


はじめまして
モニターとスピーカー購入について迷っている最中です
目的はswitchのようなゲームをモニターに映し、映像や音を楽しむこと
スピーカーの条件は形状がバーで小さめな事
あくまでスピーカーについての相談ですが最低限関係のあるモニター情報は書かせていただきます
モニター候補は二つありそれぞれの特徴だけ書きます
A.http://s.kakaku.com/item/K0001062770/#tab02
・HDMIが2つ
・音声出力端子が無い
・HDMIがARCに対応していない
B.http://s.kakaku.com/item/K0000928747/#tab02
・HDMIが1つ
・音声出力端子がある(AUX端子のみ?、光デジタルは無理)
↑添付画像あります
・HDMIがARCに対応していない
要はHDMIの個数と音声出力端子の有無の違いです
ここで、Aの場合に考えられるスピーカーのつなぎ方
1.ゲーム機→スピーカー→モニターの場合(添付図あり)
・スピーカーにHDMI入力端子とHDMI出力端子が必要
・ARC対応HDMIがモニターに付いていないが、なぜか使えるらしい
(ゲーム機→スピーカーのやりとりで音声だけスピーカーが受け取り残りの映像だけモニターに行くから?)
2.ゲーム機→モニター→スピーカーの場合(添付図あり)
・スピーカーにHDMI出力端子のみあればいい
・ARC対応HDMIがモニターに付いていないので、この様につなげても音は出ない
(以前の質問で教えていただきました)
3.アンプや音声分離機をかます
・一般的?らしい
・電源供給の手間が増えたり、配線が大変
次に、Bの場合に考えられるスピーカーのつなぎ方
HDMIはゲームで使用するため使えない
したがって、音声出力端子でアナログ?接続
スピーカー候補
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=bar_studio#prod-spec
↑
安いが少しでかい 2ch
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/home_theater/bose-solo-5-tv-sound-system.html#v=solo_5_black_jp
↑
高いが、サイズはいい感じ 5.1ch
AはHDMIをしようした接続
BはAUX端子のスピーカーを3.5mmケーブルでモニターと繋ぐアナログ接続
HDMI接続は音質がいいと聞きますがアナログ接続とかなりちがいますかね?
Bのほうが楽ですがあまりにも違うならAにしたほうがいいかなと悩んでいます
また、Bの場合
2chやら5.1chやらの差がありますがどう違うのでしょうか?
今回のモニターやスピーカーの購入はほぼswitchをやるためですが
この中で適したものを知りたいです
特別ハイスペックな環境ではなく、標準〜ややいい感じのレベルであれば満足です
書込番号:22267788
0点

ゲーム用途の場合、音ズレ・遅延も考慮しなければなりません。
アナログ音声端子を利用した場合、音ズレのリスクが高くなります。
下記のケースはBに相当しますが、遅延が発生しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963226/SortID=21270649/
容易に実現可能なAが一番かと思います。
書込番号:22267853
0点

>ありりん00615さん
リンク先の書き込みは私の投稿でいうケースB(アナログ接続)の例ということで見てみたのですが
この方は光でも遅延はしていますがARC対応のHDMIで接続しても遅延して困っている方のように見受けられますが…
書込番号:22267867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のように記載されているので遅延は発生していないと思います。
>>しかし、PS4Pro→YRS-1100(ARC)→X9000Eという通常の接続では遅延が出ないのです。
YRS-1100は4K HDRパススルーに対応していないので2K解像度となりますが、この人は4k映像にこだわっているためこの接続方法を選択していません。
BAR STUDIOは4K Ultra-HDパススルーに対応しているのでこのような心配はありません。
書込番号:22267893
2点

>ありりん00615さん
そのような書き込みもありますね!
>>PS4Pro→X9000E(HDMI2 入力)しX9000E(HDMI3 ARC)→YRS1100(HDMI ARC)と接続をしました。
音声に遅延が発生し音ゲーではプレイできる状態ではありません。
↑この書き込みのようなARC対応のHDMI接続してても遅延?しているかのような書き込みも複数あってなんだかよくわかりません…
また上記の方は2k→4kの話ですよね?
回答者様の中にそのような超高解像度云々の下りもありましたし
私のフルHD同士の場合そのような遅延は起こりうるのでしょうか?
又、私の投稿の中での話ですが
>ここで、Aの場合に考えられるスピーカーのつなぎ方
1.ゲーム機→スピーカー→モニターの場合(添付図あり)
・スピーカーにHDMI入力端子とHDMI出力端子が必要
・ARC対応HDMIがモニターに付いていないが、なぜか使えるらしい
(ゲーム機→スピーカーのやりとりで音声だけスピーカーが受け取り残りの映像だけモニターに行くから?)
なぜARC対応HDMIがモニターに付いていないのに
ゲーム機→スピーカー→モニターの場合は音声が出るのですか?
書込番号:22267902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





