『ルームチューニング』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ルームチューニング』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームチューニング

2017/02/03 07:55(1年以上前)


スピーカー

スレ主 丸円球さん
クチコミ投稿数:54件

題名の通りルームチューニングについて皆様にお聞きし参考にさせて頂けたらと思います。
※私のシステム、環境はお手数ではございますが、過去の口コミ、レビュー等を参考にして頂けますと幸いです。

さて、この度相談させて頂きたいのは主に音の広がり、拡散、具体的には「どの位置で聴いても心地よく音に包まれたい」為に出来ることをしたいと思います。
主として作業BGM、ヒーリング音楽、就寝時の環境BGMなどに適したチューニングを目指したいです。
因みに、以前タンノイのスピーカーの導入を考えていると申しましたが、試聴した感じではいまいちでしたので導入は無しにいたしました。
尤も試聴スピーカーが悪いのではなく、今のシステムに惚れ込んでいて自分の耳に馴染み過ぎているからだとは思いますが。

それでルームチューニングです。
現在システムの後ろと左右のサイドに防音遮光カーテンを掛け、スピーカーの真後ろと後ろの壁に音調パネル VENTOスクエアを計6枚設置しております。
http://www.escart.jp/products/vento/square/
これですと正面からのリスニングでは申し分ありませんが部屋全体でゆったり聴くには物足りないと感じます。
※当然ですがゆったり聴く時には音の解像度、定位などは求めないつもりです。

そして目についた品が天井に設置するピラミッド・シーリングです。http://www.escart.jp/products/arte/pyramidceiling/
これによってかなり改善されるのでしょうか?

実際に使用なされている方、詳しい方がいらっしゃいましたらその感想や知恵を参考にさせて頂けますでしょうか。
勿論、全く別のより良い方法がありましたら参考にさせて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:20625435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2017/02/03 08:52(1年以上前)

質問…

アキュフェーズ、エラック、ジョデリカなどはそのまま、ルームチューニングだけで全方位どこでも包み込まれるようなで音にしたいということでしょうか?

例えばですが、エラックのJETツィーターは指向性が強く、スイートスポットが狭いので、広範囲に同じ音を広げるというのは苦手です。また、音の鮮度はスイートスポットとそこから外れた状態では大きく変わります。正面で聴いているときより、鮮度や解像度は落ちても良いという前提でしょうか?

書込番号:20625552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/03 10:43(1年以上前)

右壁設置

左壁設置

背面設置

丸円球さん おはようございます。

私もVENTOの6枚セットを昨年末に購入、先ずはSPの左右に縦に3枚ずつ貼って効果を実感。そこで調子に乗って更に6枚追加購入、リスニングポジション後方に貼りましたが、今は「過ぎたるは猶及ばざるが如し」の感想です。今度SP背面に移動予定です。

"※当然ですがゆったり聴く時には音の解像度、定位などは求めないつもりです。"とありますが、求めている音は何でしょうか。また、遮光カーテンを、とありますが、カーテンの大きさや厚みは ? 。

"部屋全体でゆったり聴くには物足りないと感じます。"ならカーテンでの吸音過多ではないかと・・・。
好み、機器類、部屋の状況が千差万別ですから、ルームチューニングにはこれだ ! との一発回答(正解)は有りません。カーテンの代わりにVENTOを張ってみるとか、カーテンを外すとか先ずは工夫をされたら如何でしょうか。拡散と吸音のバランスが重要ですよね。

又は、エイゃ ! でピラミッドを人柱で購入、効果の程をここに上げていただければとも思います。

書込番号:20625761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/03 10:54(1年以上前)

連続で申し訳ありません。お持ちの機器類をプロフィールで拝見しましたが、SPは今もこれでしょうか ?

https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/stereo_speakers/companion-5-multimedia-speaker-system.html
だとすれば、失礼ですが基本PC用のSPみたいですから、アキュフェーズのアンプ、CDPとは "ちぐはぐ" なような気がしますが、如何でしょうか。
先ずはそこからの様な気がします。

書込番号:20625781

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/03 11:58(1年以上前)

>丸円球さん こんにちは

部屋全体への拡散とどこで聞いてもいい音にしたいと、アコーステックリバイブ(アコリバ)のRRー777を導入しました。
なるべく高い所が効果的とのことで、高い台を作って移動させ、最も効果のある場所へおきました。
音の密度もアップするようです。
また、RR-777で検索しますと、多くの使用例が見られます。

http://www.acoustic-revive.com/japanese/roomtuning/rr-77.html

書込番号:20625900

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/03 12:57(1年以上前)

連投失礼します。

使用例やレビューなど https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=RR-777
一個で効果あって、追加で2つ設置の方もいらっしゃいます。

書込番号:20626050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/03 13:34(1年以上前)

こんにちは

里いもさん、RRー777にこのifi-Audioのアクティブ・ノイズ・キャンセレーションを挿すと驚異的に効果が上がりますよ。
http://ifi-audio.jp/ipurifierdc.html

書込番号:20626134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/03 14:04(1年以上前)

丸円球さん、初めまして、こんにちは。

私も「ながら聴き」中心で、ルームチューニングをしていますが、現在の部屋の状況はどうでしょうか?
部屋の広さ、部屋の形、和室か洋室か(壁や床の種類)、物の多さ、吸音するような物の量、スピーカーの設置位置の自由度、などが判ると返信がもらえやすくなると思います。

経験から思ったことを少し書くと、スピーカーの設置位置や角度、間隔は思い切って一度大きく変えてみると、好みの方向に行くかもしれません。
物の多い部屋は音が拡散されて良いといわれますが、「包まれるような音」は部屋の「容積」にも影響されると思うので、すごく物が多い場合は部屋から出してみるのもいいかもしれません。
防音カーテンの面積がわからないのですが、3面に大きく広げられているとすれば、「一部の音域」の吸音過多も考えられます。
一度、セッティングをリセットして色々やってみると、「えっ?!」というような変化を体験できるかもしれませんね。

ルームチューニング用のアクセサリーも高価な物が多いので、あまりお金をかけずにできるだけのことをやってから、最後にチューニングアイテムを導入した方が節約になると思います。

書込番号:20626183

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2017/02/03 16:42(1年以上前)

拝啓、今日は。

少し以前のスレを拾い読みしての推測ですが?、

抑!、お持ちのコンポ(エラックSP・アキュのアンプ)等や、
セッティングのアプローチ等々が?、
「音に包まれる様な音場感や?、リスニィングポイントの狭さの不満等?」

此って何か?、矛盾を感じて仕舞いました!。

全く!、ライヴ感(音像を際立てず、定位感を暈す)を求めるシステムとは?、
全く逆方向のシステムを組んで居られるので!、
現行のシステムでの改善策とは?、厳しいなぁ〜!、
言うしか無いと想いましたよ?。


*其所で私からの提案は!、
"全く別のシステムを組直すのは?、
如何でしょうか?"。

参考迄に。


悪しからず、敬具。

書込番号:20626467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2017/02/03 17:40(1年以上前)

失礼致します。

音響調整用アクセサリーの貸し出しサービスなども業者によっては対応しているみたいですので、お探しになってみてはいかがでしょうか。

イコライザーを導入された方が解決には近道かもしれない問題とも感じられます、近隣でご試聴可能な取り扱い店舗がございましたらどのような物かお試しされてみてはいかがでしょうか。

失礼致しました。

書込番号:20626565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2017/02/03 18:42(1年以上前)

ルームチューニング

クラシック以外お聴きなら
あまり気にしない方が良いかな

ルームチューニングも中途半端ならあまり効果ないし

やらないよりはマシでは、あるけれど

うーん回答が難しいね。
失礼しました。m(__)m

書込番号:20626699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2017/02/03 19:03(1年以上前)

一言だけ

ホームオーディオで、高級スピーカーを購入しても音色や響きが上手く再現出来ないのは、天井の閉塞感。


主さん。が言われてる、ピラミッド型、天井ボードは効果出ます。

いくら横。スピーカー後ろ壁にパネルディスカッション見たく貼っても
天井を攻略しないとライブ感、ホール感は、出にくいです。

書込番号:20626753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 丸円球さん
クチコミ投稿数:54件

2017/02/03 20:22(1年以上前)

皆様、多くのご質問、ご意見、アドバイスを頂きありがとうございます。

家電大好きの大阪さま
はい、仰るとおり、今の機材を変更せずにルームチューニングのみを考えております。
JETツィーターの特性も重々承知の上でございます。
鮮度、解像度はそれほど重視せず聴き疲れしないような音質を作りたいと考えています。


YS-2さま
実際に使用されている方の貴重なご意見、大変参考になります。
画像まで貼っていただきありがとうございます。
求めている音と言いますか、リラックスしたいときに良く聴くのは
Sword of the Far EastのRyukyu Sunset Violin
Sarah Brightman 全般
Insightの雨音、波音 などですね。

カーテンに関して
システムの後が窓ガラス、向かって右側も窓ガラス、向かって左側は押入れとなっており、カーテンを外してしまうと余計な反射や歪が生じてしまうのではと思う次第です。
カーテンの大きさは正面が幅200cm縦180cm、右側が幅300cm縦230cm、左側が幅200cm縦180cm程になり、厚さは1級遮光で真昼でも締切れば真っ暗になるなるのでそれなりの厚さと重みがございます。
仰るように色々な選択肢がありますので色々と模索しようと思います。
ピラミッドシーリングは・・・まぁ人柱覚悟で買ってみるのもありかなとも思っています。

私のメインシステムをきちんと明記せずすみません。
「過去の記事を見てください」で済ませるのは軽率でした。
現在
スピーカー:ELAC BS243LTD
スピーカースタンド:ジョデリカチューニングスタンド
アンプ:アキュフェーズ E-460
CDプレイヤー:Aura neo
DAC:Nmode X-DP1-HF
PCから音源を流すほうが多いです。
このような構成になっております。

書込番号:20626968

ナイスクチコミ!1


スレ主 丸円球さん
クチコミ投稿数:54件

2017/02/03 20:25(1年以上前)

里いもさま、sweet home chicagoさま
お勧め頂いたRR-777、ifi-Audioですがなかなか興味をそそる品物ですね。
しかし価格もなかなかにお高い・・・機会があれば試聴くらいはしてみたいものです。


げーむくん・Mさま
確かに仰るとおり現在の私の部屋の状態を今一度冷静に分析するのは非常に大切なことですね。
どうしても動かせない窓や家具といったものは仕方が無いにしても先ずはリセットし、基本に戻るのは大切かもしれませんね。
「あまりお金をかけずにできるだけのことをやってから」これは全面的に賛成です。

たなたかたなたかさま
はい、仰るとおり私のシステムは煌びやかな高音、高解像度、キッチリとした定位、見通しの良い音、等々を目指したものです。
大前提としてこの方向性の音作りが私は一番好きでこれからもそれは変わらないと思います。
しかし、それを踏まえた上で今のシステムで求めているのとは真逆のような音作りをする・・・それをルームチューニングで何とかなればと思い質問をさせて頂いた次第です。
やはり難しいですよね。
システム変更の予定はありませんので皆様のアドバイスの元、手探りで少しずつやって行きたいと思います。

すいらむおさま
アクセサリの貸し出しサービスは確かに魅力的ではありますが借り物は気を使いますし「もし壊してしまったら・・・」といった不安もあります。
本格的なイコライザーに関しては今まで全く視野に無かったものですので興味はあります。
しかし出来る限り今のシステムにはこれ以上何も足さずにルームチューニングで何とかできれば、と考えております。

書込番号:20626978

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/03 20:32(1年以上前)

"私のメインシステムをきちんと明記せずすみません。
「過去の記事を見てください」で済ませるのは軽率でした。"

ですね ! 。

詳しい状況を書かないと雲を掴むような話になりますから・・・。
こう言っちゃお終いですが、アドバイスをする人が実際にスレ主さん宅に行って指南する訳でもなく、あくまでも推測の域でしかお話しできません。
ま、実際に経験した事が無いのに、さも聴きました、みたいな書き込みをする「能書き垂男系」の話は別として、色々とご自身で試行錯誤するしかありません。それもオーディオの楽しみです。ご健闘をお祈り致します。

書込番号:20627002

ナイスクチコミ!5


スレ主 丸円球さん
クチコミ投稿数:54件

2017/02/03 20:36(1年以上前)

ローンウルフさま
オーディオは機材選びも難しいですが、その後も大変だと言うことを思い知った次第です。
自分で良かれと思ってやったことが逆に音質を悪くする、こんなとは往々にしてあるような気がします。
まぁ、私はそう言った苦労も含めてオーディオが楽しいので良いのですが。
「ピラミッドシーリングは効果が出る」こんな風に仰って頂いては心が動いてしまいそうですよ。

書込番号:20627016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2017/02/03 21:54(1年以上前)

>丸円球さん

こんなの参考になりませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=r91xeIoQ8Iw


https://www.youtube.com/watch?v=IQiEqzN9n_E


書込番号:20627301

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング