『今さら』のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

今さら

2018/08/06 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

D500を売却してD4購入はありでしょうか?

書込番号:22011764

ナイスクチコミ!5


返信する
SPEED!!!さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/06 08:56(1年以上前)

何を撮影されているかによります
望遠が必要な環境なら入れかえる意味は全くないです。

オートフォーカスの補足力は、D5とD500のほうが明らかに上ですよ。
D500購入後、D4sは出番がなくなって売り払いました。

一桁機への憧れだけならやめておいた方が。

書込番号:22011779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/06 08:57(1年以上前)

撮る対象によって有り
出来れば s かなぁ

書込番号:22011781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2018/08/06 09:00(1年以上前)

用途としてはスポーツの撮影を考えております。AF性能、連射性能ともD4が上かと思いまして・・・

書込番号:22011788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/06 09:07(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん
D4SとD500持ってます。
望遠ならD500の方がいいかもです。
望遠がフルサイズでも足りているなら、D4Sはオススメです。

書込番号:22011803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2018/08/06 09:09(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん

>> D500を売却してD4購入はありでしょうか?

DXクロップして撮影されるのでしょうか?
画素数が足りないかと思います。

まだ、D850でDXクロップさせた方が画素数はD500と同じぐらいになりますが、
連写性能が劣るのがネックかと思います。

で、答えは、
「ない」に一票です。

書込番号:22011807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/08/06 09:50(1年以上前)

私は、まだD3を使ってますが、当時の熱望感を維持しているからでありまして。
さらに言えば、FX起源となった機種。

D500売却ではなく追加なら考えもしましょうが、乗り換えは如何なものかと。
用途が自然風景なら考えますけど。

書込番号:22011852

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/06 10:16(1年以上前)

ないです。

スポーツをD500で、すでに撮影していて、買い替えてのD4は、オススメしません。

連写こそ10コマから11コマに増えますが、AFはD500の方が良いです。

さらに、望遠側のレンズもあらたに追加する必要が出てきます。

例えば、これまで70-200で撮影していたのが、望遠側が足りなくなり、70-300が必要になります。

書込番号:22011890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/08/06 10:42(1年以上前)

中古ですかね?
D4の中古も安くなってますからね。

モノとしての造りこみはやはり一桁機は違いますよ。
シャッターフィーリングやファインダー像の安定性は一クラス上です。
欲しいならここで相談せずにさっさと買えばいいのでは?

ただし、望遠レンズは高くつきますから覚悟してください。
せっかくのD4に安物の望遠つけても意味はありませんから。

書込番号:22011947

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/08/06 10:45(1年以上前)

>sss666さん

>これまで70-200で撮影していたのが、望遠側が足りなくなり、70-300が必要になります

70-200を使っていた場合、FXでは最低でもサンヨンにしないと代わりにはなりませんよ。

書込番号:22011953

ナイスクチコミ!3


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/06 10:56(1年以上前)

>kyonkiさん

よく読んでいただければわかる通り、私は絞りについては言及していません。
焦点距離についてだけ、話しています。

書込番号:22011971

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/08/06 11:12(1年以上前)

>sss666さん

>焦点距離についてだけ、話しています

それだとスレ主さんが大きな勘違いをするのでは?
望遠を使った動体撮影をする場合、SSを確保するためにレンズの開放F値は非常に重要なポイントですからね。
それに70-300のような廉価望遠ズームでは解像度が落ちすぎて、ボディをD4に替えても全く意味をなさなくなります。

アドバイスする際は総合的に勘案してあげないと。

書込番号:22011999

ナイスクチコミ!13


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2018/08/06 11:28(1年以上前)

D500は、所有してませんが、
D4s、D5はあります。
D4sからD5の進化した要素が、
D500に受け継がれていますので、
D5に交換ならありでしょうが、
D4は・・・・・
動体AF向上はもちろんですが、
例えば、体育館であれば、
フリッカー対策は、進化してます。
他の方もおしゃっていますが、
望遠主体であれば、
DX=FX 掛1.5と
画角の差をどう埋めるでしょうか。

書込番号:22012025

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5167件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2018/08/06 14:18(1年以上前)

別機種
別機種

明るいレンズで望遠力が欲しいなぁ〜って思う時は重宝してます

一桁機の安心感は撮影失敗したくないときに絶大です^^

D4、D4s、D5と使い続けていますが、同時にD500も使っています。

スポーツ撮影中心と言えども、様々な種類がありますのでD500が一桁機に勝ることもあれば劣る事もありますね^^


どのような競技を狙い、どんな構図が好きなのかは解りませんので一概に言えませんが・・・・
カメラボディは、レンズ交換と同じように使いわけていく時代になってると私は思います。

ですので、時と場合によってはD500がメイン機になったりD5がメインにとか現状使い分けてもいますし
時にはD850とD500という組み合わせでも持ち歩いています。

私の場合、殆どがJPEGで枚数を撮る使い方をするので気を使ってる部分があります。

D500、D5、D850とEXPEED5を使っているという事なんです^^

D4sやD810を使ってる頃はEXPEED4でしたので、絵作りやWBなど雰囲気はあっていたのですが
一台、EXPEED5を入れた瞬間から、使いにくく感じてしまい、それもあり買い替えたぐらいです^^;

ですので、いまお使いのD500から例えば、D4やD4sにすると絵作りがだいぶ変わってしまうと思いますし
もしD500を残し買い足すにしてもD4、D4sでは絵作りだいぶ変わってしまいます。

一桁機の安心感を手にするつもりであれば、せめてEXPEED4のD4sと思いますし、
その頃の相棒はD810でクロップ対応というのが使いやすくもありました。

D4に関してはさらに一世代古いEXPEED3になります。
そういう意味では、買い替えでD500→D4にされるのであれば、せめてD4sの方がいいとは思います・・・・

D4sからD5に買い変えた大きなきっかけは、D4sで物足りなかった、かるい所があったので買い替え快適になりました。
そういう意味では、D4からD4sに買い替えたときは、まったく別と感じる程、暗所撮影を含めた安心かがありました^^

D500と言えども、やはり一桁機は別物で、綺麗に撮るためとか解像よくしたいが為であるわけではなく
失敗したくないからとか、安心感は一桁機の力量を簡単には述べれません^^

使うからこそわかる一桁機の安心感とも言えますし、
個々の長所を伸ばすためであったら、私はD500も全然いいと思いますよ^^


「何がしたいからこれを使う」

それはカメラもレンズも同じであって、D500からD4,D4sに変える事によって失うものは必ずありますし
得るものも必ずあります^^

買い替え、買い増ししながら専門色を濃くしていったらいいと思いますし、こればかりは本人でしか解りません。



ただ、D4買い替えるなら、せめてD4sにした方がいいとは経験上思います^^
そりゃ、D500にD5追加が一番いいんですが、なかなか・・・・ね





書込番号:22012291

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:259件

2018/08/06 19:35(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
D500からD4への乗り換えは見送りたいと思います。
貴重なご意見いただき感謝いたします。

書込番号:22012756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/07 21:38(1年以上前)

基本的にプロ機の中古は避けるべきだと思いますよ
スペックはピカイチですが、なにぶん酷使されてる可能性があるからです

書込番号:22015247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2018/08/27 14:18(1年以上前)

実は追加で入手してしまいました…

書込番号:22062691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング