『任意保険非加入だったのですが。。。』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『任意保険非加入だったのですが。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

任意保険非加入だったのですが。。。

2003/12/21 20:13(1年以上前)


自動車

スレ主 19411208さん

この場で質問すべきことなのか迷ったのですが、いつも拝見させていただいている掲示板なので思い切って書き込んでみます。
実は昨日、自動車同士の事故にあったのですが、私の不注意で任意保険の継続をしていませんでした。相手方の保険会社と交渉することになると思うのですが、この場合注意すべきことなどありましたらお教えください。
もっと具体的に書くべきだとは思うのですが、何をどう書いたら、、、という感じなのでそのあたりもご指示いただければ幸いです。。。

書込番号:2256420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件

2003/12/21 21:41(1年以上前)

どちらが悪いのかわかりませんが
個人vs損保だと到底、勝てる見込みは少ないですが
ネットにも色々な交通事故のHPがありますから検索してみたらいかが?

書込番号:2256742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/12/21 22:21(1年以上前)

すれ主さんが思う今回の事故の過失割合は?

書込番号:2256925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/21 22:43(1年以上前)

何をどうしたいんだか不明ですが、自分にも過失割合があると認識していて、面倒を避けたかったなら、自損自賠でその場で示談すれば宜しかったかと。ちなみに、相手の保険会社と示談する義務はありません。個人対個人で解決しても無問題です。法定代理人が出てきたら別ですが。事故証明の記載が、自分が乙になっていれば、その場で病院に行って診断書を取っておくのも有効だったと思います。

書込番号:2257047

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/12/22 09:34(1年以上前)

事故の具体的状況と双方の被害を分かる範疇でできるだけ「客観的」に書き込まれないとアドバイスしにくいと思います
そもそも人身or物損かで大きく違ってきますしね
今の段階で言えるとすると・・・

相手方との電話や交渉をすべて録音しておくと万が一揉めたときに役立つ可能性があります

多少、費用がかかってもいいのであれば弁護士に相談して示談交渉を委任するのも手です
ただどちらにせよ過失割合を多少でも有利に運ぶ交渉にすぎませんので過失割合に応じて発生する相手への補償については人身部分は自賠責(超える分は自腹)と物損部分は自腹での金銭的負担は必要です
いまの情報では言えることはこのくらいです

書込番号:2258316

ナイスクチコミ!0


スレ主 19411208さん

2003/12/22 10:12(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ありません。渋滞中で、交差点手前で停止していたところ、交差点に進入してしまっていた相手者が前方からバックしてぶつかってきたという事故で、現場検証では相手方の10割だということです。現時点で不安に思っているのは、当方の車両がおそらく全損なのですがその金額を安く見積もられたりするのでは?ということと、仕事で使用する必要があるので代車あるいはレンタカー代を請求できるのかなぁというあたりです。

書込番号:2258392

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/12/22 10:51(1年以上前)

人身ではなく物損という事でいいですね

ポイントは保険会社が相手方の過失100%を認めるかどうかですね
(状況からして100:0ではないか思いますが保険会社によっては最初かなり強引な論法で過失割合を出してくる場合があります)

認めるのであれば次は損害金額ですが全損の場合は車両の時価額が示談額の基本となります
時価ですので車種・年式・走行距離で変わってきますが基本的に大損すると思ってください

代車に関してですが社内規定でだせないとか言い出す保険会社もありますが
被害者側に代車を必要とする合理的な理由が存在すれば代車は請求も提供も可能です
ただ代車の期間については通常は事故による修理の期間ですので全損の場合は微妙ですね
可及的速やかに車を購入するという事で期限を事前に決めなければ難しいかもしれません

車種についてもセルシオがいいとかポルシェじゃないと駄目とか無茶言っちゃ駄目デスヨ(笑

とりあえず向こうの電話録音で様子を見てみてはいかがでしょうか?

書込番号:2258473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/22 17:25(1年以上前)

過失ゼロなら、どっちみち自分の保険会社は関係ありません。相手が「追突された」とでも言い出さない以上大丈夫でしょう。全損の場合、黄色い本に基づいて同程度の中古車を買える程度の車両価格はすぐ出してくれますから、そう理不尽な査定でもないんですが、それでシャンシャンにして後の損害は知りません、ってのが一般的な姿勢です。代車は出ないと考えた方がいいでしょう。しかし、バックで全損なんて凄い破壊力ですね。人身にしておけばよかったのに・・。

書込番号:2259478

ナイスクチコミ!0


スレ主 19411208さん

2003/12/23 10:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。代車はすぐに出してくれました。月曜日午前中に保険屋さんから電話が入り、午後2時にレンタカー屋さんが運んできてくれました。事故の相手は40代後半のおばちゃまでしかも初心者マーク・・・家内の車で先導して警察署に行ったとき、おばちゃまは駐車場に入れられませんでした^^;事故責任は100%認めていますし今のところ保険屋さんとの交渉も不愉快な点はありません。病院の検査代4万円弱もすぐに全額手配してくれました。後は車の査定が気になりますが、古い車ですしあんまり期待はしていません。。。

書込番号:2262130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング