パジェロの新車
新車価格: 241〜495 万円 2006年10月1日発売〜2019年8月販売終了
中古車価格: 45〜660 万円 (328物件) パジェロの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
パジェロ 2006年モデル | 322件 | ![]() ![]() |
パジェロ 1999年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
パジェロ(モデル指定なし) | 2287件 | ![]() ![]() |


2019年にFチェンジの噂が以前にありましたがデリカD5の様にビッグ・マイナーチェンジみたいですね。
ルノー本部が2021年の欧州排ガス規制に対応出来ないFチェンジは許可しないと聞きました。
なのでエンジンも3.2ディーゼルも2.2にスケールダウンでしょう。
2.4のパジェロスポーツ184馬力を期待したけどD5で裏切られましたね。
現行モデルは2006年で流石に古さは隠せないし、危惧されるのはデリカD5のような改悪(新オーナー様ごめんなさい。)
予想デザインではトライトン寄りですが前回のモーターショーのGT-PHEVコンセプトの方に近いのではないかと思います、自分としてはトライトンかパジェロスポーツが好みです。
パジェロ自体は先延ばしでPHEVでいいので、いっそのことパジェロスポーツを導入でいいと思います。
ほかのスレッドでテールランプの垂れ下がりが嫌いの声があるのでそこは変更して欲しいですね。
2.4ディーゼルはせめてD5の次のチェンジに向けて日本規制に対応で来るようにして欲しい。
皆さんの声で新パジェロが良くなればいいな!と思っています。
書込番号:22300103
4点

本格クロカンのパジェロですが
今はそのカテゴリーにパジェロ以外は無いです
今や販売が見込めないカテゴリーだけど、パジェロはそこで頑張るしか無いんだろうな?。
書込番号:22301753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>今はそのカテゴリーにパジェロ以外は無いです
プラドはコンスタントに売れ続けてるけどね。
要は魅力が無いから売れないだけだと思いますよ。
売れないから開発に金も廻せないし冒険も出来ない。
MC、FMCより廃盤のほうが現実味がありそうです。
ただパジェロのネームバリューはあるから名前だけをどうやって継承するかですね。
寂しいですがクロカン四駆で生き延びる道は無いと思います。
書込番号:22301961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

友人は2代目ショートボディに現在も乗ってます。
このサイズが使いやすく、アフターパーツも多く、手放せないと言ってます。
確かにニーズはロングが圧倒的に多いけど、新型で最初からショートは無しはやめてほしい
クロカンのパジェロであって欲しいです。
こう言う希望は、三菱にとっては迷惑なのでしょうか?
書込番号:22302156
3点

>ノリノリハッチーさん
パジェロが今何台売れてるか知ってます。
月2桁ですよ(笑)各都道府県で月1台売れるかどうか。
パジェロのFMC情報は何年も前から毎年ガセ情報だけは出てますよね。
商売人として採算を考えた時に果たして莫大な金をかけてテコ入れをするかどうか。
普通に考えればやらない(出来ない)でしょう。
「クロカンのパジェロであって欲しい」私も同感ですが既にクロカン車じゃ無くなってますからね。
自分の願望を言うのは自由です。三菱には届かないから迷惑にもなりません。
書込番号:22303223
7点

>ノリノリハッチーさん その二
私は初代のほうが好きですが、パジェロも2代目まででしたよね。
初代後半から2代目前半にかけてのアウトドアとクロカンブーム。
実際には脚が短すぎてクロカンでは使い物にならなかったんですが、
それでも三菱と言えばジープ、ジープと言えば四駆ってな感じでパジェロ人気が市場を席巻してました。
そして間違いなく多くのパジェロファン、三菱ファンというのを掴みました。
ブームが去って各社が方向性を模索。(撤退を選んだメーカーもあったが)
パジェロは何処を向くかと思えばよりによってトヨタと同じ高級路線。
勝負にならないことは素人でもわかりそうです。
ランクル、プラドが高級4WDのステータス、ブランドを確立する一方で
短足、胴長のダックスフント化したパジェロは新規ユーザーにもパジェロファンにも見放され
月販2桁なんて屈辱的ポジションになっちゃったんです。
無駄の塊みたいなFJクルーザー、必要最低限の装備しかない期間限定のオージーランクル。
本物志向のマニア、昔を懐かしむおっさん、新鮮に感じた若者を取り込みました。
今のジムニーがまさにそれですね。
もしクロカン路線を貫いていたら、ランドローバーのディフェンダーみたいな立ち位置にいたら。
少なくともコアなパジェロファンは今でもパジェロを乗り続けていたんじゃないかと思います。
そしてファンを大事にする車作りをしていれば当然ショートボディも有りですよね。
書込番号:22303393
6点

>ノリノリハッチーさん その三
今危惧するのがデリカ。
こちらも何を血迷ったのか高級路線へのマイチェン。
どっかにも書いたけど悪路走破性というストロングポイントを自ら捨ててアルヴェル化。
リフトアップが似合う車がローダウンとエアロが似合う車に成り下がってしまった。
本家アルヴェルにかなうわけ無いのは明白ですよね。
カッコいいって飛びつく少数の人はいると思いますが、それ以上に逃げていくコアなデリカファンの方が多いんじゃないかな。
3〜5年後、なんちゃって四駆のセレナかエルグランドのグリルを変えて菱形マークを付けたデリカがFMCで登場しそうな気がします。
ということで迷走状態の三菱、パジェロをクロカン?四駆として開発するようなお金も余裕も無いと思います。
もしパジェロが残るとしたらパジェロの名を語った大きいSUVになるんじゃないかと個人的に想像します。
アウトランダーとの棲み分けがわかりませんが、CX5とCX8みたいな関係かな。当然電気の力満載で。
パジェロ、デリカには思い入れが有りますので硬派路線で頑張ってもらいたかったけど。
書込番号:22303621
3点

>nicotto811さん
やっぱり、新デリカDー5のマスクは嫌いですよね。
三菱も例のリコールやGDIの失敗ですっかり負け癖がついてしまったのが残念です。
今の益子社長のかじ取りにも疑問を感じます、パジェロミニ・アイなど評価の高かったモデルも何年も手を入れず放置でポイ。
そんな、モデルが多いですよね。
過去のモーターショーのコンセプトでの選択ですが、コルトよりCZターマックを、フォルティススポーツバックよりクーペの方がよかったと思う。(その後出たアウディA7スポーツバックのスタイリングは似てると思います。)
現在に話を戻し、三菱は開発責任者の作りこみが甘いですね、外装・内装・電装品・ボディカラーの統一感が感じられません。
どうやったらあんな時間の無駄使いが出来るのか不思議です。
もっと視野を広げ、金が無ければ知恵を出せと言いたい。
書込番号:22303815
3点

>ノリノリハッチーさん
私はアルヴェル顔の良さが全くわからないから必然的に今度のデリカの顔も嫌いとなります。
パジェロ、デリカの過去の栄光?を知ってる40代以上の人は
好き嫌いというより強烈な違和感を感じてるんじゃないかと思います。
逆に若い世代からは支持されるかもしれないですね。
ただ見積りが出た時点でこれならアルヴェルが買えるじゃんってなりそうだけど。
パジェロ、デリカにはメッキよりも艶消し黒が似合う車でいて欲しかった。
開発陣の真意はわかりませんが、
日産に拾われて、更にルノーの傘下に入り独自の自由度が失われている事もありますよね。
書込番号:22304231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nicotto811さん
>プラドはコンスタントに売れ続けてるけどね。
既にプラドは本格クロカンから高級カテへシフトしました(ランクルも)
性能的には本格クロカンだとは思うけど、見た目からしてオフロード向きでは無いです
買ってる人も本格クロカンとしては見ていない人が殆どでしょう(プラドのスレ見てもそんな感じですので)
パジェロが同じ路線にシフトしてもダメだろうから、仕方なく本格クロカンとして売り続けるしかないって事です。
書込番号:22305434
2点

北に住んでいますさんの本格クロカンの定義がわかりませんが、
車格、価格、エンジンラインアップ、悪路走破性(これは多分プラドの方が上)、メーカーの求める顧客層。
これほど似通った競合車は無いと思ってます。
>既にプラドは本格クロカンから高級カテへシフトしました(ランクルも)
パジェロもですよね。正確にはプラドを追っかけたんです。
>性能的には本格クロカンだとは思うけど、見た目からしてオフロード向きでは無いです
私は両車とも本格クロカンと思っていないのですが、
クロカンに見た目が大事なのですか? 見た目は似たり寄ったりじゃないでしょうか。
>買ってる人も本格クロカンとしては見ていない人が殆どでしょう(プラドのスレ見てもそんな感じですので)
パジェロで本格クロカンしてる人いますか? 一瞬で亀の子ですよ。
私は両車とも本格クロカンでは無く本格4WDというジャンルに属してると思ってますよ。
もしパジェロが高級路線に走らず本格クロカンとして生き続けられていたとしたら、
今のパジェロ、未来のパジェロとも、もう少し光が当たってたんじゃないかなと思っています。
書込番号:22305826
0点

>nicotto811さん
クロカンの意見で改めて考えることしきりです。
矛盾を含めて、自分の希望ですが、泥ドロの地や競技用はあまり重視しない、、公認のレジャー地の使用がほどほど、大雪・洪水等の災害の緊急避難での走破性を重視ですね。
国の方策や一般的な購買層の希望とは逆ですが、センサーばかりでバンパーが外せない安全サポートや燃費?優先のエンジン制御に不満を感じます。最近はプラグ交換もままならないのも不満です。エクストレイルも酷いらしいですね。
なんだったら、パジェロも4ナンバー仕様で自家用登録の割り切りモデルで昔のJ-トップとか欲しいですね、(自分は買わないだろうけど、好事家向けに)。
追記、スレッドの最初にディーゼルについて書きましたが3.2の現行エンジンを多少いじっての新型車みたいですね、でも一時しのぎの感が否めないんです。ヨーロッパの排ガス規制ではディーゼル廃止が有力みたいだし。
書込番号:22306857
2点

>ノリノリハッチーさん
販売台数同様こちらも寂しいですね(笑)
勝手な思い込みですが、言葉を借りれば
@泥ドロの地や競技用を重視
クロカン四駆 ジムニー
A公認のレジャー地の使用がほどほど、大雪・洪水等の災害の緊急避難での走破性を重視
本格四駆 パジェロ、プラド、ランクル
B公認のレジャー地の使用がほどほど
オフロード寄り四駆 エクストレイル、フォレスター、エクリプスクロス、エスクード等
Cオフロードは重視しない
オンロード寄り四駆 CX兄弟はじめ都市型SUVって呼ばれるジャンル全般
こんな感じかなと。
パジェロがAに留まるならお茶を濁す程度の金のかからないMCの繰り返し。
もしFMCがあるのならBのジャンルになるでしょうね。
ただそれはパジェロの名が付いていても、もはやパジェロでは無いと個人的には思います。
脱線しますがSS無しシエラがスレ主さんの理想にピッタリ合いそうですね。
初期パジェロのショートのコンセプトをちょっとだけスケールダウンしたような感じですよね。
更に脱線しますが私は来春発売のRAV4アドベンチャーにかなりの期待をしています。
書込番号:22309493
1点

パジェロは2020年FMCの話も出てましたが、この所の業態問題もありますし実際の所はどうなるんでしょうかね?今回のデリカのMCをうけて私は楽しみにしております。
ちなみにデリカを見ましたが実車は凄く良かったですよ。 雑誌やネットで見た時は、 正直ないわ〜 ってな感じでしたが実車見たら180°変わりました!
今時風になった内装はもっと遊び心が欲しかったですが、
これならアルヴェルの見積り出してみて、これ新型デリカ行けんじゃね! てな感じもあるかもね…
(あるかー 笑 )
しかしアーバンギアはないわ〜
書込番号:22312829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何ぼ車が良くても、売る側の対応が…
昔からパジェロには憧れがあったけど買う気一気に失せましたわ。
でも素朴な疑問。あの巨体に2.2ディーゼルで対応可能なのかなぁ。
書込番号:22313141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の意思が伝えづらいスレッドで申し訳ありません。
今回の新デリカ5のマイナーチェンジで、パジェロも同様な変更されることを危惧してのスレでした。
やはり、感情に任せてはいけませんね。
反省しつつ閉めさせて頂きます。ご返事いただいた皆さん有難うございました。
書込番号:22317314
2点

2019年5月にパジェロファイナルエディションが出ます。デフロック、ルーフレール、サンルーフを標準装備!!三菱最後のパジェロ
書込番号:22551306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パジェロファイナルのハガキが届きました。
500台限定との事ですが、現在スーパーエクシードを乗っており詳細はまだわかりません。
どなたかわかりますでしょうか?
書込番号:22553545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > パジェロ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/06/28 8:30:58 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/19 14:03:17 |
![]() ![]() |
18 | 2019/03/26 11:10:42 |
![]() ![]() |
7 | 2018/03/20 14:22:40 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/08 15:03:45 |
![]() ![]() |
20 | 2016/12/13 17:15:45 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/27 13:48:24 |
![]() ![]() |
15 | 2019/12/26 9:38:46 |
![]() ![]() |
13 | 2016/06/14 23:31:19 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/09 6:27:46 |
パジェロの中古車 (全2モデル/328物件)
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 292.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
-
パジェロ ロング GR 3000cc ガソリンエンジン 7人乗り 純正16インチAW 背面タイヤ サイドステップ ケンウッドCDチューナー キーレス 寒冷地仕様車
- 支払総額
- 218.0万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.0万km
-
パジェロ ショート VR−I フルセグ対応メモリーナビゲーション フォグランプ キーレスキー リヤアンダーミラー メッキスペアタイヤケース 純正16インチAW スカッフプレート
- 支払総額
- 241.7万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
99〜719万円
-
110〜2000万円
-
115〜757万円
-
52〜410万円
-
22〜521万円
-
30〜1304万円
-
64〜518万円
-
59〜1740万円
-
50〜1158万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





