
Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル



データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]
『はぁ?』と思われる質問かもしれません。
初心者なので教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
現在、UQモバイルのデータ高速3GB+音声通話プランでiphone7を使ってます。
自宅はWi-Fi環境にあるのですが、会社や外出先はWi-Fi環境ではないので3GBでは足りなくなります。
このルーターをデータプランで契約すれば、会社や外出先でiphone7は常にWi-Fi環境で使えるという事でしょうか?
契約期間の縛りがないイオンモバイルで契約を検討してるのですが、UQモバイルはau回線、イオンモバイルはドコモ回線のようなのですが、これは問題ないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21458107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IVEMAMAさん
どこのキャリアと契約しても iPhoneはwifiで本機と通信しますから問題無く使用できます。外出先へwifi環境を持ち出せると考えて下さい。
書込番号:21458230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

されたいコトは正しいのですが、
結局、持ち物が増える訳で、
UQのプランを
1000円追加のプランMにすれば、
6GB+1GBで合計7GBになるんじゃないの?
とは思いました。
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/talk/
書込番号:21458245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
制限はあると思いますが、家族のスマホも同時にWi-Fi環境になるんですよね?
>snooker147さん
おしゃべり、ぴったりプランではないので…
6GBや7GBのプランはないんです。
書込番号:21458360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですから、プラン変更をされてはどうかと...。
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/other/
でも、モバイルルーターにご興味があるようですので
それはそれで使い道があると思いますので
イロイロお試しください!
書込番号:21458426
0点

>IVEMAMAさん
マイネオ契約で同じような使い方してます。
ドコモ契約のiPhoneを繋いでます。
休日は一緒にいると嫁さんのiPhoneも繋がってます。
マイネオは余ったパケットをギフトで繰越期間延長できるので、無駄なくパケットを維持できるので便利です。
今は溜まりすぎてますけど(笑)
書込番号:21458429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>契約期間の縛りがないイオンモバイルで契約を検討してるのですが、UQモバイルはau回線、イオンモバイルはドコモ回線のようなのですが、これは問題ないでしょうか?
はい、本機はSIMフリーのモバイルルータでドコモ回線にも対応しており、
イオンモバイルの動作確認機種にも挙がっていますので、問題ないです。
データプランでOKです。
http://aeonmobile.jp/devicelist/
格安SIMだと容量的にも色々な選択肢がありますので、
用途に合ったプランを選択すれば良いと思います。
http://aeonmobile.jp/plan/
書込番号:21458451
0点

>契約期間の縛りがないイオンモバイルで契約を検討してるのですが、
>UQモバイルはau回線、イオンモバイルはドコモ回線のようなのですが、これは問題ないでしょうか?
これは問題ないです
ただしイオンモバイル(他の格安SIMもほとんど同じ)はUQモバイルに比べて格段に速度が遅いです
(昼休みや夜など)
(また私の環境ではsafariで接続エラーが連発することがあります)
特に昼休みなどはUQの速度制限後の速度と同等か
UQのほうが多少ましかもしれませんってレベルになりますよ
割り切って使えるならいいのですが
UQモバイルと同じようなものだと考えると痛い目を見ますよ
書込番号:21458475
2点

>(また私の環境ではsafariで接続エラーが連発することがあります)
タイプ1のみの話です
書込番号:21458482
0点

>at_freedさん
>ですから、プラン変更をされてはどうかと...。
おしゃべり、ぴったりに変更も考えたのですが、2年縛りなので躊躇してます。
今のプランは1年縛りなので。>珍風景さん
書込番号:21458630
0点

>珍風景さん
つい先日までマイネオ Aプランでした。
毎月余って余って(笑)
マイネオの方が良かったです^^;
書込番号:21458641
0点

>羅城門の鬼さん
>こるでりあさん
分かりやすく教えて頂きましてありがとうございます。
イオンモバイルは縛りがないので良いかなと思ったのですが、速度が遅いなら考え直します…
縛りがないところはないでしょうか?
書込番号:21458663
1点

まあ縛り以外はぴったりおしゃべりが優秀だと思うんだけど
一部の人に好評な
http://www.biz.fuji-wifi.jp/#plan
10Gプランとか試してみたらどうかな
縛りはありません
評判等も含めて一応fujiwifiでググってね
書込番号:21458667
0点

このルーター(かFS030Wとか)つかうなら
これUQの回線でも使えますので
UQでもうひとつデータ専用回線持てば普通にはやいと思いますが
ルーター代がこれだと2万円近くかかりますから
実質縛りみたいなものですからね…
書込番号:21458671
0点

このルーターは2枚SIM使わないんでしたら別のでもいいような気がします
現状割高になってますので…
新品がいいのでしたら FS030W
中古だったら FS030WかMR04LNをお勧めします
書込番号:21458731
1点

>こるでりあさん
この機種に限らず色々見てみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21459020
1点

ちなみにFS030WもMR04LNも
私が試した限りではUQモバイルのSIMでデータ通信使用可能でしたので
UQモバイルの動作確認機種には入ってませんが特に問題ないと思います
書込番号:21459052
0点

>IVEMAMAさん
ギフトで繰越すると余るんですよねぇ。
マイネオで使えるルーターならW03とかもあり
ますよ。
オークションとかに抵抗がなければ、安く手に入る気がします。
Aプランでよければですが。
ご存知でしょうけど、マイネオも縛りはないですし。
容量次第ですが、UQのデーター通信のみのプランでも、このルーターは使えます。
私使ってましたし。
書込番号:21459252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
>珍風景さん
新品中古、拘りはないのでメルカリやフリルも見てます。
色々と分かりやすく教えて頂きましてありがとうございました。
書込番号:21459374
0点

>IVEMAMAさん
機種は使う回線で選べば良いかと思います。
どれにでも対応したければMR04or05。
nanoサイズで使えるということで、05は魅了がありますね。
マイネオのAプランだけならW03とか02/04/01あたりでしょうか。
W01は流石に古くなってきてると思いますが。
MVNOはどこでもお昼とか夕方は遅いと思います。
遅くならないのはUQとかワイモバイルとかのサブブランドだと思います。
遅い時間帯は今のUQ、それ以外はMVNOって使い方でもいいと思います。
MR05にマイネオとかのMVNOとUQのSIM入れといて、時間で切り替えても良いと思いますが、高くなりますね。
書込番号:21459525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/21 22:00:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/11 22:36:31 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/27 20:11:41 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/17 7:07:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/20 11:40:54 |
![]() ![]() |
11 | 2023/04/12 15:58:22 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/12 9:03:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/10 15:53:08 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/26 23:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/10 16:14:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





