フルサイズ機は、ストロボの関係もあってニコンがとても使いやすいです。(コスパが良いというか)
DX(APS-C) 機はキヤノンか、D2XS以前のNIKON。キヤノンは今からなら断然M5でしょう。
マイクロ43は、パナ(オリンパスはまだ使ったことが無いので)
コンデジはキヤノン。
ソニーはいろいろ未知数ですが、要注目ですね。
※ あくまで個人的な感想です。
書込番号:20316822
5点
自分基準なだけ。
デジカメはみな同じです。
私にとっては、D7200とD5500は最高の相棒ですが、何か。
書込番号:20316830 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
おっと、パナのコンデジ FZ1000も加えてくださいな。兄貴(・ω・)ノ
って、何処がコンパクトやねん (≧∇≦)
あっ、スピードライトのレビューに書き込めないもので、参考になりました。
いつかはおいらも スピードキング (*^^*)
違うか? 笑
書込番号:20316838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(もしも私が) お金の心配のない リッチッチ太郎 になれたのなら、
K-1 コスパ最強! フルサイズキングかな?
20万切ったとか口コミあったし。
まじ やばかねえ? ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:20316859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
太郎。さん
勝手なことを書いてはいけません。
書込番号:20316883
20点
》 ※ あくまで個人的な感想です。
と、書いてあるので 問題なしのような。
それぞれ自分の贔屓のメーカー、マシンが最強ってことで。( ´ ▽ ` )ノ
Nikon D5200 最強! (≧∇≦)
書込番号:20316920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>太郎。 MARKUさん、おはようございます。
そうですか、フルサイズはニコンですかね?
ストロボはキヤノンのほうが使いやすいと思ってましたが、それ以上に所有はしていないのですが、ソニー機がいいなと感じています。
APSC機こそキヤノンではないと思ってましたが、人それぞれですね。
書込番号:20316953
3点
まあ
フルサイズのニコン機は他社同様確実にいいかなあ
他社よりいいとも思わないけど(笑)
APS−Cでも中級機はいいと思う
エントリー機は差別化が他社に比べて、せこくひどいからいらっとくるので
それでニコンというメーカーがどこよりも一番嫌いではあるけども
僕にとって致命的な差別化はないから買うしお気に入り♪
書込番号:20317003
6点
ストロボに関してはやっと近年キヤノンに追いついたて印象かなあ
少なくとも上から2番目のストロボまではいい勝負になった
ただまあ、旧機種で考えるとコスパが違いすぎてニコン純正なんて全く購入対象にならんけど(´・ω・`)
僕はユニバーサル規格のホットシューのあるカメラには
常にキヤノンのストロボしか使いません
もちろんニコン機にも
まあマニュアル調光しかしない人の価値観だけどね
書込番号:20317021
9点
APSCはソニーのα6500,6300
ストロボはニコン
フルサイズはソニー、ペンタックス
書込番号:20317104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>※ あくまで個人的な感想です。
個人の感想は色々あります
書込番号:20317105
1点
マウントが大きいほうが作りやすくメンテナンスも優位な場合もあります。ニコンも新マウントに挑戦して欲しい。
書込番号:20317226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
相変わらず適当発言だな。
普段からデジカメは皆同じって言っているくせに。
ストロボの関係もあってニコンだぁ。
何が良いのか具体的に教えて欲しいもんだな。
ニコンは調光精度が良いと昔から言われているのは確かだが、偉そうに語れるほど使っていないだろ。
APSでも純正ストロボでTTLならニコンは扱いやすいよ。
ボディ2台が普通、それ以上は異常発言していたくせに何台揃ったんだ。
『良』って言うなら何が良いのか具体的に示して欲しいもんだな、何が良いのか知りたいから。
書込番号:20317236 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
ニコン古サイズ!
3台所有しています。
別にだから良いとも思いませんが…
他メーカーも悪くないし…
書込番号:20317310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フルサイズはニコン!
APS-Cもニコン!
だけどミラーレスは・・・
書込番号:20317398
3点
適当なんわナイスポチだけやなく
ゼンゼンダメ
作らなあかへんて
書込番号:20317452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
虎819はん、
ニコンやけど「三個」ん持ってはるのね。
書込番号:20317462
4点
どうでもいいけど、太郎さんは、D800EでDX用の18-55使ってるんじゃなかったの?
使い難いよ!
書込番号:20317476
2点
>9464649さん
>自分基準なだけ。
デジカメはみな同じです。
私にとっては、D7200とD5500は最高の相棒ですが、何か。
良いご意見有難うございます。
>へちまたわし2号さん
>おっと、パナのコンデジ FZ1000も加えてくださいな。兄貴(・ω・)ノ
って、何処がコンパクトやねん (≧∇≦)
あっ、スピードライトのレビューに書き込めないもので、参考になりました。
いつかはおいらも スピードキング (*^^*)
違うか? 笑
FZ-1000 買おうかと迷い何度もキタムラに行きましたが、まさにその「コンパクトでない」点で。
「なんとなく」なんですが。
.>へちまたわし2号さん
>(もしも私が) お金の心配のない リッチッチ太郎 になれたのなら、
K-1 コスパ最強! フルサイズキングかな?
20万切ったとか口コミあったし。
まじ やばかねえ? ( ´ ▽ ` )ノ
K-1も良いとは思いますが、「ニコキャノ」の魅力は、「安くて良い」レンズ群ではないかと。
いずれ買うかもしれませんが。
>VallVillさん
太郎。さん
勝手なことを書いてはいけません。
御免なさい。 あくまで写真が下手な入門者の意見です。
書込番号:20317531
2点
>ペコちゃん命さん
>太郎。 MARKUさん、おはようございます。
そうですか、フルサイズはニコンですかね?
ストロボはキヤノンのほうが使いやすいと思ってましたが、それ以上に所有はしていないのですが、ソニー機がいいなと感じています。
APSC機こそキヤノンではないと思ってましたが、人それぞれですね。
やはり人によって使いやすさも考えも全く変わりますね。
>あふろべなと〜るさん
まあ
フルサイズのニコン機は他社同様確実にいいかなあ
他社よりいいとも思わないけど(笑)
APS−Cでも中級機はいいと思う
エントリー機は差別化が他社に比べて、せこくひどいからいらっとくるので
それでニコンというメーカーがどこよりも一番嫌いではあるけども
僕にとって致命的な差別化はないから買うしお気に入り♪
色々おもちのご意見ですな。
>あふろべなと〜るさん
ストロボに関してはやっと近年キヤノンに追いついたて印象かなあ
少なくとも上から2番目のストロボまではいい勝負になった
ただまあ、旧機種で考えるとコスパが違いすぎてニコン純正なんて全く購入対象にならんけど(´・ω・`)
僕はユニバーサル規格のホットシューのあるカメラには
常にキヤノンのストロボしか使いません
もちろんニコン機にも
まあマニュアル調光しかしない人の価値観だけどね
良いご意見有難うございます。
書込番号:20317537
1点
infomaxさん
>APSCはソニーのα6500,6300
ストロボはニコン
フルサイズはソニー、ペンタックス
今度 α6500,6300 調査します。
>gda_hisashiさん
>※ あくまで個人的な感想です。
個人の感想は色々あります
確かに。
>そうかもさん
>マウントが大きいほうが作りやすくメンテナンスも優位な場合もあります。ニコンも新マウントに挑戦して欲しい。
そうなると旧マウント製品がお買得に。
>fuku社長さん
相変わらず適当発言だな。
普段からデジカメは皆同じって言っているくせに。
ストロボの関係もあってニコンだぁ。
何が良いのか具体的に教えて欲しいもんだな。
ニコンは調光精度が良いと昔から言われているのは確かだが、偉そうに語れるほど使っていないだろ。
APSでも純正ストロボでTTLならニコンは扱いやすいよ。
ボディ2台が普通、それ以上は異常発言していたくせに何台揃ったんだ。
『良』って言うなら何が良いのか具体的に示して欲しいもんだな、何が良いのか知りたいから。
テキトウニンゲンは、高田さんかも。
.
書込番号:20317549
2点
虎819さん
>ニコン古サイズ!
3台所有しています。
別にだから良いとも思いませんが…
他メーカーも悪くないし…
いや。 お持ちの3台は間違いなく良いでしょう。
長く使い続けていらっしゃることが「論より証拠です。}.
やはりフルサイズはニコン。
>ヒカル10さん
フルサイズはニコン!
APS-Cもニコン!
だけどミラーレスは・・・
気になりますね。.
パッシブソナーさん
クチコミ投稿数:96件
2016/10/21 14:02
.
適当なんわナイスポチだけやなく
ゼンゼンダメ
作らなあかへんて
書込番号:20317452 スマートフォンサイトからの書き込み
ナイスクチコミ!0点
.
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:2293件
2016/10/21 14:04
.
Nikon 1!
書込番号:20317456
ナイスクチコミ!1点
.
ヒカル10さん
クチコミ投稿数:8件
2016/10/21 14:07
.
虎819はん、
ニコンやけど「三個」ん持ってはるのね。
書込番号:20317462
ナイスクチコミ!0点
.
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:2293件
2016/10/21 14:14
.
どうでもいいけど、太郎さんは、D800EでDX用の18-55使ってるんじゃなかったの?
使い難いよ!
書込番号:20317476
ナイスクチコミ!0点
.
ヒカル10さん
クチコミ投稿数:8件
2016/10/21 14:15
.
海老ふりゃ〜は名古屋が一番どす。
書込番号:20317479
ナイスクチコミ!0点
.
書込番号:20317553
1点
〉テキトウニンゲンは、高田さんかも。
高田さんは無責任男とか言っているけど真面目らしいし、テレビと裏では違うと思うぞ。
スレ主とは違うな。
比べたら失礼だな。
『デジカメは何も一緒』って言うんだから有言実行すれば文句は言われんだろうな。
書込番号:20317612 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
太郎。 MARKU
個人の意見であろうがなかろうが・・・
ほかのスレには、二度とデジカメはみな一緒って言葉だすなよな。
書込番号:20317720
19点
まぁまぁ。太郎さんをいぢめないでね。
あたし個人の感覚では「動き物を撮らなければデジカメは皆同じ!?」って所。
自分でレビュー書いてて、結果そんな感じ。太郎さんが以前言ってた事とそんなに違ってない。
(スポーツ=動き物では凄ーく差がつくけれど。これは肖像権とかパブリシティ権の関係で作例が出せません。)
http://review.kakaku.com/review/K0000623250/ReviewCD=730223/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000717585/ReviewCD=891445/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000302704/ReviewCD=969241/#tab
あたし的には「フルサイズ機のミラーレスは便利」
*勿論動き物除外だけど。
書込番号:20317882
2点
ニューヨークのパパラッチはNIKONを使っている(適当)
福山雅治主演映画『SCOOP』のパパラッチはCANONを使っている(^-^)
書込番号:20317925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フルオートが使いやすいカメラもあれば、
フルマニュアルが使いやすいカメラもありましからね。
カメラ選びもセンスとスキルのうちですよね。
撮影者を成長させてくれるカメラもいいですね。
書込番号:20318229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
難しいコトは良く分からんけどニコンが一番使いやすいと思うシーンは、
電源スイッチがシャッターボタンのトコにある事。
あっ、猛禽発見!!となり車を停めて急いで助手席のカメラをむんずと掴んだ
瞬間に人差し指が無意識に電源ON!!
咄嗟の時にはホントに便利。
あとは・・・・あとは皆同じじゃないのかな〜
書込番号:20318272
2点
すいません…フルサイズはキヤノンが好きです…(T-T)(T-T)(T-T)
いつか…K1が欲しいのだけれど…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20318347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
誰も指摘ないのだけれど、
太郎さん、焼酎しながら書き込みしたのかしらん?
0点 乱発じゃ、そりゃ、アジャパー だわー 笑
_(:3」∠)_
書込番号:20318368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>okiomaさん
「それでも デジカメは何れも一緒です。」
地動説のように。
書込番号:20318459
3点
>けーぞー@自宅さん
>ブローニングさん
>松永弾正さん
当然人それぞれです。
書込番号:20318515
0点
昼間の3時ぐらいのカキコミで、てっきりビール飲んでるんだと思ったよ。
書込番号:20318805
5点
〉デジカメは、一緒の有限実行って 何?
コンデジ1台で他は買う必要がないってことだよ。
何も一緒だから無駄に購入する必要ないだろ。
書込番号:20319239 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>fuku社長さん
パナの新しいコンデジなんかD3S の中古より
高いよ。
書込番号:20321177
2点
〉パナの新しいコンデジなんかD3S の中古より
高いよ。
安いコンデジは売れないから高級路線なんだよ。
スマホもキレイに写るし。
書込番号:20321193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
太郎。 MARKUさん〜お早うございます。
ニコンはフルサイズ機のみならずAPS-C機も頑丈・堅固、
あきれるほど長持ちしますよ。
万年金欠病の飲兵衛にピッタリです。
「太郎。 MARKU」さんもD800Eご購入を機に、ホームグランド
はニコンに、キヤノンはアウェイーにポイしましょう。
宜しければD90のスレご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/#20185437
書込番号:20322774
4点
>浜松屋飲兵衛さん
参考になるスレ有難うございます。
D90やD 7200の質感のお話等参考になります。
書込番号:20322851
2点
☆彡>太郎。 MARKUさん
太郎さんは、ココでもカメラ漫才をやってるんどすな・・・・・・
・・・・で、何が、どう、具体的にイイの???
書込番号:20327756
0点
↑ 写真はD5200 with 150-600C
────────
キャノン(←あえてこれで書いてみるw )のセンサーが うんpi かどうかは置いておいて
.........................................
150-600mm担いだときに、CanonのAPS-Cってお得だなあって思います。
とくに600mmのとき
Canon APS-C
600 × 1.6 = 960 換算960mm
Nikon APS-C
600 × 1.5 = 900 換算 900mm
─────
よって
Canon APS-Cユーザーのお得値♪
960 - 900 = 60
60mm 良いだろ〜〜!
や〜い ( ´ ▽ ` )ノ
って、言われている気がします。 笑
最初に気がついて入れば、
キャノン ユーザー だったのに。 (*^^*)
─────
キャノン って、言い切ると気持ちいい
────────
あっ、Nikon フルサイズの掲示板だったw
書込番号:20327988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>へちまたわし2号さん
私が認定します。
読み通り 「キャノン」表記が正解です。
書込番号:20328897
1点
>ミリオタウサギさん
まあ、全体的にですね。
内蔵ストロボあるので、とか。
綺麗に写る、とか。
クロップが、使えるとか。
高感度が良い、とか。
比べてるのは キヤノンの初代5Dですが。(爆)
書込番号:20328921
1点
>・・・・で、何が、どう、具体的にイイの???
D800Eやさかい名前がEんどす。
書込番号:20329251
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/07 23:09:16 | |
| 0 | 2025/11/07 21:19:44 | |
| 1 | 2025/11/07 21:32:15 | |
| 2 | 2025/11/08 0:01:13 | |
| 9 | 2025/11/07 21:18:15 | |
| 15 | 2025/11/07 22:22:57 | |
| 23 | 2025/11/07 21:22:29 | |
| 1 | 2025/11/07 14:14:04 | |
| 11 | 2025/11/08 0:26:55 | |
| 0 | 2025/11/06 18:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









