『694D Proについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『694D Proについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

694D Proについて

2000/07/03 12:27(1年以上前)


マザーボード

スレ主 どさんこさん

MSIの694DPROではじめての自作に挑戦しようと思ってますが、なかなか細かな情報がありません
CPUの相性やデュアルのメリット・デメリットご存知の方いらっしゃいませんか?
ここ札幌ではショップも少なくいろいろ苦労しますのでお力貸してください。

書込番号:20971

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこたろう再びさん

2000/07/03 13:49(1年以上前)

ディアル場合、前提となるのはOSが対応していることが必要です。具体的にはウィンドウズNT系(win2000やNT4.0)、UNIX互換OS(リナックス等)、 BeOS(製品版)等です。Win98系が入っていないので注意してください。
メリット ー ディアル動作の場合はこれらのOSを用いておりなおかつアプリケーションが対応している場合は処理速度が倍近くになります。
デメリット ー 
1.ディアル対応のソフトウェアがいまいち少ないこと(ディアルの性能を活かせない)
2.Win95,98が使えないので自作初心者にはつらいこと(質問しても答えられる人が少ない)、
3.ディアルのマザーボードが高いと考えられ、さらにどさんこさんの買うマザーだとセルロン2つでディアルが組めないと思われるので、ペンティアム3にならざろうえず、CPUが高い等が上げられます。
個人的にはOSが98以外であることから、対応してるハードウェアかどうか調べたりとか手間が多いため、あまり積極的にお勧めは出来ません。「苦労多くして利少なし」って言ったところでしょうか?

書込番号:21000

ナイスクチコミ!0


ねこたろう再びさん

2000/07/03 13:54(1年以上前)

言い忘れましたが、CPUは同じ型(600Eと600EBはだめ)であれば大抵は動作するようですが、出来れば同じ製造ロットのほうがよいようです。

書込番号:21001

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング