては気になる時期ではあります。
PC等に関しては今だお目に掛かった事無し
どれも元気に稼働中でありますよ。
書込番号:19820221
0点

これって微細化の進んだ回路だと余計にショートや配線の故障が起きやすくなるってことですよね。
技術の進歩には必ず代償が出るんですねぇ(^◇^;)
書込番号:19820993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これって我々自作erの買い替えのための理由(言い訳ともいうwww)のことですよねぇ。
書込番号:19820999
2点

こんにちワン! お2方
いや〜進歩と共に単純に そういうリスクも減少かなと
思っていましたがね。違うんだね。
書込番号:19821071
0点

('A`)っ【買い替えの理由&新しい物を買わせる理由】
ってことじゃないかな?
メンテナンスして使う人間には、響かないコラムですね。
書込番号:19821081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買い替えさせる理由じゃなくて、無駄遣いを正当化させる理由でしょ(^_^;)
「エレクトロマイグレーションってえもんがあってだなぁ、定期的に買い替えないといけないんだわ」とかなんとか奥さんに言って次々と自作機を新しくするのを正当化する自作erがいるとかいないとか、とかそういうお話。
・・・・・・いあまあ私にゃそういう言い訳をする配偶者(?)なんかおらんが。
書込番号:19821158
3点

>オリエントブルーさん
怖いですね〜、恐ろしいですね〜
ナルホドワカラン
とりあえず、冷せば良いと言う訳なのですねw
17個のファンで、CPU とGPU を別に冷やすワタシに死角はない……はず
冗談は兎も角
nvidiaのグラボの不良率が下がって、歩留まりで
sp殺す数が減って性能上がるのかなーとか
学会で出す以上、既に設計に生かされてるかも?
書込番号:19827421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/04 22:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)