


いつもお世話になっております。移動式クーラーについてなのですが、室外機なしダクトなし置くだけで部屋を快適に冷やせるエアコンというのは今後開発される予定はあるんでしょうか。現在のスポットエアコンではその風があたるところだけ、又、排熱処理ができなければ部屋の温度が逆に上がってしまうものと、気化熱を利用するため湿度が上がってしまうものしか見当たりません。
電器店で聞いてもエアコンは構造上、冷媒によって熱を外に放出するものなので不可能とのことでした。しかし、これだけ色々なものが進化し、数十年前までは想像もしなかったようなことが現実にできるようになっています。それを考えるとこのようなエアコンが開発されてもおかしくないと思うのですが。
書込番号:21993395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

要望はあるようですが、、、、、
実現できないと思いますよ。。 中学にならった熱量保存の法則ってのありますから。。。。。。
外から水をもってきて排水できれば可能ですが 移動できるとは言えないかもしれないですね。。。。
万が一発明されても 結露、除湿した水を連続排水すると移動式にはできないと思います。
世の中には 自動運転が数年後に実用可能だと、真顔でいうひともいますので、あなたの言う移動式クーラーが絶対できると言う人がいるとは思います。
書込番号:21993454
4点

>_ぽ ちさん
早速の返信ありがとうごさいます。やはり法則上難しいのですね。諦めてルームエアコン数台購入を検討したいと思います。
書込番号:21993585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

冷房だけという条件なら逆の発想で屋外の条件次第では?
考え様によっては業務用のスポットクーラーという製品があるので窓枠部分から冷気ホースを
引き込めば部屋は一応冷えると思いますよ。
まあ、窓のない部屋には無理だけど天井裏を利用できれば冷気は質量的に重い訳だから部屋
を冷やす事は可能という事になると思いますよ。
書込番号:21995431
2点

>配線クネクネさん
ご返事ありがとうございます。部屋数の多い平屋の純和風の家なので、襖や障子戸で仕切ってるため窓がありません。冷たい方のホースだけを部屋に引き込んでも戸を開けて挟む形になり、その上の空間が開いてしまうんです。
色々とご伝授いただき、ありがとうございます。
書込番号:21995711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地球全体の気温上昇によって、エアコンには更に苛酷な状況となってます。
負荷が上がっている為、部屋を冷やすには今後今以上の能力が必要になると予想されます。
コンパクトな移動式エアコンではスポット的な使用が限界でしょう。
コンプレッサー式ではなく、ペルチェ式のスポットエアコンが普及する可能性はあると思います。
書込番号:21997035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミナミカワダイスケさん
御返事ありがとうございます。ペルチェ式のエアコンについて調べてみました。まだ市場に出回っていないようですが、これだと室外機もいらないし、何より環境に優しいのでぜひ普及してほしいです。>ミナミカワダイスケさん
書込番号:21997408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 14:50:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





