『アンプ購入初心者です。アドバイス下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アンプ購入初心者です。アドバイス下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ

クチコミ投稿数:6件

でっかいスピーカーの、配線

その他スピーカーの配線

はじめまして。家電というか機械にあまり詳しくありません。今回特殊事情から、テレビ、ブルーレイデッキ、プロジェクター、スクリーン、スピーカーがある状態なのですが、どのようなアンプを購入すればいいかアドバイスを頂きたく、投稿しました。
現状あるのは、
テレビ シャープ AQUOS LC-32BD1
ブルーレイ シャープ BD-W1800
プロジェクター ソニー VPL-HS50
スクリーン OSスクリーン?
スピーカー BOSE AM-15 15W
どれも購入時期はバラバラでわかりません。

使用目的としては、ブルーレイや、テレビでの映画などをプロジェクター、スピーカーを使って見たいのですが、初心者としてどんなものを購入すればよろしいでしょうか?
スピーカーやプロジェクターの仕様によって購入する機種?仕様も変わってくるのでしょうか?
初心者として、まずは安いもので、極端な話だと、中古でもいいぐらいです。
皆さんアドバイスお願いできないでしょうか?

書込番号:21135504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2017/08/22 02:01(1年以上前)

>ゆいゆいとさん
5.1チャンネルのスピーカーを駆動できる一般的なAVアンプを用意すれば、それでOKです。
接続方法はボーズの取説を参照してください。

書込番号:21135667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2017/08/22 02:20(1年以上前)

>ゆいゆいとさん

オススメのAVアンプはヤマハです。ホームシアターの王道で実測音場に基づいたシネマDSPがポイントです。楽器メーカーならではの音作りと芸術的な空間描写を是非御官能下さい。

AVENTAGE RX-A1070は如何でしょうか?

※BOSEのAM15は、小型ですが、全て、ラージ設定にしてから自動設定してください!詳しくは取説をご確認下さい。

書込番号:21135676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/08/22 09:17(1年以上前)

>Minerva2000さん
アドバイスありがとうございます。5.1チャンネルを駆動できるアンプというのは、例えば6とか7?とかのチャンネル対応のアンプでも可能なのでしょうか?それともあくまでも5.1チャンネル対応?専用?のアンプになるのでしょうか?

書込番号:21136071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/08/22 09:25(1年以上前)

>トランスマニアさん
アドバイスありがとうございます。
アドバイス頂いた機種を検索してみます。ヤマハのアンプがホームシアターでは王道なのですね、参考になります。

書込番号:21136082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/08/22 09:34(1年以上前)

追記の質問です。HDMI端子出力で1系統、2系統とネット検索であるのですが、どういう使い方になるのでしょうか?普通に使うのなら1系統のものでいいのでしょうか?また2系統はどのような時?どのような場合に必要なものなのでしょうか?

書込番号:21136105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/22 10:21(1年以上前)

>ゆいゆいとさん
>初心者として、まずは安いもので、極端な話だと、中古でもいいぐらいです。

BOSE AM-15のマニュアルをみたところ、AVアンプのスピーカー端子とAM-15専用のケーブルを直接結線するだけで良さそうですね。またテレビとプロジェクターがあるので、昨年から今年のモデルで2系統出力対応の中から好みで選んでみては如何でしょう?

>また2系統はどのような時?どのような場合に必要なものなのでしょうか?

2系統出力はテレビとプロジェクターなど映像を表示する機器を二つ繋げられるということです。AVアンプ側でどちらで表示させるか切替られるので便利です。1系統だとHDMIケーブルを見たい方の機器(テレビ、プロジェクター)に手動で繋ぎ変える手間があります。

2系統出力対応で価格コムの中で安価なモデルです。2系統出力だと7ch以上しか無いですが、今後スピーカーを一組買うだけで増やすこともできますので、無駄にはならないかと。

オンキヨー TX-NR656
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/txnr656/
ヤマハ RX-V781
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/av-amplifiers/rx-v781_black__j/?mode=model
パイオニア SC-LX501
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/sc-lx501/

書込番号:21136186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/08/22 10:22(1年以上前)

HDMI出力2系統は、例えばテレビとプロジェクターがある場合ケーブルのつなぎ替えなしでどちらにも表示したい場合便利です。

他にも機種によりゾーン再生に使えたりします。

書込番号:21136188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2017/08/22 12:26(1年以上前)

>ゆいゆいとさん

5.1チャンネルを駆動できるアンプというのは、例えば6とか7とか9とかのチャンネル対応のアンプでも可能ですよ。

書込番号:21136413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/08/22 18:39(1年以上前)

>shimo777さん 
>口耳の学さん

2系統はそういう使い方、使い道なのですね。ありがとうございます。勉強になります。テレビ、プロジェクター両方を使いたい場合は2系統の方が便利なのですね。ちなみにリアルタイムでテレビを観る機会が少なく、録画したものを観る機会が多い場合は、1系統 で十分なのでしょうか?

>Minerva2000さん
5.1だけの機種というのが新しいものだと少なかったので。それ以外のものでも5.1は使えるのですね。ありがとうございます。

書込番号:21137135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/22 19:39(1年以上前)

>ゆいゆいとさん
>ちなみにリアルタイムでテレビを観る機会が少なく、録画したものを観る機会が多い場合は、1系統 で十分なのでしょうか?

録画かリアルタイムかどうかは関係なく、テレビに映して見るかプロジェクターで見るかという意味です。1系統だとテレビとAVアンプを繋げていた場合、プロジェクターで見ようとした場合、プロジェクターにケーブルを繋ぎ替える必要があります。
2系統だとテレビとプロジェクターをAVアンプに繋ぐことが出来て、AVアンプ側で映したい方(テレビorプロジェクター)に切り替えができるという意味です。

書込番号:21137305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/08/22 21:03(1年以上前)

>スピーカー BOSE AM-15 15W

スピーカーが古すぎてアンプを買うのが勿体ないです。

http://kakaku.com/item/K0000977974/

こんな感じのサウンドバーを買った方が良いです。スピーカーだって進歩しているんです。

書込番号:21137564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/08/22 23:32(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。とりあえずヤマハの商品の購入で検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:21138002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/08/23 10:47(1年以上前)

ゆいゆいとさん
>初心者としてどんなものを購入すればよろしいでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436073_K0000061365_01702610892_01702610598&pd_ctg=0170&base=r_u_s&review=s_1_3&spec=101_1-1-2-4-5,102_2-1-2-9,103_3-1-2,104_4-1-2&sort=saledate

32インチのテレビなら このあたりを買うのがベストです。

書込番号:21138765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング