『カスタムIEM選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カスタムIEM選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスタムIEM選び

2016/09/27 17:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

初めまして。
初めてCIEMを作ろうと思います。

そこで以下の条件に合うおすすめのCIEMを教えてください。

予算:25万
よく聴く音楽:クラシックからアニソンまで何でも
普段使ってるイヤホン:JVC HA-FX1100
高音が刺さらない程度に抜けがよく、低音も多過ぎずタイトな感じで音場は広めが好きです。

DAPはDP-X1かDP-X1Aを予定しています。

宜しくお願いします。

書込番号:20242984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/09/27 18:34(1年以上前)

64AudioのA10は如何でしょうか。
高音の抜けが良くて、多ドラとしては低音は量感が少なく、良いと思います。
次点でNobleのKATANAですかね。

書込番号:20243162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/27 21:43(1年以上前)

FX1100の低音が多すぎと感じないのでしたらK10もありです。
低音少なめにしたいのでしたらKATANAですね。

書込番号:20243940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/27 21:58(1年以上前)

>KURO大好きさん

教えていただいてありがとうございます。
A10とKATANAですね。是非試聴してみます。因みにA12はどんな感じの音になりますか?
ご存知でしたら教えてください。

>ドン・ポセイドンさん
教えていただいてありがとうございます。
Kaiser10は正直なところド本命なのですが初心者で無知な為、他にも希望に添うようなCIEMがあるのではないかと思い質問させていただきました。
KATANAはお二方共に次点ということですので必ず試聴してみます。


捕捉ですが、現在の試聴環境はDP-X1-FX1100でAug+Ptにリケーブルしています。
非常に満足していますが、満足し過ぎてCIEMに手を出そうとしている次第です(笑)
DP-X1Aは購入は決定していますが、妻がどちらを選ぶかによって今後の試聴環境がDP-X1Aになるかもしれません。

書込番号:20244014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/09/27 22:26(1年以上前)

MH334かK10ですかね。
私の場合は。
MH334はスッキリとして高音の抜けが良く、音場は普通だけど低音の量感はやや少なめ。
どんなジャンルも合うけど、低音が物足りないという人もいるかなという感じ。

K10はMH334に比べると全般的に濃厚なイメージです。
どんなジャンルも苦手はなく、低音の量感の不足を感じない感じです。量感が多すぎる感じもありません。
リケーブルにより個性が変わりやすいので、比較的調整はしやすいです。
高音が刺さることもないので要望に近い気がします。

他の方が候補にしているkatanaは私の場合は印象が違い、K10の低音は大丈夫だけど、katanaは低音の量感が多いと感じます。
K10が厚みのある低音だとするとkatanaは切れ味の良い低音という感じであまり好みではありませんでした。(私の好みは高音重視、低音少なめです)
K10とkatanaは音色が大分違うので、どちらが合うかは試聴して確認した方が良いです。

書込番号:20244137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/09/27 23:37(1年以上前)

A12はA10よりも低音の量感が多めです。
どちらも試聴での比較ですが、クオリティ的には同等で、後は好みの問題でしょうね。
私は当初A10が良いと思いましたが、ADELモジュール次第で音の印象は変わるので、A12も良いかと思っています。

低音が多過ぎず、と言うのは人によって印象が違うので、試聴してみることをお勧めしますね。

K10カスタムやto go!334は私も所有していて、BAでは最も低音が優れたCIと言うドライバーを搭載しています。
私は低音が多過ぎるとは感じていませんが、人によっては多く感じるようです。

タイトな低音のモデルとしては、Mentorを所有していますが、こちらは一般的には癖のない万能な音質との評価ではありますが、私にとってはK10以上に低音の量感を感じます。

書込番号:20244429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/28 14:56(1年以上前)

>9832312eさん

教えていただいてありがとうございます。
やっぱりK10ですか。もう発売されてから3年になるのに…
それだけ優れた機種ということですね。
やはりK10を中心に聴き比べるのが一番良さそうですね。
須山は全くノーマークでした。334と335を聴いてみてどちらの低音が好みか比べてみます。


書込番号:20245955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/28 15:03(1年以上前)

>KURO大好きさん

低音は多過ぎない方が良いとは書きましたが、FX1100の低音をとても気持ち良く感じるので、もしかしたらA12の方が合ってるかもしれませんね。
人によっては音の感じ方も変わるようですので、皆さんに教えていただいた機種は全て試聴してみようと思います。
Mentorは今はないのでしょうか?

書込番号:20245967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/29 00:01(1年以上前)

Mentor(今はV2になっていますが)日本では購入できないので、手に入れるには中古で見つけたものをリモールドするか、海外で購入するしかないです。

書込番号:20247602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/30 23:38(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスいただきありがとうございました。
とても参考になりました。
近いうちにeイヤホンに行きますので、そこで教えていただいた機種を中心に試聴して決めてきます。

またご報告しますので、それをもって締めとさせていただきます。

書込番号:20253120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/10/25 12:20(1年以上前)

沢山試聴して最終的にA12に決めました。

アドバイスいただいた方々ありがとうございました。

書込番号:20329410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピーカーから聞こえる 3 2025/10/11 0:53:38
このイヤホンを活かせるおすすめプレーヤー 4 2025/10/10 23:38:14
イヤーパッド 4 2025/10/10 20:52:58
イヤーピースにつきまして 0 2025/10/10 12:22:00
絶対買わないで 4 2025/10/10 16:22:37
改善を希望 6 2025/10/11 1:28:19
有線接続でNCは機能しますか? 4 2025/10/10 23:14:07
生産終了? 0 2025/10/09 10:56:46
充電ケースの黄ばみ 14 2025/10/09 13:29:49
バッテリーの残量表示と減り方に関して 5 2025/10/10 15:03:24

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292535件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング