『ニッシン i40のズームについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ニッシン i40のズームについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニッシン i40のズームについて

2017/03/03 20:57(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

スレ主 M郡の橋さん
クチコミ投稿数:912件

説明書を見ると、ズームヘッド位置別のGNは
24 28 35 50 70 85 105mmと
7段階有るのですが、
これは オートズーム時だと思われる。

質問1
マニュアルズームは
24 50 85 105mmと有りますが
4段階しか設定できないのですか?

質問2
マニュアルズームを使うのは
オフカメラ時で
自分は35mmで使いたいのですが
ボタン操作で設定できないのですか?

質問3
マニュアルズームの設定法は
パワーボタンを
3秒長押しすると
オート⇒24⇒50⇒85⇒105
と順送りと有りますが
105にしたい時
最速で12秒もかかるのでしょうか?

質問4
オンカメラのオートズーム状態で、
レンズの焦点距離を40mmにしたら
35mmズームヘッド位置になると思う。
その状態でフラッシュを外せば、
オフカメラで35mm位置を保ったまま
光学式ワイヤレスフラッシュ撮影できますか?

質問5
オートズームと、マニュアルズームの段階数が違うフラッシュって、
ニッシンi40しか無いのですか?

書込番号:20707018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/03 21:32(1年以上前)

M郡の橋さん こんばんは

自分はマイクロフォーサーズ用ですが i40の場合 ボタン操作で オート・24・50・85・105での切り替えになりますので 35oにはできませんし このストロボ液晶画面を使っていない為 オートの場合どの焦点距離になっているか確認はできません。

それに マニュアル時も液晶が無い為色で判断ずるしかないですし ボタンも少なく切り替えも手間ですので自分は マニュアルで使ったことはありません。

4番ですが 前にも書きましたがオートの場合どの焦点距離になっているのか分かりませんので 40oになっているかは分かりません また電源入れたまま外したことは無いのでこの所は分かりません。

後 35oは無いかもしれませんが24oで使えばケラレもなく使えると思いますよ。

書込番号:20707134

ナイスクチコミ!0


スレ主 M郡の橋さん
クチコミ投稿数:912件

2017/03/03 21:46(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
液晶が無い
インジケーターが無いが為に、
色んな設定 確認がしずらいですね。

天井バウンス
アンブレラバウンス
する時
パワーの効率化と、照射画角のケラレの安全性から
35mmヘッド位置が、一番良い。
と今まで使って来ましたから。

オンカメラで 40mmにズームして
フラッシュをカメラから
放すは
35mmヘッド位置が保持されるんでしょうかね?

調べたら
i40の初期モデルは
マニュアルズームが無かった。
後から追加した機能だから、
こんな使い辛い事になってしまった感じです。

かと言って
ニッシンi40に 同じタイプの
フラッシュが無いですから。

確か ニッシンi60は
オフカメラにしたら
自動的に35mmヘッド位置になる
設計だった様な?

書込番号:20707177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング