


自分はフラッシュを使う派。
写真屋さんから教わった話なんだけど
観光地の記念写真屋さんは
雨でも 晴れでも 曇りでもフラッシュを使う。
順光の明るい曇りなんて
フラッシュを使っても使わなくても
写りは変わらない。
なのに観光地の記念写真屋さんはフラッシュを使う。
それは
今 撮ったぞ!と合図を送り
次のシャッターへの準備をしてもらう為。
撮る側のサインを送れば
撮られる側は
次のシャッターへの表情の準備ができる。
望遠レンズの全身写真とか
撮影距離が離れるほど
その効果は高い。
書込番号:21777009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フラッシュ(ストロボ)を使うと顔の表情から影を無くせますからねえ。プロが高くてデカいカメラを使うのも決して見栄じゃなくモデルさんがノリ易いからだそうです。それとシャッター音も重要らしいです。
書込番号:21777022
1点

しらいそのこさんは、当てればあてるほど毛穴が消えると
自前の照明さんがいたそうな
顎下の影が消えるだけで
うまく見えるので
フラッシュを使わない業者が
使う業者に淘汰されるのは自明かと
書込番号:21777112
0点

だけれど、ここの書き込みでは使わん方が多いよ。
晴天下の人物撮影でまぶしいのを我慢してもらって順光で撮っているようだ。
それとも日中シンクロをしたくても同調騒度制限で諦めて過ごした年配の方が多いのか。1/60や90じゃ大光量ストロボでもないと無理な話。
パナのGFとGNシリーズは1/50というとんでもないカメラ、撮ることのない設計者の作品だとしか思えない。
その点写真屋さんの使うフジGLという大型のレンズシャッターのカメラが最適だったんでしょうね。
感度を上げてもシャッタースピードでしのげてしまう、こんなミラーレス機が欲しいがコンデジでないと無理なんかな。
その昔はマグネシウムを焚いていたが調整が難しかったんでしょうね。
私もストロボ重視です、先日サークルの記録写真係になった友人のモデルになってあげた。
天井照明の下に座って撮ってもらうと表情が暗い、どうすればと聞くのでNEX−3Nだからストロボ1発とアドバイス。
発光量無調整で撮ってもらうと表情が少し明るすぎる。
そこで調光量の調整、−0.3が良い塩梅なのでこれに設定することにした。
今のカメラは調光量の調整ができるのが素晴らしいですね。
内蔵ストロボなので発光量も小さい、よって室内でも有効距離は2.5メートルぐらいでした。
屋外だと同調速度の制限で絞られるのでもっと近くしかダメだ。GN36ぐらいの外付けだとF8で7メートルぐらいまで有効ですね。
書込番号:21777272
0点

>謎の写真家さん
使う事のメリットは理解できます
でも使う事のデメリットも有るんですよ
如何にもストロボ焚きましたと云う写真しか撮れない
写真表現とはニコパチばかりじゃないんですし
俺は準備しといて撮れる写真が良いとばかりは
思わないので
>JTB48さん
炊かない写真の面白さも有るんですよ(*゚ω゚)ノ
>ひろ君ひろ君さん
鈴木その子さんね、個人の御名前間違えちゃ駄目
>神戸みなとさん
両方知っといて損は無いですよ
逆に云うと
ストロボ炊いとけば良い
レフ当てとけば良いって写真で技術的に終わります
光線状態が読むことが疎かになる
デジカメは暗部補整できますし
写真とは光と影が有って成立するもの
と私は考えてます
書込番号:21777343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も確かに、集合写真ではそういう意味でもストロボ使っている嫌いが有ります。
でもそれってあんまり良いもんではありません。
写真屋さんのセオリーを遵守するならば、80〜90パーセントまで良い写真が撮れるかもしれません。
でもそこから先の一線は超えられないという気がします。
謎の写真家さんは自腹で撮影会とか行ったりモデルを雇われたりされているんですよね?
という事は、別に誰からも結果が求められている訳ではないので、それなら好き勝手に撮っても良いんじゃない? と思います。
モデルに合図を与えるか与えないか、そんなの自分の好きで(撮影者の意図優先で)いいはずです。
勿論、光の問題で普通はストロボを使わないところで、あえて使ったり、逆に使う所を使わなかったり、そんな撮り方でいつも良い写真を上げて来る事は出来ません。
でもね、それでもセオリー無視して好き勝手をすることが出来るってのが趣味の特権だと思うのです。
(マナーやエチケット無視は困りますが・・・)
書込番号:21777500
1点

このスレはわかる人がわかれば良い話、異論はご自分でスレをあげてうんちくを語れば良いのでは。
人様のスレッドで議論はしませんが、撮ってもらって顔が暗いのは喜ばんと思うよ。芸術写真ではなくあくまでも表情の明るい記念写真。背景も白飛びせずに表情も明るくという狙いのスレッドだと思う。
だから持っていてもレフ板の必要なGF7は使わない、レンズが不憫で制限速度の高いGX1を買ってしまった。
書込番号:21777506
4点

ストロボを下手に使うと安っぽい写真になりますからね。
記念写真ならそれで良いかもしれませんけど、ポートレートとかはもっとこだわった方が良いですよ。
カメラのデカさやストロボの有無でテンション上がるのは、安い現場だけですね。
書込番号:21777731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使うも使わないも勝手だと思います。
自然光が主なら、ストロボやレフは補助というか“ちょい足し”のスパイスみたいな感じで考えてればイイんじゃないですか。
料理・素材(被写体)に合わせて数種類のスパイスを使い分けるスキルがある人と、せいぜい胡椒や七味唐辛子をぶっかけるぐらいの人との違いだと思いますよ。
ハナからストロボ焚きました感がイヤだと言い…
毛嫌いする人に限って、実はスパイスの使いこなしについて勉強すらしない人がいることも事実です。
カメラマンがシェフならば素材そのものをナマで刺身にするもよし、火を通しスパイス効かせたソースで料理するもよし、といった感じでしょうか…
いずれにせよシェフの引き出しの数だけレパートリーが豊富ってこと。
単になんでもかんでもナマで食べりゃイイってのも、能がないんで(笑)
自分らしさ?オリジナリティ?何かしら足す意識は常に必要だとは思います…
書込番号:21777734
10点

>神戸みなとさん
>謎の写真家さんは
ポートレートって言ってるんで肖像写真ですよね
言葉のあやとか有るでしょうけど
記念や記録じゃなく芸術に近付けたいんでしょ?
ストロボ否定はしてないんですよ
技術的に出来た方が良い、どっちも
でも眩しいのを我慢して順光で撮ってるって
使わんで好んで撮る人間を揶揄するのはイカンでしょ?
顔が暗いのは喜ばんとか
此処は公の場ですので異論・別意見を認めないとか
極論は縁側で御願いします
>萌えドラさん
ストロボを補助光と考えるか演出道具と考えるか
考え方が古い新しい色々有るでしょうが
ソコでスレが終わるのなら、何でこのスレ立てたんや?
ちゅう話ですわ
謎の写真家さんは
積極的に使われる理由を述べられた
私も同様に使いますし、合図にもします
書込番号:21777958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

人間撮りにフラシュは必須アイテムですっ!!!(´・ω・`)b
だけどもロリコンはいけません(´・ω・`)b
書込番号:21778508
6点

>光速の豚さま
このスレ主様はとにもかくにも自己承認の欲求が強い御方なのだと私は感じています。
聞かれてもないのに、いつもオレ流をひけらかしたくてスレ建てしてる。(語り口は一方通行の講釈風)
こういう方は「へぇ、すごい!勉強になりますぅ。」
「さすが上級者の言われることは、含蓄がありますねぇ。」
などのリアクションが欲しくてたまらないのだと思いますよ。
レスしてくれた人達と交流する気もないなら、個人ブログでやればイイと思うけど、それで気が済まない性格というか何というか…
ココでは誰かれなく同じ目線で振る舞えば良いものを、俺は一段高いところからモノを言いたいんだという方は、そもそも協調性というものに無自覚なのかも…
書込番号:21778628
6点

俺は一段高いところから物を言う・・・
居ますよねぇ価格にはたくさん
中には10段ぐらい高い人も
そんな人に限って写真を出さないよなぁ
書込番号:21778693 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

個人のブローでやってくれ!ってのはすぐに思い付くくらいいるし、スレ主でもないのに仕切り出してしまう人も・・・。
情報を提供・共有するのが主旨?
ダベるのも意図としてた?
管理側の体制も一理。
書込番号:21778865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上から目線を指摘する人って、自分が上だと思っている事の裏返しだと思う。なので、どっちもどっちじゃないかなぁ。
もし意見が有るのなら、ものの言い方ではなくてちゃんと内容に対して意見を述べれば良いでしょう。
でも意見は述べたい。言い方は我慢できるけど、異論を述べる事を禁止するというのはどういうことでょう?
自分と異なる意見を述べる人間を排除するって、全体主義ですか?
答えに点数を付ける道徳教育?
書込番号:21779141
2点

私の被写体は、今から撮るよ!!! なんてサインを送ると明らかに不自然な笑顔になります( ;´・ω・`)
なので、サインは送りません(*`・ω・)ゞ
書込番号:21779248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真撮影を料理にたとえるというのは、極力やりたくないなあ。文章表現のスキルとして底辺に近いと思う。ホントに撮影スキルがある人は、話や文章も最低限ちゃんとしています。
書込番号:21780743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>光速の豚氏
ここですか?ポトレスレって?
で、記念撮影ならばほぼ100%使っても良いとは思うけど、
そうでないならどの様な結果を求めるかで使う使わないってあります。
そのイメージが無いにも関わらず使う使わないって何故決めることができるのかな?
って思ってしまいます。
書込番号:21780868
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





