『ath-msr7とMDR-1aついて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ath-msr7とMDR-1aついて』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ath-msr7とMDR-1aついて

2016/10/01 14:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 kanna@さん
クチコミ投稿数:51件

なぜこの二つは価格帯が違うのによく比較されるのでしょうか?
個人的にath-msr7が欲しいのですが迷ってしまいます……
ですがこの価格だとath-msr7のほう買いですよね?皆さんの意見お願いします。

書込番号:20254656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/10/01 15:36(1年以上前)

発売開始時期が同じだったこと、発売当時の価格帯が同じだったこと、ターゲットユーザーや製品コンセプトが同じだったことから、比較されるのだと思います。

当時もそうでしたが、パナソニックのRP-HD10も含めた3モデルの中からお好みの音質に合わせて選択するのがお勧めですね。

予算次第ではありますが、音色はまるで違いますので、評価は人によって違うと思います。

値段だけで言えば、パナソニックが最もお勧めですが、好みの音質のモデルを納得されて購入されることをお勧めします。

書込番号:20254800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/10/01 15:36(1年以上前)

MDR-1AもATH-MSR7も2014年登場時の価格は似たようなもんでした。それでATH-MSR7がその後半年位は降下率が高いというオーディオテクニカによくあるパターンでの値下がりで結構差が広がったと思います。生産国がMDR-1AのタイかATH-MSR7の中国かという違いの影響もあるのでしょう。元々MDR-1Rから引き続くMDR-1Aのハンガー形状に見た目近い形でぶつけてきたATH-MSR7はパナソニックのRP-HD10も含めた3機種で度々比較対象になっています。

音質に関してはMDR-1AのEDMもどんとこいと言わんばかりの低音盛り付け傾向に比べるとATH-MSR7は解像度指向の締まった音で、ただ装着した時の側圧の強さがどうにも合わないという人も居るようでその音質傾向や装着感も含めた総合的な観点から最終的に製品決めしているのではないでしょうか。kanna@さんが色々検討された上でATH-MSR7の方を決めたと言う事でしたらとやかく口を挟む事も無いのかなと僕は思います。

書込番号:20254803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2016/10/01 15:45(1年以上前)

MSR7とMDR-1A、それとPanasonicのHD10は発売時期や製品コンセプト、そして発売当時の価格も同価格帯が似通っているので良く比較対象にはなりますね。

性能的に元の価格帯にしても同クラスだと思います。
現在の価格は発売から時間が経っているのである程度差がついているだけかと。

価格=性能という事でもありませんし、それぞれ音のキャラクターが違うヘッドホンですので試聴可能ならばご自分で試聴してお好みの物にするのが良いでしょう。

書込番号:20254835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2016/10/01 18:59(1年以上前)

オーテクはMSR7の後にWS1100が発売されたから値段が下がったのだと思います。
大雑把に高音寄りのMSR7、低音寄りのWS1100と言う感じですが、装着感はWS1100の方がかなり良いです。
ま、そういったこと踏まえて納得がいけば価格面では確かにMSR7がお買い得になっていますよね。

書込番号:20255382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング