『野鳥や昆虫の鳴き声を録音』 の クチコミ掲示板

『野鳥や昆虫の鳴き声を録音』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

野鳥や昆虫の鳴き声を録音

2016/07/04 00:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:305件 GANREF インセクタートシ 

お世話になります。
インセクタートシと申します。

野性動物をメインに撮影等を行っているのですが、最近鳴き声にも興味を持ちまして、レコーダーについて調べているのですが、ソニー、オリンパス、TASCAMなどや、値段も性能も色々あるようで、迷っています。
そこで、現行品だけでなく型落ち・中古も含めて、検討したいと思っています。

予算は2万以内くらいでと思っています。
形は手元にあるパンフだとソニーのSX2000というものが持ち運び等含めてちょうどいいなと思いますが、他にも似てる形の商品があり、またFBなどにアップできるかとかも考えておきたいです。
風防などのアクセサリー等も必要なのかなと思いますが、その点も教えていただけると助かります。

色々質問して申し訳ございませんが、よろしくお願いします!

書込番号:20009139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/04 06:39(1年以上前)

お早うございます。

この価格帯ですとTASCAMのDR-07MKIIJという機種がお薦めです。大きさに関しては持て余す程では無く片手で楽々持つことが可能ですし10時間を越える電池の持続時間からも不便は感じないと思います。

DR-07MKIIJは指向性マイクが搭載されていてマイクを外側に開いたA-B方式でワイド感を強調したり内側に対抗させたX-Y方式で自然なステレオ感を出したりの調整が可能です。指向性マイクというと一般的に低音の細さが指摘される事もありますが、DR-07MKIIJに関してはそういった印象は薄いです。

他に必要な物というとウインドジャマーと呼ばれる風防は必須でしょう。野鳥や昆虫の鳴き声を録音という事ですとターゲットとする音の大きさから録音ボリュームはかなり上げると思いますけれどそうすると尚更風の影響は強くなります。ボボボボッというその音は不快でもあり、ダイナミックレンジを狭める原因にもなります。撮影等を行っているという事でしたら三脚はお持ちかと思いますがその辺りも待ち伏せ録音なら必要ですね。

書込番号:20009442

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件 GANREF インセクタートシ 

2016/07/05 23:07(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご返信ありがとうございます!
最近のレコーダーは小型でも高性能なのが大変助かります!
なかなか取り扱っている
あまり詳しくはないのですが、オリンパスだとガンマイクなどが別途売っているようなんですが、こういうのがあると無いので録音には違うものなのでしょうか?

書込番号:20014441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/06 06:47(1年以上前)

そうですね。ある程度の距離がありターゲットが定まっているならガンマイクは周囲のノイズを抑えつつ集音性を高めるという点で非常に効果があります。弱点としてはモノラルになるので音の広がりが得られない事と通常のステレオマイクと比べると周波数範囲が中音域に狭まるためリアルさが落ちる事です。

インセクタートシさんが見つけられたのは以下のリンクのME31というマイクの事だと思います。このマイクはプラグインパワーといってICレコーダー本体から駆動用の電源を貰うタイプですが、DR-07MKIIJもプラグインパワーに対応していますから特に問題無く使えますね。マイクの感度は-36.5dB(数字が小さい程感度は高い)ですからガンマイクとしては特別に感度が高い方ではないです。
https://olympus-imaging.jp/product/audio/accessory/mic/me31.html

ガンマイクに関しては割とリーズナブルなものだとオーディオテクニカに比較的ラインアップが揃っています。店頭でAT-9942、AT-9944、AT-9947CMを試した事がありますが、ノイズと集音性のバランスが比較的良かったのはAT-9947CMでした。https://www.audio-technica.co.jp/atj/list_model.php?categoryId=1010303

実際の所、以下のYouTubeの引用に示す通りビジネス用のICレコーダーの内蔵マイクでもそこそこ録れますので一旦は本体を購入して運用してから徐々に機材を揃えていくという形でも構わないでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=uCfDltUSLiE

それから特にガンマイクの使用も前提にするならヘッドホンは必須ですね。イヤホンだと首掛けが出来ないので耳から外している最中にブラブラしてしまいます。ヘッドホンは高級なものは必要なく、正しく歪みなく録れているのかやマイクの方向が適切かどうかの判断が出来ればいいです。コードは片出しの方が手を引っ掛けることもないのでそういった観点から選ぶとオーディオテクニカのATH-S100が要件として該当します。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2359

書込番号:20014987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件 GANREF インセクタートシ 

2016/07/13 12:56(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

ご紹介いただいたTASCAMのレコーダーが取扱いが少なくなっているようで、中古で探してみようかなと思います。

ガンマイクは一眼レフにも使えるようだったので、検討しようかなとも思っています。


書込番号:20034330

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング