『60インチ以上でおすすめの4Kテレビは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『60インチ以上でおすすめの4Kテレビは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 60インチ以上でおすすめの4Kテレビは?

2018/05/10 17:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:17件

予算30万円以内で60インチもしくは65インチの4kテレビどれがいいでしょうか?

現在のテレビは8年前に購入した42インチでワールドカップに向け大きいテレビを検討中です。
カタログを見ても種類が多すぎて絞り切れず悩んでおります。

画像がきれいで音が聞きやすいものを探しています。
キッチンが近く洗い物をするとテレビの音が聞き取りにくいので。

スピーカーがいいものよりサウンドバーをつける方がいいとの口コミも見てさらに悩んでいます。
予算内で購入できるのであればおすすめのサウンドバーも教えて下さい。
よろしくお願いします。


書込番号:21814045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/10 18:37(1年以上前)

60インチ超で予算30万円以内なら

http://s.kakaku.com/item/K0000963225/

ソニーの65X9000Eが良いと思います。

サウンドバーは詳しい人の書き込み待ちで。

書込番号:21814177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/10 23:26(1年以上前)

>ジャージャー0129さん

事実を言います。

今の段階で4Kテレビは、これしかありません!
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/?ranMID=36508&ranEAID=7kD3zFflDUo
こちらが唯一の4Kテレビです。
待てるなら実機を見てから御検討されて下さい。

※他は4Kテレビでは有りません!要注意!別途4Kチューナー等を買う必要があり、それらの外部機器を接続すれば一応4Kを楽しむ事は可能です。

今の内にお金を貯めて、4Kテレビが発売されたら実機を見て余裕を持って購入出来るように備えるのが一番のオススメです。

書込番号:21815004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/10 23:42(1年以上前)

相変わらず予算ガン無視のトンスルマニア。

65X920なら冬まで待っても50万円切るかってところ。

予算ガン無視するなら一番良いモデル薦めたら良いだけだから簡単だよね。

スレ主さんの前提条件ガン無視して独り善がりの回答するのいい加減にしたら。

書込番号:21815067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/11 00:24(1年以上前)

>ジャージャー0129さん

嘘の情報に騙されてはイケマセン!

この価格コムと言う素晴らしい口コミ掲示板に、不適切な書き込みを繰り返す心無い腐った人間の書き込みは無視する事をオススメします。

それで、4Kテレビの事は総務省のホームページにも詳しく載ってます。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000170.html
総務省が注意喚起を促してます!要確認して下さい!

買ってしまってから楽しめなかったとか、楽しむ為に別途高価なチューナー等の外部機器を買わなければならなくなります。

現時点では、先程紹介した商品しか存在しないのは紛れも無い事実です。

書込番号:21815159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/11 00:30(1年以上前)

トンスルマニアが差額の20万円払ってくれるなら50万円のテレビ薦めても良いけど出来ないだろ?

20万円は大金だよ、トンスルマニア以外の回答者はスレ主さんの前提条件の中で製品を選んで回答しているはずだけど。

やっぱり色々と足りていないよ。

書込番号:21815164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/05/11 00:37(1年以上前)

スレ主さんは『現在市販されている4kテレビ 4k対応テレビ』で予算30万円以内と言っているのは明白でしょう。

トランスマニアさんら高価な外部チューナと言いますが、東芝が今秋発売するBS 4kチューナは4万円ホドなので、
テキトーな60型超の4kテレビ 4k対応テレビと外部チューナの組み合わせの方が、65X920より間違いなく安上がりでしょうね。
BS 4kチューナ内蔵テレビを提案するにしても、スレ主さんは予算30万円ホドと言っているワケですから、65X920ではなく、65M520Xを提案するのが親切ってモンでしょう。

書込番号:21815177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/05/11 06:35(1年以上前)

>ジャージャー0129さん

サウンドバーを後から購入できるのなら、まずはテレビ本体のスピーカーで満足できるか試してみてからでいいのではないでしょうか。

テレビ本体のスピーカーも案外捨てたもんじゃないですよ。

サウンドバーを導入すると重低音が強くなるので、マンションとかだとお隣さんに気を使うことになるかもしれません。

うちは木造一戸建てだけど、夜は外に響いてないか気になるので音量を絞ってます。

書込番号:21815396

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/05/11 06:47(1年以上前)

>ジャージャー0129さん

私もスポーツ大好きなんでワールドカップが待ち遠しくてたまりません。

予算が許すならより臨場感を味わうためにコントラスト比が優れている有機ELテレビをやはりお勧めしたいところです。

コントラスト比が良いとより被写体がそこに存在している感覚がよりリアルに感じられますよ。

メーカーにこだわりがなければLGの有機ELテレビがリーズナブルな値段で有機ELを堪能できますよ。

OLED65B6P [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000870614/

OLED65C7P [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000952476/

書込番号:21815417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/05/11 08:49(1年以上前)

>ジャージャー0129さん
おはようございます。

30万以内ならソニーの65X9000Eにサウンドバーの組み合わせがベストと思います。というかそれ以外に選択肢はありません。画質優先ならLGの有機ELをお勧めしたいところですが、こちらだとサウンドバーの費用が出ませんね。(お住まいが東京ならば、池袋あたりなら可能性はないでもないですが)

X9000Eに組み合わせるサウンドバーですが、パイオニアのHTP-CS1がずばりお勧めです。両方で30万以内に収まりますね。

書込番号:21815590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/05/11 09:10(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます!!

>油 ギル夫さん
>プローヴァさん
お二人ともソニーの65X9000Eがおすすめですが、他のものと比べてよいポイントはどこですか??

>助け舟さん
有機ELも気になるのですが予算内では国産メーカーは55インチしか購入できず・・・
強いこだわりはないのですが、家電量販店でパネルは一緒だが中身が違うので国産メーカーが良いと言われたので
国産メーカーしか検討しなかったのですが実際のところどうなのでしょうか?
LGの有機ELでも問題ないのでしょうか?

>トランスマニアさん
>ずるずるむけポンさん
4Kチューナーとは何でしょうか?
全く詳しくなくよく意味がわからいのですが・・・今のテレビより綺麗な画質で見れればいいのですが。
REGZAの65M520Xは他と比べて何がよいのでしょうか?

書込番号:21815636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/11 10:02(1年以上前)

>ジャージャー0129さん

>4Kチューナーとは何でしょうか?

4Kを楽しむ為に必要な物です。これが無いと楽しむ事が出来ません。内蔵されてるモデルは、先程案内した東芝レグザシリーズだけになります。

他のメーカーは現段階で一切無く発表すらもされてません。

4Kが楽しめて画質に拘るなら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/?ranMID=36508&ranEAID=7kD3zFflDUo
迷う事無くこれしか有りません!

4Kは必要無いとか画質に拘りが無いとかでしたら、他に安価なモデルも沢山あります。

安価な4K液晶の場合、今より画質が悪くなる可能性も有ります。特に、動画解像度です。色も悪かったりノイズが酷かったりします。

今お持ちの42インチはどんなTVか分かりませんが、パイオニアKUROだったりパナのVT3等のパイオニア1枚ガラス方式のプラズマの場合は、地デジやDVDやブルーレイ画質に関しては、下手な安価な粗悪品のなんちゃって4K液晶にすると画質が悪くなる可能性が有ります。

※購入前に必ず地デジ画質等の普段良く見るソースの画質もチェックして下さい!メーカーのデモ映像だけは危険です。絶対に騙されないで下さい!

書込番号:21815738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/05/11 10:10(1年以上前)

>ジャージャー0129さん
>>他のものと比べてよいポイントはどこですか??

・ピーク輝度が900nitと明るいので、HDR(ハイダイナミックレンジ)コンテンツへの対応が万全
・パネルもVA式で素のコントラストが4000:1以上、その上、バックライトも部分駆動を搭載していて、コントラスト対策が万全。黒の沈みも良好
・パネル表面がハーフグレアなので、映り込み妨害が少なめ
・ソニーなので、デフォルト画質が良い。調整範囲も広く、調整も決まりやすい。
・4K BS放送のHDR規格であるHLGにも対応。
・Android TVなので、スマートテレビとしての動画配信サービスへの対応が業界で最も早く、スマホなどからのmiracastも対応、Google Homeなどへの本格対応も近々される予定

こんな感じですね。

LGでも問題はありませんし、今年モデルから多くの人がコスパの良いLGの有機ELで有機の素晴らしい画質を楽しんでいらっしゃいます。地デジなど低画質コンテンツのお化粧のうまさは国内メーカーの有機ELの方が良好ですが、値段高いですよね。同じ値段で有機と液晶を比べると間違いなく有機の方が多くの点で画質が上ですので、いくらLGでも国内メーカーの液晶には総合画質では負けないと思いますよ。まあただ予算オーバーですけど。
有機にされるなら、サウンドバーはヤマハYAS-107あたりの安価な線で手を打つのも吉ですね。

書込番号:21815754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/05/11 10:15(1年以上前)

>4Kを楽しむ為に必要な物です。これが無いと楽しむ事が出来ません。内蔵されてるモデルは、先程案内した東芝レグザシリーズだけになります。

説明が不十分。
REGZA X920/BM620X/M520Xは、12/1開始のBS 4k放送を視聴する為のチューナが内蔵されています。
BS 4k放送チューナが内蔵されていないテレビでも、外部BS 4kチューナを使用する事でBS 4k放送の視聴は可能です。

BS 4k放送チューナが内蔵されていない4k対応テレビでも上記のほか、UHDBD 124度/128度CS IP放送 動画配信 TVゲームなどで4kを体験できます。

トランスマニアさん
不十分な説明でスレ主サンの条件を無視した製品を案内するから『バカ』だってツッコミが入るんですよ。

書込番号:21815766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/11 10:34(1年以上前)

ソニーやパナソニックも放送開始までにBS4Kチューナー非内蔵モデルに対応する単体チューナーは発売するはずです。

機能が同等なら価格も各社大差ないでしょう。

65X9000Eにサウンドバー付けて購入して置いて、放送が開始される今年12月頃にBS4K単体チューナーを追加すれば新しく始まるBS4K放送は問題なく視聴出来ます。

書込番号:21815813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/05/11 10:42(1年以上前)

>ジャージャー0129さん

プローヴァさんのおっしゃる通りです。国内メーカーの方が機能が豊富で画質の調整がうまいですが

LGが明らかに格が落ちるということは全くありません。

液晶方式より有機ELの方が画質は確実に良くなりますよ。特にスポーツなどは顕著です。

価格.comだと30万円を切っていますが、実店舗だとどうなのでしょうか。

最終的にはスレ主様の予算次第だと思います。

サウンドバーはHDMIリンク機能(ARC)がついているものを選ばれるとテレビの電源と連動できるので便利ですよ。

私は2万円未満のパナソニックのシアターバーを使っておりましたが音質がとてもよく満足いくものでした。

書込番号:21815825

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/05/11 11:00(1年以上前)

BSCS4Kチューナーに関しては様々な議論がなされていますが

私個人の意見としては、対応モデルのレコーダーの発売を待ちますかね

今年から各メーカーより順次4Kチューナー対応のデジタルテレビが発売されていくと思いますが

まだまだ、お値段が高いですからね

予算があれば、トランスマニアさんの勧めるモデルが最高なんですが・・・

書込番号:21815848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/11 16:18(1年以上前)

こういう選択肢もありかと
https://panasonic.jp/viera/products/ex850.html これの60インチ
サウンドバーはまずTVを買って音に不満が出れば追加と言う方が良いかと思います

書込番号:21816326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2018/05/11 21:19(1年以上前)

>ジャージャー0129さん

4Kチューナー内蔵モデルなんてまだ東芝一択(発売前)ですし、そもそもBS4Kは放送予定が12月なので、その頃には各社出揃うと思うので、そもそも予算オーバーですが4Kチューナー内蔵モデルを慌てて検討する必要は全くないと思いますよ。
その他の4Kコンテンツは他の方が薦めている4K対応テレビでも十分楽しめますし、画質に拘るなら有機ELは一見の価値があると思います。

書込番号:21816944

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/05/12 23:24(1年以上前)

4Kチューナー内蔵と言っても、購入時点では宝の持ち腐れ。
ACASなにそれオイシイノ?って状態の人だと、手続きしなきゃいけない事すら覚えていられるかどうか、ですけど、その辺、東芝や量販店がどう処理していくやら。
多分、ここの東芝TV掲示板で、ろくに添付書面も読まずに4K内蔵チューナーがーってスレが乱立しそうな予感しかしない。

書込番号:21819823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/05/13 00:45(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。

とりあえずソニーの65インチを第一候補に進めたいと思います!

書込番号:21820012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング