こんにちは。
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/ef-eos-acc1710.pdf
EFレンズの新カタログが出ていますね。
けっこう長いこと中の作例写真が使いまわしだったのが、今回は一気に
更新されてそういう面でも楽しめそうです。
個人的には表紙のバックパックがどこの製品なのかな?というのが
気になったりしていますが(笑)
もう店頭でもらった方もいるかもしれませんが、一応ご紹介まで。
書込番号:21309223
7点
このバックはロープロのフリップサイド500AWにそっくりですね。
書込番号:21309235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょっときたむー行ってくる☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:21309241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>アナスチグマートさん
私もロープロっぽいなと思いました。
フリップサイドですかね。
>Masa@Kakakuさん
キタムーもう入ってますかね。
うちのキタムーはいつも遅い・・・
書込番号:21309266
0点
六神合っ体ぁーーーーーい!
ではなさそうですね。
書込番号:21309314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
重そうだな
僕には無理
書込番号:21309361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
500AWよりデカイ
650?
明日キタムーに行こう♪
書込番号:21309379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
きたむー閉まってた☆ (/ _ ; )
書込番号:21309384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>不比等さん
ゴッドマーズ?
>新 フルサイズ魂。さん
本気と書いてマジ!ですね。
>gda_hisashiさん
何キロあるんですかね(汗)
>jycmさん
650ですか。
プロトレッカーでしょうか?
>Masa@Kakakuさん
おぅ!!
書込番号:21309418
1点
情報ありがとうございます。新しい作例写真もいい感じですね。明日もらいに行きます。
書込番号:21309471
2点
(*^^*) 旧カタログの掲載写真はフォトサークル会員の作品でしたけど
新カタログの掲載写真はフォトサークル会員の作品じゃないんですかね?
書込番号:21309477
1点
すいません、あんまり詳しくないんですが500AWは使ってます。
ですが、あきらかに大きさが違います。
54を持ってますが、200-400とは殆ど同じ長さですので、レンズを入れてあれだけの余裕はありません。
残るは650かなぁと思いました。
適当で申し訳ありません。
書込番号:21309488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ロロノアダロさん
作例、Webで見てもいい感じですよね。
私も明日キタムーにもらいに行きます(^^)
>ナナミとユーマのパパさん
今回はプロの写真家の作品みたいですね〜。
サスガという感じです。でもフォトサークルの方の作品も良かったですよね。
>jycmさん
>適当で申し訳ありません。
いえいえとんでもないです・・
単なるネタスレですのに恐縮です(^^;)
確かに200-400が小さく見えますのでかなり大きいのかもしれませんね。
よく見るとサイドにもハンドルらしきものがあるように見えますので、
最初プロランナーかな?と思ったのですが、ここまで大きいのはないですよね。
もしかしてロープロではないのかもしれません・・・
書込番号:21309756
2点
ウッシシ!
なんだか、このバックは何? に為ってる(^^)d
あ! もちのロンで解らない(´・д・`)
書込番号:21309825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BAJA人さん
おはようございます。
グッド情報、ありがとうございます。
私も、このバックパックがどこの何なのかが、とても気になっています。
収納力の高さでは、THINK TANK PHPOTOかとも思いましたが、
仕切り材が厚いので、ロープロでしょうかね。
でも、これだけ積めたら、車移動でないと、持ち運びはまず無理と思いました。
ともあれ、羨望を誘うカタログですね!
書込番号:21310383
1点
皆さんおはようございます。
レスありがとうございます。
(昨日くださった方もありがとうございます。m(__)m)
>R259☆GSーAさん
レンズそっちのけでバッグの正体が気になってますね(^^)
「もちのロン」って浅香あき恵!?
>Digic信者になりそう_χさん
気になりますよね、キヤノンのカタログの表紙に使われたバッグですから(^^)
タムラックとかf64とかシンクタンクとかマインドシフトギヤとか調べてみたんですが、
この仕切りはやはりロープロっぽいですよね。
現行のものでなく古いものかもしれませんね。プロの私物とか。
重さはハンパないと思います(汗
書込番号:21310531
1点
6084さん写真借ります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2868047_f.jpg
トレッカーではないと思います。
以前、トレッカー650で鈴鹿サーキットに公共機関利用して
サーキット内機材背負ったり出し入れしたりしながら撮影しましたが
1日で心が折れてレンタカー借りました。
確かに、なんのバッグなのか気になりますね。
正解者には何かある?
書込番号:21311393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
ロープロの650クラスだと機材満杯での移動は身体を鍛えてからでないと無理ですね(笑)
正解者には賞賛の「ナイス!」が(たぶん)たくさん入ると思います(^^)
書込番号:21311810
2点
機材の重さを計算してみました。
レンズはフードもあるので繰り上げしています。
レンズ
・70-200L2 1.5kg
・100-400L2 1.6kg
・200-400L 3.7kg
・16-35/2.8L3 0.8kg
・24-70/2.8L2 0.9kg
ボディ他
・1Dx2 1.5kg×2台
・7D2 0.9kg
・ビノキュラー10×42LISWP 1.1kg
機材合計 13.5kg
このクラスだとバックパック自体の重量が4kgはくだらないと
思いますので、総重量は18kgくらいになりますね。
実際にはこれに三脚や一脚、3台分の予備バッテリーなども
要りますから更に・・・・・
書込番号:21311866
2点
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
おお、さっそくゲットですね。
さすがヨドは早いですね。
書込番号:21319243
1点
今日、ゲットしました。
近場にはなく、キヤノン札幌の近くに行きもらいました。
動物写真家の前川氏が出ているので、プロランナーBP450AWUかなと思います。
今更ですが。
書込番号:21372472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fuku社長さん
いえいえ、情報ありがとうございます。
私まだ取りにいけてません・・・
早くみてみたい(笑)
書込番号:21372512
0点
昨日 貰ってきました(^-^)v
ついでに、 LUMIX G9 のパンフレットも貰ってきました(^-^)v
書込番号:21382541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あげない(。・`з・)ノ
書込番号:21382700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は、EF35mm F1.4L II USM が欲しいです(^-^)/
書込番号:21387755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ですよね(^-^)v
一緒に買いましょう\(^o^)/
書込番号:21390154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
目指せ!!
現行レンズコンプリート!!!
書込番号:21390201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コンプリートは無理ッす(。・`з・)ノ
ズームレンズは、16mm〜400mmとカバーしたので満足です(^-^)/
後は単焦点レンズです(*`・ω・)ゞ
ボチボチ揃えます\(^o^)/
書込番号:21390258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
むんむん物欲なぅ♪
書込番号:21541536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
856(^o^)/
書込番号:21541560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
半分のヨンニッパで良いッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21541753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > CANON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 | |
| 71 | 2025/11/16 21:14:59 | |
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 20 | 2025/11/07 3:35:05 | |
| 7 | 2025/11/08 16:11:25 | |
| 5 | 2025/11/01 16:58:09 | |
| 13 | 2025/10/30 19:12:53 | |
| 4 | 2025/10/23 18:51:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








