


3年前に購入したときにアップルロスレスだったはずなのですが、昨日調べたら、いつの間にやらACC256になっていました。
私のミスでしょうか?
皆さまどうですか?
書込番号:20517996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Linn-2さん、こんにちは。
>3年前に購入したときに
ということは、iTunes Storeでの購入ということですか?
だったら、AAC256の配信ですから、
>アップルロスレスだったはずなのですが
これは何かの勘違いではありませんか?
自分でCDを取り込む場合はアップルロスレスも選べるので、
そのあたりを混同しているとか。
以下など参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/ITunes_Store
>音楽フォーマット
>ビットレート256kbit/sのAAC形式で、拡張子はm4a。
>以前は後述するFairPlayで保護された128kbpsのAAC(拡張子はm4p)が使用されていた。
書込番号:20518232
1点

iTunesからの音楽のダウンロードも最新曲とかなら手軽なので利用していますが、ALAC(可逆圧縮音源)でのiTunes からのダウンロードはなかったと思いますよ。
本当は、ALACの配信とかの方がイイんですけどね。
iTunesからのダウンロードした音源は、ACC
の圧勝音源の配信で可逆圧縮はなかったと思いますよ。
CDリッピングの事なら、mobi0163さんの言われている様に読み込み設定を変更して下さい。
ALACでも、AIFF、WAVでも、お好きな物を選択出来ますから…
では、では参考まで…
書込番号:20518277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤字訂正
スレ主さんにつられてACCになっていましたね(笑)
誤 ACC
正 AAC
書込番号:20518302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Linn-2さん こんにちわ♪
お元気でしたか?
では。
書込番号:20518423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、返信ありがとうございます。
書き方が悪かったですね(仕事中だったもので…(^^;)
約3年前に、MacbookProを購入しまして、その時にリッピング設定を確かに「アップルロスレス」にしたはずだったのですが…
それが先日本当に何気に確認しましたら、AAC256になっていたので「死ぬほどビックリした!」という事です(というか魂が抜けた…失笑)
しかも、確認しましたらおそらく全てのリッピングデータがACC256でした(死亡フラグ確定)。
私はダウンロード購入は一切せずに、全てCDのリッピングです。
スピーカーに拘って、DACに拘って、「最高の音質だ、感無量だ!(自分の中でCDを超えた!という意味も含む)」という音質がAAC256だった訳ですから、世にも恐ろしい赤っ恥として価格コム界にその名を残すのかなぁと…(^^;
つまり、質問の趣旨は、「iTunesの大きなアップデートか何かあったときに、“設定の初期化”とかありました?」という事でした。
それで、AAC256に戻ってしまったのかなぁ?と。(しかしそれだと確認した範囲では全てがAAC256だった説明が付きません。まさか、最初からロスレスに設定していなかったのか!???)
まあ、しかしもう解決しましたので、大丈夫です。
100枚程度あったリッピングデータを全て消去しまして、現在アップルロスレスで地道にリッピングし直ししています。
とりあえず10枚くらいレンタルしてきました。とりあえずメインで聴くのが入っていればいいわけですから、それほど大変でもありません。
なにはともあれ、とりあえず気が付いて本当に、本当に、良かったです。
気になる音質ですが、500回以上聴いているような曲は、もう慣れているせいか、多少の変化しか感じられません。特に、音質に拘っていないと思われるものは恐らく違いに気づかないかもしれません。
しかし、最新の録音で最近気に入って拘って聴いているもの、特に打ち込み系とかはやはり高音質ですね(例えば、「ねごと」の「アシンメトリE.P.」とか)。全然違います。
…やっとこさ、最高音質になりました。(と言っていいのでしょうか…?良いのです。他人には雑音でも、私が気に入れば…(^^;)
はぁ〜、疲れました。
P.S.
アルバム3枚とシングル7枚の10枚程度のロスレスで2ギガを超えるのですね!恐ろしい容量ですね!!!
ウチのは500ギガぐらいだったかなぁ〜…まあ、何とかなるな…。
ワ・ダルチェさん、こんばんは!
おぉ、やっぱりそうでしたか!
お元気そうでなによりです!
書込番号:20521315
2点

Linn-2さん、こんばんは。
リッピングはXLDの方が良さげですが。
新・OS X ハッキング!
151 さようならiTunes 〜正確にCDを取り込む〜
http://news.mynavi.jp/column/osxhack/151/
X Lossless Decoder
http://tmkk.undo.jp/xld/
書込番号:20522006
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/10/10 11:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 20:29:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





