


初めて投稿します。
今OLYMPUSのepm2を使っています。
標準ズームレンズを使っていましたが、単焦点レンズに惹かれ購入を考えています。
オークションで価格的にも手が出そうな
中古の物に目をつけていて、
シグマ 30mm f2.8 ex dn
オリンパス 25mm f2.8
で迷っています(;O;)
撮るのは主に二歳の子供、室内での0歳児です。
どちらかというと写り方はシグマの方が好みです。
大きな違いなどありますでしょうか。
書込番号:21995055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sa_yさん
私もシグマが好きです。
これを愛用しています。
30mm F1.4 DC DN [マイクロフォーサーズ用]
http://kakaku.com/item/K0000858042/
書込番号:21995077
0点

>sa_yさん
25mmオリンパスのほうが汎用性が高いと思います。
汎用性と言うのは
撮影倍率の多様性の事です。
例えば狭くてヒキが無い場所では
25mmのほうが広く写し込めて
回りの環境を説明できます。
逆のアップは寄れば良い訳ですし。
前日 地域のフォトコンテストの表彰式に行きました。
その時 主催者は
『今回の入賞者はアップばっかし、アップは誰でも撮れる。
ロングで作品を構成するのは難しい』
と厳しい言葉を述べました。
自分の作品が一番ロングだったかなぁ。
証明書写真みたいな顔だけの写真はつまらない。
背景が有るから写真が面白くなる。
植田正治の写真は
アップなんか無い。
人物を点景においたロングが多いかな。
そうした意味で25mmのほうが
汎用性が高い。
書込番号:21995080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。私もE-PM2ユーザーです。
>オリンパス 25mm f2.8
オリンパスには25mmF2.8というレンズはないので、たぶんM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8のことだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000617304/
シグマの30mm F2.8 DN [マイクロフォーサーズ用]との大きな違いは開放F値(F○○という数字)の違いです。F1.8とF2.8では1段ちょっと違います。
数値が小さいほどISO感度を上げずに、つまり室内などの明るくない場所でも高感度ノイズを抑えながら撮ることができますし、同じ距離からなら背景のボケを大きくすることができます。シグマの写りがお好みとのことですが、25mmF1.8には価格が高いだけのメリットがあります。
少し予算を抑えるならパナソニックのLUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.もオークション等で探してみてください。25mmF1.8よりもお安く出品されているかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000808290/
書込番号:21995141
3点

>sa_yさん
こんにちは。レンズの選定がちょっと気になりました。
>> シグマ 30mm f2.8 ex dn
>> オリンパス 25mm f2.8
シグマのほうは、型番に「EX」が入っているこの型でしょうか?(※すでに製造終了)
http://kakaku.com/item/K0000346018/
オリンパスのほうは、もしかしてマイクロフォーサーズじゃなくフォーサーズマウントのレンズでしょうか?
http://kakaku.com/item/10504011944/
もしご存知でしたら失礼ですが、
「マイクロ」がつかないフォーサーズマウントのレンズは、そのままではお使いのカメラにつきません。
別途、マウントアダプターというものを買う必要があります。
オークションということで、なるべく安価に 1万円程度で買えるものをということかもしれませんが、
選ばれているレンズがかなり古かったり、別マウントだったりするのが気になりました。
私も慣れていない頃、間違って別マウントのレンズを買った経験があるので。。。
安価のものをお探しなら、パナソニックの 25mm F1.7 がオススメです。
http://kakaku.com/item/K0000808290/
>みなとまちのおじさんさん もおすすめされていますね。
レンズキットについてきたものを売りに出す人が多いので、新品同様品でも安いです。
ヤフオクで新品レベルが 1万円代前半、中古なら 1万円を切ります。
外見の高級感はあまりないですが、写りは結構シャープでいいレンズだと思います。
書込番号:21995309
3点

横レス失礼します。
>scuderia+さん
ありゃ、フォーサーズマウントの25mmF2.8パンケーキレンズの存在をすっかり忘れていました(汗) フォローありがとうございます。
>sa_yさん
scuderia+さんがお書きのとおりで、E-PM2はマイクロフォーサーズマウントなので純正の場合はレンズの頭に「M ZUIKO」が付かないレンズを使う場合は別途マウントアダプター(1万円前後)を購入しないと取り付けできません。使えなくはないのですがAF(自動ピント合わせ)がすごく遅くなります。実際に私もE-PM2で使っていますので、体感できるレベルです。
パナソニックの場合はフォーサーズマウントのレンズはほとんど市場から姿を消していますが、一部ズームレンズで「LEICA D」と銘打っているものが流通していることがありますのでご注意を。「DG」とか「G」と銘打っているのがマイクロフォーサーズ用のレンズになります。
書込番号:21995372
1点

>hirappaさん
ありがとうございます!
調べてて一目惚れしました(^-^)!!
>謎の写真家さん
ありがとうございます!素敵な写真です★
奥が深いですね、、、
カメラは初心者に近いので練習あるのみですね(;O;)
>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます!
明るい方がやっぱりいいですよね、、
でも、値段的に手が出るのがそのくらいまでなんです( TДT)
カメラを趣味にする資格ないとお思いになるかもしれませんが、、(;O;)
>scuderia+さん
ありがとうございます!
おっしゃる通りやはり、25mmは使えませんでした( TДT)
質問してよかったです、、
某フリマサイトでみているのですが、
exはdnの前の型なのは知っています!
オリンパス機で使っていたもののようなので今回は
シグマのレンズを購入しようかと思います(^-^)
書込番号:21995377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなとまちのおじさんさん
補足ありがとうございます!!!
やはり、そうでした( TДT)
今回はシグマのレンズを購入してみようとおもいます(^-^)
ありがとうございます( TДT)
書込番号:21995380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sa_yさん
基本的に「明るい」とか「速い」とか言われるレンズは解放F値が2.0以上。
私も実用上そうだと思いますよ。
まぁ本来、F値は被写界深度の選択だけど、ISO感動に自由度が増した昨今に於いては
露出選択の大きな要素ではあるよね。
野外と屋内で悪天候であっても明るさは全く違うし、今時の屋内は暗めがオシャレだと
されてるから余計に暗い。
それならレンズよりもストロボの使い方を悩んだ方が効果はあると思うなぁ。
って事で、室内でお子さん撮り。。。
一月もすると暗いと判断される可能性が大だと思うな。
目的は撮る事で、オークションで安価にレンズを競り落とすこと。では無いですよね。
その方がもったい無い気がしませんかね。
先の私のコメント。
もう少し情報収集して、訳のわからないキーワードが分かる様にしてからの方が良いと思いますよ。
私だって「絞り」と聞いて「ホルスタイン」を連想した、笑えないしょーも無いのを連想した一人ですから。
解放F値2.8はご希望される使用用途に於いては暗い。
マイクロフォーサーズは被写界深度が深いんだから、その差を埋める為に明るいレンズ
が多いんだと思いますよ。単焦点なら尚更です。
知恵を先に知るか、一ヶ月後に思い知るか。を聞き出さ無いと、お得なのががいいと
仰ってるんだから。。。
書込番号:21995430
3点

室内だとF2以下のほうがよいと思いますが。
30mmだと室内では長いと思います。
17〜25mmくらい。
私は室内子供撮りはパナの20mmF1.7をよく使いました。
書込番号:21995501
1点

まぁオリンパス25mm/F2.8は旧フォーサーズ用なので論外だとして、お値段的にシグマ30mm/F2.8になるのは仕方ないのかも。
ただF2.8と暗いレンズなので単焦点の良さはあまり体感出来ないかも。Panasonicの25mm/F1.7も安めのはずなので、こちらの方がオススメですが・・。
書込番号:21995893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30mmF2.8だとたぶんあまりキットレンズと違いを感じないと思います。
メルカリで30mmF2.8より3000円ぐらい高いけど、25mmF1.7の方がいいかもしれません。
AFが多少遅くても迷わずに合う条件なら大した違いになりませんが、
AFが迷いやすくなる室内などの暗い条件では、20mmF1.7のAFの遅いレンズは
迷い出すとなかなかシャッター切れなくなるので幼児の撮影は難しくなります。
書込番号:21995907
1点

.
こんな背景なら、モデルをアップで撮ったほうがよっぽどマシだと思うに一票!(^^)
.
書込番号:21996837
4点

だから謎なのです…
書込番号:21999172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 5:59:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 11:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 9:50:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 8:17:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 7:50:10 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 7:39:25 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/01 7:50:21 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/01 9:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





