『75mm F1.8を手元に残すか、それと売りに出すか』のクチコミ掲示板

2014年11月29日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない望遠ズームレンズ。プロ向けの「M.ZUIKO PRO」に属する。
  • フローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。
  • テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4× Teleconverter MC-14」と組み合わせれば、35mm判換算112〜420mmの望遠レンズとして使える。
最安価格(税込):

¥194,799

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥108,000 (20製品)


価格帯:¥194,799¥258,661 (5店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:40〜150mm 最大径x長さ:79.4x160mm 重量:760g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROオリンパス

最安価格(税込):¥194,799 (前週比:-1円↓) 発売日:2014年11月29日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオークション

『75mm F1.8を手元に残すか、それと売りに出すか』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

春頃に当レンズ(コンバータ無し)を購入しようか考えているのですが、予算が結構厳しいため手元にある75mm F1.8を売りに出すかどうか、どうするのがベストか分からず困っています。

購入を検討する理由は、
・75mmでは長すぎる or 短すぎる場面がある(お散歩中、道路で近づきたくても近づけない、離れたくても離れられない等)
・海で使う時に、潮風があまりよくなさそう(そんな頻繁に行くわけではないですが…)
などです。

両方のレンズを持ってらっしゃる方いらしたら、75mmの使用頻度がどれくらいにまで減るのか教えて頂けると幸いです。

ちなみに75mmはポイントを差し引くと大体78000円ほどで購入し、売る場合はメルカリで70000円ほどで売ろうと思っています。(72000円の出展で実際にSOLD OUTになっていました。)
あと、残念ながらE-M1 Mark IIの発売記念キャンペーンには間に合いません泣

書込番号:20596821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/01/23 23:44(1年以上前)

すみません、タイトルが誤字ってました。
それと、ではなく正しくはそれともです。
失礼しました。

書込番号:20596904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/24 01:29(1年以上前)

>75mmの使用頻度がどれくらいにまで減るのか教えて頂けると幸いです。

ほとんど使わないですねー

使う時はたまには使ってあげるか程度ですね

換算150mmって結構使い難いですから・・・・・・・・

書込番号:20597155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/24 07:42(1年以上前)

ぐるぐるぐーる7さん
予算の為ゃたら、、、

書込番号:20597398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/24 07:58(1年以上前)

こんにちは。
私は75/1.8が一番使用頻度が高いです。
あとニコン85/1.8やフジ90/2.0など、このクラスの単焦点レンズが大好きです。
使用機会はほぼポートレートです。
会社や所属するサークルの広報誌に載せる写真も、ほぼこのレンジのレンズで撮ります。
私なら75/1.8は売らないですよ。
これを使ったあとで45/1.8に付け替えると、少しガッカリします(^◇^;)

書込番号:20597429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2017/01/24 08:50(1年以上前)

>ぐるぐるぐーる7さん

「撮影用途」により、F値1.8〜2.8の値が必要か、判断出来るかと思います。

75mmレンズは、35mm換算で、

I have a 135mm、I have a 180mm、
あ〜ん、150mm。

から生まれた感じのレンズかと思います。

書込番号:20597534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/24 10:11(1年以上前)

40-150手にして感じた75単画角の難しさやったわ
せやけど手放したらカリカリ写真多なってまうわなあ

書込番号:20597675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/24 18:32(1年以上前)

単75はたしかに使い勝手よくはないかんじだねー
画角は個人によるからスレ主さん次第では

書込番号:20598757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2017/01/24 18:41(1年以上前)

>ぐるぐるぐーる7さん
こんばんは。

両方持ってます。
使用頻度は やっぱり便利な40-150oF2.8が9割で75oF1.8が1割になりましたね。

ただ (個人的に感じる)どちらにも長所と短所があり使用頻度が少なくなりましたが
75oは残しています。
40-150oって写り(解像度)も良いしズームなのでとても便利なので使用頻度が高くなるのは
仕方ないですが 背景によっては2線ボケになってうるさくなる傾向があります。
その点 75oはキレが良くボケも綺麗でポートレート用に手放せません。
まあ〜75oも(接写するように)あまり寄れない難点もあるけどね!

75oは 残しておいた方が良いと思うけど
確かに使いにくい画角だし40-150oがほぼ代替してくれるので
使用頻度が少なくなり防湿庫の肥やしにしておくのはもったいない気もするので
手放すのも良いかもね!

資金的に苦しいかもしれませんが
ちょっと無理して先に40-150oを買って使ってみて
「これ(この写り)なら 75oは必要ないな」と思う事が出来てから
75oを手放せば 後悔しないんじゃないでしょうか?
急がれないようなので じっくり悩んでbetterな答えを見つけてください。

書込番号:20598788

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2017/01/24 22:35(1年以上前)

>スレ主様

こんばんは。

両方持っています。

ただ、40-150mm/f2.8pro使い出したら75mm/f1.8の出番がほとんどなくなってしまいました。

理由はAF速度です(あくまで個人的な印象です。)。
それと防塵防滴、寄れること。

換算150mmの画角についてはズームの方が便利なのは確かですが巷で言われるほど使いづらいものではないと感じています。

個人的には以下の条件がクリアできるのであれば、75mm/f1.8手放しても良いのではと思います。

1.f2.8未満の明るさ/ボケが必要ではない。
2.少々大きくて重いことが気にならない。

40-150mm/f2.8proは特にフードを伸ばした姿は目立つのでお散歩スナップに向いているかと言われると辛いところがあります。

書込番号:20599669

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2017/01/24 23:26(1年以上前)

>ぐるぐるぐーる7さん

こんばんは。

>・75mmでは長すぎる or 短すぎる場面がある(お散歩中、道路で
>近づきたくても近づけない、離れたくても離れられない等)

こういう場面(フレーミングを優先したい)が多いようでしたら、おそらく
75oにかぎらず単焦点レンズの使用頻度がかなり落ちるのではないか
と思います。(当方の場合ですが)換算150ミリという焦点距離はつぶし
が効きにくく、目的をもって使う場合が多いため、フレーミングが犠牲に
なるようなら、使わないと思います。

レトロとデジタルさんもご指摘の点ですが、AFの速さは40-150mmが倍
ぐらいは速いと思います。AFサーチ動作に入ってもあっという間に往復
してピント合わせを完了します。75mmのAFは比べるとおっとりさんです。

ピントは爆速でなくても構わない、F1.8が必要(ボケ、暗い場面でのシャ
ッター速度)、コンパクトさがよい、目立たない方がよい、などがなければ、
使用頻度はかなり・・減りそうな予感がします。

当方も、実は久しぶりに取りだしました・・(>_<)。

書込番号:20599841

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/01/25 13:04(1年以上前)

キャッシュバックキャンーペーンが3月いっぱいまで延長になりましたが、ギリギリ間に合いますかね?
https://www.olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c161102a/

資金繰り頑張ってください(*´&#8226;ω&#8226;`*)…

書込番号:20601020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/26 17:01(1年以上前)

>ぐるぐるぐーる7さん

私もこのレンズを買うために、中古で買った75mmをマップさんで下取りに出しました。

今、もう一度買おうか、悩んでます。

使用頻度は高く無いんですけど、撮った写真見ると欲しくなります。


このレンズのテレコンバーターが先に増えましたけど(笑)

書込番号:20604561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/05 16:57(1年以上前)

なんか惜しいなぁ、いいレンズなんですけどねぇ。

これ買って75の出番が減るってのがM4/3ならでは。描写の差が分かりにくいというか、敢えてコレでなければならない場面は少ないからもうイラネってことでしょうね。

フルサイズで80-300 F2.8いうのが仮にあったとして、じゃあ150 F1.8手放すか…とはならないですよね?(例えが悪いか:笑)

75を買った時点で、自分はとことん単焦点で楽しむんだという柱があったはず。それがブレてしまうと段々…ま、人それぞれいろんな事情がありますからね。売っちゃえば?

書込番号:20632576

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/02/05 19:21(1年以上前)

返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

以前は1月末までだったキャッシュバックキャンペーンが延期されたことにより、75mmを売らずに40-150mmを買うことが可能になりました。
また、ポートレートもたまにするので、そういう場面や自由に動き回れる場面のために75mmは残しておこうと思います。

沢山のご助言ありがとうございました。

書込番号:20633058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/23 18:22(1年以上前)

ぐるぐるぐーる7さん
おう。

書込番号:20683858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

最安価格(税込):¥194,799発売日:2014年11月29日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをお気に入り製品に追加する <749

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング