


新しくエアコンを購入したいのですが、お勧めを教えて下さい。マンション二重ガラスサッシの北側六畳部屋。主に暖房を使用予定で、猫用につかうので、寒くない程度。(暖か〜い程は必要ないのですが)長時間使用の為、省エネを重視したいのですが、どこのメーカーがお勧めでしょうか。
自分的にはこれです、みたいなものがあれば是非教えて下さい。
書込番号:22439871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

暖房で省エネをご希望ならパナソニックのエネチャージ搭載機種XシリーズまたはWXシリーズがおすすめです
ただし両シリーズとも上位機種になるので本体価格は高額になります
書込番号:22439896 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ほしのこちょびんさん こんにちは
価格コムのリストから条件を入れて検索しました、暖房2.8KW, 省エネ達成3星以上、ユーザー評価4以上では
https://kakaku.com/kaden/hanging-aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec201=3-&pdf_Spec303=-6&pdf_Spec309=-500&pdf_Spec312=-2.8&pdf_ra=4.00 の3機種に絞られます。
書込番号:22440204
0点

ほしのこちょびん さん こんばんは。。
私も、ぬへさんと同じく暖房重視で、尚且つ、省エネもお考えなら
パナ/Xシリーズはおすすめです。
で、気になる点としまして
お住いの地域の降雪積雪状況や最低気温というような
気象傾向を教えてくださるといいのですが
というのも気象状況により、どの程度なら満足頂けるのか
選択するモデルも大きく左右されます。
勿論、ご予算も外せない条件ですね
宜しければ、それらの点について教えてくだされば幸いです。
書込番号:22440834
6点

皆様ご提案有難うございます。とても参考になり、見比べている最中です。追記します。
雪等は殆ど降らず愛知県になります。猫用なので部屋が春、秋、程度の温度になるよう使用する予定です。だいたい一日12時間連続になります。
なかなかの高額でちょっと躊躇してしまいましたが、省エネ機能がつくと仕方ないのですかね、、、
予算は5万円以内だったので、まだ迷走中です(^_^;)
書込番号:22441870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほしのこちょびん さん こんばんは。。
情報ありがとうございます!
早速ですが、お住まいの地域の気象傾向やM.Sという躯体構造
それに「寒くない程度の暖房」というご要望であれば
ご予算に近しいスタンダードモデルからの選択でもいいのではないでしょうか
書込番号:22443238
3点

ペット用で部屋を一定温度に保つ必要があるのなら、標準タイプで問題ないと思います。
省エネ性能の高い機種は 人が居ないとき設定温度から外れて節電するだけです。 また深夜帯に省エネ運転にはいり、設定温度からはずれます。
設定室温固定なら、差は省エネ機でも差があまりないです。 寒い時期はペット用のヒーターなどを併用するといいです。
ペットへの使用が エアコンとういう商品の目的外使用となるかもしれないで、販売店に相談するといいです。
無理して負荷価値のたかい 高額な機種を買う必要はありません。
書込番号:22444397
5点

>ほしのこちょびんさん
>なかなかの高額でちょっと躊躇してしまいましたが、省エネ機能がつくと仕方ないのですかね、、
自分も省エネ機で、お掃除ロボットのないもの希望していました。
しかし実際、省エネ機は、どこのメーカーも上位機種でないと有りません。
仕方なくパナのXシリーズにしました。
電気代のグラフ添付します。 エアコンは夏も冬もほぼつけっぱなしです。
メーカー正社員に聞いたのですが、「上位機種 = 省エネ機」 にしないと上位モデルが売れないのだそうです。
、
>予算は5万円以内だったので、まだ迷走中です(^_^;)
この予算だと賃貸住宅用のモデルです。 失礼ながら・・・
初期投資は安いですが、電気代はとてつもなくかかります。 また冷暖房能力も低い。
ペットがいる場合、ペットの毛がエアコン内部の熱交換器に絡みつき
ペット特有のバクテリアが原因で完全清掃はむつかしいとも・・・ 分解清掃しても。(メーカー談話)
なので ペットがいる家庭は安いエアコンを選択するのも有りでしょう。
パナのXシリーズだと室外機を温める機能が有りますので、低温で外気の湿度が高くても
エアコンが霜取りで停止する 確率はずいぶん減ります。
自分はパナのXシリーズ購入して満足しています。
書込番号:22449191
5点

この目的なら、パナソニック製、6〜8畳用の量販機種、通販で5万以下のもので十分だと感じます。
洋間のキッチン8畳、窓は断熱ガラスで、そんな機種を去年から使っていますが、
1年以上前のサンヨー8畳用より、ずっと省エネです。
お掃除機能は、正直あてにならなかった というのが経験です(長年ほっとくとゴミつまったり・・)
エアコンは有料の高圧洗浄しか綺麗になりませんから、エアーフィルタ程度は豆に自分で掃除がベストでした。
書込番号:22455448
3点

エアコンを買いました。
買換え予定時期までの使用期間をかんがみて、期間電気代と購入価格のそれぞれの差額をざっくり比較し、
妥当なところのレベルで決定しました。
こんなことが出来るようになったのも皆さんのおかげです。書き込みをしてよかったです。色々と勉強になりました、有難うござます。
以下、個別で参考にしました点です。有難うございました。
>ぬへ さん
冷房情報が先立つので暖房情報はとても参考になりました。省エネも兼ねてでの価格は確かに高額なんですね。
>里いも さん
省エネ重視の意味をよく理解でき(kWとかよくわかりませんでしたので)店頭で見るポイントになりました。
>wenge-iro さん
住まい環境からの再度検討で、スタンダードという視点も出てきたところで、考えがまとまりました。
>_ぽ ちさん
>人が居ないとき設定温度から外れて節電するだけ、また深夜帯に省エネ運転にはいり、設定温度からはずれます。
これ!とても助かりました。猫が寝ていて設定温度が下がっては意味がないのです。
>足柄大将2016 さん
>ペット特有のバクテリアが原因で完全清掃はむつかしいとも・・・ペットがいる家庭は安いエアコンを選択するのも有りでしょう。
5年以内を目安で買換えをするということも考えられました。
>PC楽しむおやじ さん
ペットの毛の件もありますので、お掃除機能はスルーできました。
書込番号:22466468
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 22:14:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





