現在現在クーラーマスターのHAF-Xを使っております。
このケースを使い始めて約6年くらい経ちます。
心機一転としてケースを買い換えようと検討中なのですが例えばフルタワーからミドルタワーにすると
物足りなさみたいなの感じますでしょうか?
検討中のケースはCooler Master Maker 5tです。
http://www.coolermaster.com/case/mid-tower/mastercase-maker-5t/
マザーボードを取り付ける時ネジ締めの際、隙間など
余裕無くてクーラー外さないといけないとかなりそうでそれが心配です。
用途主にゲームです。
アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:20883747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
極端な話・・・
ビデオカード1枚でSSDが1つHDDが1つくらいなら、マイクロATXマザーにミニタワーでも十分にゲームできるかと思います。
マザーボードを取り付ける時にCPUクーラーを外すとは無いですよ。
私は、ミニタワーにビデオカード1枚、拡張ボード1枚、SSDが2つHDDが4つ詰め込んでますが、CPUクーラーを外さなくても取り付けに問題ないですよ。
書込番号:20885552
![]()
0点
ありがとうございます。
いっぱい詰め込んでるようですが、ケースの冷却や
排気など温度的に問題ないのでしょうか?
関係ないない内容になってしまいますが網になってる
メッシュはどのように掃除されてしますでしょうか?
書込番号:20885662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メッシュは掃除機かハンディの紙モップですね。
空冷は前面と背面に120mmファンを付けています。
蚊取り線香の煙を前面から吸わせるとビデオカードとCPUの周りを通って綺麗に背面に抜けていくので通気性は良いのでしょう。
CPUが高負荷時は120mmファンがフル回転するように設定しているので、排気もそれほどは熱はありません。
Cooler Master Maker 5tはビデオカードを2枚搭載するくらいなら冷却性も十分なケースです。
このくらいの大きさのPCケースならマザーボードの取り付けやメンテナンス性は問題はないです。
書込番号:20886107
0点
物足りなさを感じるかどうかは、貴方の心情なので察することは出来ません。
小さくなれば机がすっきりして気持ちいいと感じる人もいるでしょう。
大きいから冷えるのではなく、大きければ多少熱が外へ出なくても温度上昇が抑えられるというだけです。
それから温度が上がりきってしまえば大きくても変わりません。
きちんと外気を取り込み内部の熱を逃がせば大きくなくても問題ありません。
書込番号:20886269
![]()
1点
遅れまして申し訳ありません。
もう一つのケースが気になりまして、In Win 509の
冷却性能は良いのでしょうか?
ファンも140mと120m対応してるみたいですが
取り付けるならどちらが良いかもアドバイスいただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:20895770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これで全てが分かる。In Win「509」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0905/174247
↑レビュー記事のように冷却性能は高いです。
ただ、大量にファンを付けると騒音が気になるでしょう。
そんなに大量にファンを付けたからと言ってCPUはビデオカードが劇的に冷えると言う事はありません。
ほどほどに付ければ問題ありません。
140mmで固定の低回転(750rpm)のファンを付けても良いですし、PWMのファンを付けても良いかと思います。
ENERMAX
T.B.Silence UCTB14B(750rpm) \1,344
http://kakaku.com/item/K0000399744/
ENERMAX
T.B.Silence PWM UCTB14P(600〜1200rpm)(PWM) \1,752
http://kakaku.com/item/K0000399743/
書込番号:20895949
1点
>Toshi-D-Sさん
昔ね〜デカイケースで、フロントに30cmオーバーのファンが純正でついてるってケースが出たこと有るんですよ。
全く効果がなくて・・すぐに廃れた。
見かけはね=凄く冷えそう・・・実は意味がない・・って奴です。
真夏に温度気になったら ケースのサイズ云々じゃなくて、サイドパネル外してサーキュレーター全開でしょ。
私の馴染みのPC店の古株店員さん 曰く
時々 サイドパネル外して サーキュレーターで全開で吹き込めば 中の埃も飛び散って掃除もできる!
だそうですよ。
ブロワーなんぞで セコセコ吹き飛ばすより お金要らないで早いって言ってましたよ(大笑い)
書込番号:20897941
0点
>Toshi-D-Sさん
ちなみに ミニタワーからフルタワーまで5種類のケースで自作組んで5台のPC 現状使ってます。
普段使い用は 今 ミニタワーで Ryzen5 1600+RX480+SSD+2.5インチ HDD(1T)の構成
ちなみに何故2.5かっていうと、静かだからです、3.5インチ HDDだと 唸りとか雑音出るので付けてない。
普段使いは静かなのが一番、ちなみに現状 リアに9cmのファン付けてるけど 回してない。
Ryzen1600 付属のファンで非常に静かで 発熱も少ないのでミニタワーに組んでみました。
小さいので デスクの上に ちょんと乗ってます。
ケースファン回ってないので普段使いは、ほぼ無音。
ゲームは別にゲーム用PC有るので、これでやらないのですが〜
やろうと思えば そこそこ出来る編成のはず。
室温25℃で FF14の最新ベンチかけて CPUは最高で37℃程度。
グラボも最高で54℃程度。
個人的にケースは・・ファン無しで熱が篭りにくい用に多少の工夫はしてますけど。
ベンチかけると・・RX480が必死になるので・まぁ 煩いですけどね。
ケースファンなんぞ この時期はゲーム用のフルタワーでも一切回しません(必要ない)
小さいケースでも編成によっては・・熱問題はどうにでもなります。
Ryzen1600ですが、少しOCしただけで、ベンチかけると65℃オーバーになったので
そこまで温度上げて 10%程度のスペックアップは無意味と考えて定格で少し電圧絞ってる状況ですね。
まぁ ミニタワーでCPU OCなんてのは無謀ですよ。
まぁ ミニタワーのは 組み込んでしまうと・・ギチギチで指も入らない・・
増設とか 一切考えられませんけどね〜
フルタワーのメリットは、とにかく広い、増設が楽、HDDもたくさん積める。
ファンコン(手動)でユルユルと音を最小限で抑えて まぁ 比較的静かにゲームなど出来る。
(万能型のPCに出来ますね。)
しかし・・
お前は冷蔵庫か! ってくらいでかい。
>kokonoe_hさんのカキコにもありますが、工夫次第でミニタワーでも静かで温度も気にしなくてもよく
ゲームも十分やれるってPCは組めますよ。
一応 FFベンチ中のCPU温度見えるようにSS貼っておきます。
書込番号:20898987
![]()
0点
ご回答ありがとうございます!
もう一つ気になってるケースありまして、また
CoolerMasterです。
http://www.coolermaster.com/case/mid-tower/mastercase-pro-6/
デザインは気に入ってるのですが、拡張スロットが
少ないので悩んでいます。
サウンドカードとネットワークカード?とグラフィックカードを指しているので、上記のPCケースで三種類刺す上に将来的にSLIもやるとなるとサウンドカードとネットワークカード外さないといけないかなと悩んり・・・。
自分みたいなのはやっぱりフルタワーがオススメでしょうか?(>人<;)
書込番号:20903560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Toshi-D-Sさん
複数のPCを用途によって使い分けないで、一台で何もかもって欲張るのなら。
フルタワーしか無いと思いますけどね。
上に私がカキコしてますよ、万能型でやるならフルタワーだって。
書込番号:20903637
0点
MasterCase Pro 6ですよね?
それなら7スロットある通常のATXケースなので十分だと思います。
Virtical Graphics Card Holder装着状態なのでしょうか?
そうなると2スロットしかないのでビデオカードくらいしか取り付けられません。
ビデオカードの裏側はスロットが邪魔で、3スロット以上もないので取り付け不可です。
書込番号:20903648
0点
皆さんご親切にありがとうございます><
もう一つだけご相談があるのですが、ケースを変えると同時にCPUクーラーを
空冷から簡易水冷にしようと思ってるのですが、タイプで240と140だとどちらがベスト
なのでしょうか?
Cooler master maker 5tですと240で合わない物があるそうで悩んでいます。
少しPCの中を光らせたいってのもあって光物の水冷クーラーが良いのですが
どこのメーカーがおすすめでしょうか?
現時点で目に付いてるのはNZXTです。
アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:20905704
0点
周囲が光ると目立たないでしょうから、周囲を光らせる方を頑張るというのはどうでしょうか?
そうすれば簡易水冷が光らないことは気にならなくなり、選択の自由度が上がるのではないでしょうか。
ファンなら光るものに交換すればいいですし...
むしろホースが透明なものを選んで光に映える様にするとか...
書込番号:20905870
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)









