『ミラーレス一眼レフ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ミラーレス一眼レフ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーレス一眼レフ

2017/05/30 03:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6件

野球ファンです。選手や試合の雰囲気をとりたいのですが、できるだけプロ並みの画像がいいです。ミラーレス一眼レフで10万円くらいでおすすめはありますか?

書込番号:20928318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/30 04:27(1年以上前)

10万円以内なら
キヤノンX8i/8000D
ニコンD5300/D5600
の各ダブルズームキットでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741191_K0000741194_K0000922073_K0000942559&pd_ctg=V072
※キヤノンはX9i/9000Dが出てますが、まだ発売されたばかりなので11万以上してます。

ただ↑のカメラの望遠レンズだと撮る場所によっては選手は小さくしか撮れません(外野席やスタンド後方からだと)

書込番号:20928344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/30 05:17(1年以上前)

ミラーレス?

一眼レフ?

どっち欲しいの?

書込番号:20928363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/05/30 05:24(1年以上前)

プロ並みの画像の写真撮影をするためには、プロ並みの機材とプロ並みの腕とプロ並みのセンスが必要です。
かけたお金なりの写真しか撮影できないのが、写真の世界です。

一眼レフではありませんが、サイバーショット DSC-RX10M3なんて、いかがでしょうか?
次は、キヤノンPowerShot G3 X
さらに、レベルを落として、パナLUMIX DMC-FZ300、パナLUMIX DC-FZ85
最後まで行くと、満足できないかもしれません。

書込番号:20928368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/30 06:07(1年以上前)

メロンパン.さん
カタログ、取り寄せしてみたらどうかな?

書込番号:20928395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2017/05/30 06:43(1年以上前)

プロ並みの画像・・・

プロが使用する機材を使えばプロが撮ったものと同様な画像が・・・
でもレンズだけで軽く100万円超えですけど・・・

ある程度の望遠を求めるなら、
一眼レフであればレンズだけでも最低10万以上・・・

プロ並みの画像という考えは外しましよう。
安い機材でプロが撮ればプロが撮った画像となりますが・・・


コンデジで、望遠の効く、明るいレンズを搭載した機材がいいのかとも・・・

書込番号:20928437

ナイスクチコミ!5


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/05/30 06:51(1年以上前)

ナイト・ゲームでしょうか?、デイ・ゲームでしょうか?

最近のカメラはどのメーカーでも性能を上げてきてます。
どのメーカーでもかなりのレベルの写真は撮れると思います。

但し、センサーサイズとレンズ性能と撮る人のセンス、知識に依ると思います。

センサーサイズはナイト・ゲームだとAPS-Cを基本にすればと思います。

そしてレンズは選手をかなり大きく撮ろうと思えば焦点距離300mm以上
APS-Cの場合は×1.5倍の焦点距離となりますので
300mmのレンズだと450mmとなります(キャノンは×1.6倍です)
それは35mm版換算と言う数値で表されています。

デザイン、大きさとかとかを探って数点に絞り
さらにレンズも300mm(換算450mm)まで望遠性能のあるレンズ(出来れば純正)
を絞り込めばおおまかな答えは出ると思います。

野球の場合は連射性能もかなり重要になるのではと思います。

書込番号:20928447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2017/05/30 06:56(1年以上前)

>メロンパン.さん

>> できるだけプロ並みの画像がいいです。ミラーレス一眼レフで10万円くらいでおすすめはありますか?

ミラーレス、一眼レフ共に、プロ並みに近づく機材を新品で10万円くらいでのおすすめは存在しないかも知れません。

探しても中古でですと、出てくるかも知れません。

中古のμ43機と35-100/2.8の組合せがおすすめかと思います。

書込番号:20928451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/30 07:14(1年以上前)

プロ並みかどうかは分かりませんが
自分は、LUMIX DMC-FZ1000当たりが良い様な気がします。
レンズ交換式ではありませんが・・・

これに近い画をレンズ交換式のカメラで撮影するには、
予算内では収まらないような気がします。

このスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=18942974/

書込番号:20928476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/30 07:16(1年以上前)

ドーム球場の内野席の上の方から撮る前提で

ミラーレスでプロ野球を撮るなら、レンズだけで17万円します。
おまけにプロ並みの画質というと高いですよ。

パナ100-400mm F4.0-6.3
http://kakaku.com/item/K0000846728/

一眼レフだと安くなりますが、それでも10万円します。
シグマ150-600mm
http://kakaku.com/item/K0000748941/


13万円のネオ一眼なら、そこそこ高画質です。
http://kakaku.com/item/K0000910986/

書込番号:20928477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/05/30 07:21(1年以上前)

◇プロ並みの画質
 そこそこの機材で得られます。

◇プロ並みの操作性
 かなりの投資で得られます。

◇プロ並みの絵
 投資額に依存せず、知見と才覚に依存。

最初は、逃げろレオン2さんお奨めのレフ機から始められては。

書込番号:20928486

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/30 07:49(1年以上前)

>できるだけプロ並みの画像がいいです。

新聞社の報道カメラマンが使ってた中古のニコンD一桁機なら文句なくプロ並みの画質です。D3〜5は買えませんがD1〜2なら買えますよ。但し酷使されている個体が殆どですので傷やすれは仕方がありませんね。※レンズは別途

まあキヤノンのPowerShot SX730 HSとか720HSで十分ではないかと。

書込番号:20928530

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/30 07:52(1年以上前)

>プロ並みの画像がいいです。

プレーヤーのアップ画像なら無理 ・・・ 望遠に特化したコンデジP900がよろしいのでは?

書込番号:20928536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/05/30 08:31(1年以上前)

ミラーレスで出来るだけ高画質が希望です。

書込番号:20928607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2017/05/30 08:35(1年以上前)

プロ並という言葉に反応している方が多いですが、明確な定義はありません。
特大ポスターにできるものも、凄く撮りにくい物を画質は二の次で撮ったものもプロの仕事だと思っています。
結局は、ご自身が納得するものが撮れるかだと思います。
そう言う意味では、今発売しているミラーレス一眼、一眼レフの何れを購入しても問題ないです。

そしてお勧めですが、今安くなっているx7に500ミリクラスのレンズを購入するのがいいと思います

書込番号:20928617

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/05/30 09:04(1年以上前)

>ミラーレスで出来るだけ高画質が希望です。
10万円程度では、あらゆるシーンの野球の写真を、まともに撮影できないので、逆に言えば、何を買っても同じかもしれません。
明るいレンズ、大きな撮像素子で少ない画素数のカメラを選びましょう。
ただ、ミラーレスに固守していますが、コンデジの方が優秀なレンズを搭載していたりもします。
結局、気に入ったカメラを買うのが後悔しません。

書込番号:20928662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/30 09:29(1年以上前)

どんなに良い機材買っても、プロが撮ってる所から撮れなきゃ意味がない。
すごく綺麗に撮れてる「野球見てきました写真」止りだ。

書込番号:20928698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/05/30 11:32(1年以上前)

ミラーレス一眼と
一眼レフは
別物の構造です。

ミラーレス一眼レフなら
ハイブリッド機みたなもので
強いて言うなら
ソニーのトランスルーセントミラーがある
機種かな。

書込番号:20928881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/05/30 11:56(1年以上前)

プロがなぜプロのような写真なのかを理解しないとダメです

腕や撮影場所の問題は置いておいて、プロ機とのアドバンテージを10万円やそこらで埋められるとお考えですか?


10万円だと、プロ機のようなアップな写真が撮れるズームに特化したあまり画質の良くないコンデジ
もしくは、ズームに期待できないけどまあまぁな画質の一眼レフ入門機

ここいらが限界でしょう。

書込番号:20928927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2017/05/30 13:06(1年以上前)

これはいかが?
プロも使っている安いカメラ。
http://kakaku.com/item/K0000869559/

書込番号:20929078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/30 13:44(1年以上前)

釣りとは知っているくせに冷やかしで質問してくる嫌な人の質問を指しているのかな…又はそういう行為か?
所でミラーレスが初心者用の格下で安上がりに済むと思っているなら考え直したほうがいいでしょう。
遠くの人物や動体を撮るのに適したファインダー付きの機種を選ぶとミラーレスのほうが高価になる事が多いからですが。
そういう意味で一眼レフカメラのKissかD5500とかのダブルズームキットのほうが無難で安上がりでしょうね。
400ミリ以上の望遠で撮れるし、「野球見てきました写真」が価格の割に綺麗に撮りやすいと思います。
オートでシャッターボタン押すだけでは無理な話ですけど。

書込番号:20929146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/05/30 15:04(1年以上前)

詳しく教えてくださった方、厳しくご指摘くださった方、いずれも参考になりました。
全くの初心者で何もわからないまま質問しましたが、冷やかしと捉えられてしまい、ちょっと残念です。ここでの質問は難しいと判断し、本日電気屋さんに事情を説明し、時間をかけて選んでいただきました。今日はパンフレットと仮価格をいただき、明日にでも購入しようと思います。ありがとうございました。ちなみにCanonのミラーレスにしました。

書込番号:20929261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/30 17:11(1年以上前)

>ちなみにCanonのミラーレスにしました

どの機種にされましたか?
M5/M6ならまだ良いですが、M3だと用途には向いてません。

EOS Mシリーズは専用の望遠レンズも200mm(換算320mm)までしか無いので、後から買い足そうと思っても選択肢が有りません。

書込番号:20929476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/05/30 17:20(1年以上前)

>Canonのミラーレス

で、野球は撮れると思いますが、一般的にはあまりお勧めしないと思います(理由;オートフォーカスの遅さ、(アダプターなしで使える)レンズの選択肢の狭さ)。

1)昼間なのか夜なのか、
2)屋外なのかドームなのか
3)どこからどのような写真を撮りたいのか
4)動いている選手を撮りたいのか、じっとしている選手でいいのか

などでお勧めは変わってくるんですが、どうでしょう? 

書込番号:20929490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/05/30 18:04(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
そのどちらかです。

書込番号:20929584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/05/30 18:08(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ご心配ありがとうございます。ここではあまり初心者は聞くことができないとわかりましたので、自分で確認して決めましたので大丈夫です。

書込番号:20929594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/05/30 18:13(1年以上前)

>メロンパン.さん
「ここではあまり初心者は聞くことができないとわかりました」

以前はそうでもなくて、皆さん、初心者に親切に教えてくれたんですよねー。
ごく最近、初心者を装って「釣り」した人がいたものですから、皆さん疑心暗鬼になってしまって、、、、
せっかく質問してくださったのに、ごめんなさいね。

いいカメラが買えるといいですね。

書込番号:20929602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/05/30 18:19(1年以上前)

>SakanaTarouさん
いえ、ご心配ありがとうございます。純粋に『釣り』というものを知って勉強になりました。
中にはSakanaさんのように親切にしていてだく方がいるので全員でないのはわかってます。
機種やメーカーは賛否あるとは思いますが、私にはおそらく奥が深くて理解するのに時間がかかり、購入するに至らなくなりそうなので、もう何を言われてもいいやという思いになりました。
逆に冷たくされて良かったかもしれません。

ありがとうございます。
それでは、失礼します。

書込番号:20929614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 3 2025/10/10 21:40:20
電池のフタが取れた 7 2025/10/10 14:53:39
野鳥撮影 5 2025/10/10 12:00:22
続・もうそろそろ判別不能になりますね・・・ 14 2025/10/10 21:26:55
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 4 2025/10/10 15:44:42
購入しました 20 2025/10/11 4:11:55
R10のレンズについて 20 2025/10/10 16:55:30
この違いアイフォン15 25 2025/10/11 1:25:04
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312157件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング