


サントリーではアルコールの分解にかかる時間の目安を掲載しています。GW中は車中泊で旅行を考えている方たちもいると思いますが晩酌を楽しみにしている方たちはノンアルコール飲料で我慢をお願いしますね!(緊急で動かさなければならなくなる可能性もあるのでアルコールは控えましょう。)
下記はサントリーが出している分解にかかる時間の目安のページです。ここで出ているのはあくまでも最低値として考えましょう。
https://www.suntory.co.jp/arp/alcohol/
ご旅行中の方、これからご旅行の方たちへ。どうぞご安全に!
書込番号:22631327 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

緊急でクルマをすぐに動かさなければならない場合、警察や消防がいますので
その方たちに事情を話して動かしてもらうのがいいと思います。
道の駅等の駐車場にきっちり停めて車中泊していれば、緊急事態に出くわすことも
ないと思いますし、常識的なマナーをもって停めていれば飲酒も問題ないと思います。
災害等突然の事態が起きて避難が必要の場合は、その場その時で対処の方法が
変わってきますがその判断ができないほど泥酔してなければ大丈夫かと。
走って逃げる、他人のクルマに同乗させてもらう、竜巻や雷など車内ですら
マジヤベーときは道の駅のトイレに逃げ込む・・・云々で危機回避は可能かと。
私から言わせてもらうと、車中泊で酒を呑む人全てではなく、他人が宿泊してる近所で
酒に酔って迷惑行為(大声で叫ぶ、大音響で音楽かける、ゴミを散らかす等)を
するほうがよほどの迷惑です。
障害者当用駐車場に該当者無なのに停めるクルマなど論外。
これはキャンプ場や宿泊施設全般にいえること。
安全な場所で車中泊中に酒を呑むぶんには、ルールやマナー、法律にはなにも
抵触しません。
あとはその人のマナーの問題。
じぶん家以外で宿泊の場を使わせてもらっているのだから、節度をもって利用する。
これが最も大切です。
それが守れない人がたくさんいるから、一部の道の駅で車中泊禁止とか
悲しく厳しい措置がとられるんです。
書込番号:22631592
20点

わたしはクルマで車中泊をする時はアルコールを控えるべきだと思います。何でクルマを移動するか分かりませんから。
書込番号:22633068 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ねこフィットV(さん)さん
私がなぜサントリーへのリンクを貼ったか、リンク先を読んでもう一度考えていただけないでしょうか?
書込番号:22633629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜ車中泊の飲酒に限定した話になるのでしょうか。
キャンプ場、ホテル、知人宅、ひいては実家においても
状況は変わらないと思いますが。
書込番号:22633943
19点

>ねこフィットV(さん)さん
車中泊と他との違いはそのものズバリ、『車』が宿泊場所になっているからです。
キャンプサイトなどで泊まった場合、酒が抜けるのを待って行動することもできるでしょう。
しかしながら、車中泊の場合には場所によってはすぐに移動しなければ迷惑になる場合も少なからずあります。また、車を置いて他の場所に移動というのもあまり関心はしませんよね。
こんな理由からも車中泊ではアルコールを控えたほうがいいという理由としてあげたいと思います。
書込番号:22634752 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>柊 朱音さん
別スレでも車中泊を引き合いにしていますが、過去に似たようなやりとりがありました。
>キャンプサイトなどで泊まった場合、酒が抜けるのを待って行動することもできる
車中泊の場合でも、酒が抜けるのを待って行動することもできますし、「車中泊に限らず」車を運転するなら酒が抜けるまで待って行動しなくてはなりませんね。
>車中泊の場合には場所によってはすぐに移動しなければ迷惑になる場合も少なからずあります
「車中泊に限らず」すぐに移動しなければ迷惑になる場合もありますし、最初からそういう場所に駐車しなければ済む話ですね。
>車中泊ではアルコールを控えたほうがいい
「車中泊に限らず」車を利用して旅行するなら、アルコールを控えたほうがいい…で済む話だと思いますよ。
書込番号:22634831 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

飲酒の可否は宿泊場所とクルマとの距離に
関係するというのは、とてもおかしい定義
だと思います。
ついでに書きますけど、スレタイもおかしい。
書込番号:22636781 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ねこフィットV(さん)さん
おはようございます。
無用な議論を避ける為に、誰のどの発言に対する反論なのか、明記してもらえると助かります。
私に対する反論ならば…
私はもう飲酒しませんし、車中泊もSAで一度仮眠をしたくらいですが、いくら連休スタートとは言え、スレ主さんがほぼ同時に複数のスレッドで車中泊を槍玉にあげ、このスレッドで「車中泊限定で禁酒を押し付ける」みたいな主張には、「車中泊でイヤな思い出があったのかな?」と違和感を覚えますし、「何も車中泊に限った話では無い」との趣旨で反論しています。
但し、スレ主さんを全否定する必要も無く、車通勤で普段はキチンと自己管理して晩酌している人でも、旅行の開放感からうっかり呑み過ぎてしまったり、普段は問題無い量でも体調変化で残ってしまうかもしれません。まあ酒が抜けるまで予定を変えれば済む話だし、翌朝が心配なら最初から呑まなければ済む話ですが…
だから「車中泊限定で酒を控えろと主張するよりは、せいぜい」車で旅行するなら酒を控えろと主張した方がマシ…という話(反論)なのですが、分かりにくかったですかね?
書込番号:22636828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チビ号さん
困惑させてしまい申し訳ありません。
上レスはスレ主に対するレスであって、
チビ号さんの意見には激しく同意しております。
以下は捕捉ですが、
緊急事態においても自分のクルマを
他人に安全地帯まで動かしてもらうことを
良しとしないような人なら、飲まないほうが
いいでしょうね。
緊急なら誰が運転しても構わないと私は思って
ますが。
書込番号:22636874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねこフィットV(さん)さん
>チビ号さん
http://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_03_04.html
https://kuruma-news.jp/post/101155
私がこんなスレを立てた理由の一つです。
なぜ車中泊に限定しているかもわかるかなと思います。
ちなみに私の車中泊の定義は『道の駅などの駐車場の一部を借りて睡眠を取らせてもらう行為』に対して『キャンプサイトなどの専用設備を使う』のはオートキャンプとして全く別物と考えています。
書込番号:22637398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 致しません!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22637411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言えば一時期、軽キャンパーを流行らせようと「定年後に夫婦で軽キャンパーに乗って道の駅で車中泊しながら温泉地巡りのライフスタイル」みたいなマーケティングしていたな。
書込番号:22637438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|ω・` 呑みません!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22637469
2点

飲酒関係なくなったし。
しかも車中泊するのが道の駅限定になってるし。
公園駐車場や橋の下で車中泊する人も
結構いますよ。
ていうか後付けの問題すり替えは如何なものかと。
書込番号:22637914 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あー。
また宛先指定忘れてた。
上レスの冒頭に
>スレ主
と追加してください。
旅先でスマホからの入力はこれだから・・・
書込番号:22637935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上のリンク見て話しが変わったと言ったのかな?
車の休憩中に酒飲む人いるかな?>ねこフィットV(さん)さん
書込番号:22638212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
後付けかつ権威付けで正当性を主張されてもねぇ。
あなたの主張は「車中泊では酒を控えろ」でしょ?
「道の駅における車中泊」と「車中泊における飲酒」は本来は別の話です。
「道の駅での車中泊は認められていないから、車中泊では酒を控えるべきだ」と言うなら、それは論理的には誤りです。
書込番号:22638274 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

つまり、道の駅では飲むな、って事かな。
他では飲んでも問題ないんだろうし。
しかし、急に車を動かす事情ってどういう時なんだろう?
道内を移動する時、よく夜に移動してたんで、眠くなったら仮眠を道の駅とか、パーキングとかで寝てましたが、動かさなければいけない時というのが、一回も無かったもんですから。
書込番号:22638281
5点

国交省のHPで禁止を謳っても、実際には
容認してますよね。
罰則を設けるなどの措置をすれば、私を含め
多くの人は車中泊しなくなると思います。
なんで国交省はそこまでしないと思いますか?
あと「アル中」は歳が思い切りバレる間違い。
正しくは「アルコール依存症」です。
意味から違いますから。
書込番号:22638648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねこフィットV(さん)さん
容認はしていませんよ?車の中で食事を食べるのだって『食事休憩』と考えられますしね?しかしながらアルコールを飲むのは明らかに運転に差し支える行為。だからやめるべきと言っているんだよ。
ついでに言うと、道の駅は24時間開けていないといけない。これは『道の駅』として名乗る場合には必須条件なんだが、それを良いことに何も考えずにやらかす人間が溜まっているんよ?酒を飲みたいならきちっとしたとこに泊まればいいでしょう。身勝手なことやって一般人にまで迷惑かけんなってことだよね。
書込番号:22639506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柊 朱音さん
私も昼食時に、ジョッキで何か飲んでいる人を見かける事がありますが、運転者ならノンアルコールビールでしょうが、同乗者ならビールでも構わないですよね?
あなたの論理は「宿泊施設ならば飲酒も可能だが、休憩施設だから飲酒は不可能だ」です。
「宿泊施設ではない」事を前提とした虚偽であり、宿泊の可否と飲酒の可否が、完全に一致する場合は正しいけれど、この場合一致しないから正しくはありませんよ。
冒頭の昼食の話とか、飲酒禁止の宿泊施設もあるのだし、道の駅限定とか単独行限定とか変です。
あなたは「道の駅では休憩以外の迷惑行為を控えろ」と言うべきときに「車中泊では酒を控えろ」と言ったから、ソレはちょっと違うと反論されたのであり、ようやく軌道修正ですね。
書込番号:22639732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全ての道の駅に「車中泊禁止」と書かれてません。
本当に禁止させたいならHPだけでなく現場にも
きっちり書いてこそだと思います。
国交省がそうしないのはなぜ?
あと、迷惑客は昼間のほうが圧倒的に多い。
夜なんて静かなものです。
書込番号:22639736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柊 朱音さん
早い話が、道の駅で酒飲んで騒いでる馬鹿共に腹が立つ、って事でしょうかね。
そういうボンクラはこういう所は見ないでしょうけど。
書込番号:22639781
5点

車に乗るのにアルコールを飲むのは、アルコール依存症です。
本人に自覚がない依存症と言う病気です。
車のお祓いを受けた際、お神酒を出すってどういう神経してる?、水でなく酒ですとの事、飲む奴が悪い?
アルコールもたばこのようにCM規制するべき(たばこは自主規制だが)、飲みシーンが多すぎる。
書込番号:22640494
2点

>チビ号さん
>「道の駅における車中泊」と「車中泊における飲酒」は本来は別の話です。
わたしもこれは、はっきり分けておくべきかとおもいます。
道の駅は基本的に「駐車場」なのでよくて休憩で、宿泊そのものがダメ。
オートキャンプ場での車中泊では飲んでいいんじゃない?ホテルや旅館でお酒が飲めないと言ってるようなもの。
ドライバーが飲酒して車が動かせない時の対策と保険を含んだオートキャンプ料金だと思いますけど?
オートキャンプ場で飲酒ダメって事になれば、どんどん減るだろうなぁオートキャンプ場そのものが。
書込番号:22641295
5点

車中泊や飲酒が問題ではなく、それが
道の駅に集中していることが、実は運営の
立場からも一番の問題点であるように思われます。
海外に比べて日本はまだまだ車中泊文化は
黎明期を脱しておらず、少しでもそこに問題が
発生・浮上すると排斥する動きになりがちですが、
その問題点を解決してこそ、みんなが安心して
利用できる文化として根付くのでは、と思います。
https://syachuhaku.fxtec.info/index.php?%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%80%80%E8%BB%8A%E4%B8%AD%E6%B3%8A%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97
全国の車中泊のできそうな場所をまとめた
便利サイト。
これを使うと、道の駅以外でも車中泊可能な
施設がすぐに見つかり、静かで空いている
ところを利用することができます。
こういう情報やアイデアをみんなで共有すれば
スレ主のいう問題やストレスはどんどん緩和
されていくと思います。
さて、今朝の朝食はすき屋だw
書込番号:22641763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも「道の駅」は「駅」なんですよねぇ。運転業務を行うものとっての休憩場所。
だから鉄道の駅で勤務中の「車掌がお酒を飲むか?」ということで例えれば簡単。
宿直もあるのかもしれませんが、その時間は給与出るんで飲酒しないよね?
駅で寝泊まりするのってキャンパーではなく、ホームレスって言っていいんじゃないかと思います。
書込番号:22641998
2点

駅じゃ無いから!
こうツッコんでおけばいいのかな?
トンチンカンなコメントからの訳わかんない例え話はエッてなっちゃたけど...。ツッコミが欲しかったと理解して納得。
書込番号:22642189 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>覆水盆に返らずさん
えっと、反論としては「駅じゃ無いから!」だけですか?
頓珍漢なんて言葉使わず、ちゃんと「理論的に間違ってる場所」を指摘してください。
道の駅が駅でないとする根拠をまずは説明してください。
そもそも、私は大抵屁理屈的なことを書くのは「もっと頭のいいひとのレス」を期待してるから。
すっごい正論書いてくれるか、もっと上行く屁理屈書いてくれないと私も勉強出来ないですからねぇ。
私なら反論が「頓珍漢」の一言しか出なかったら負けだと思ってますから、何かもっと面白いこと書いてくれませんか?
書込番号:22642575
1点

理論的に間違ってる場所が、駅じゃ無いってとこだけど。
面白いこと書けと言われても特に無いので負けちゃたということでお願いします。
勉強出来ないことは気にするな!
書込番号:22643868 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

道の駅は駅ではないです、単なる名称です、駅に定休日などありません。
また飲酒の摂取量(アルコールに換算)、深夜2.、3時まで騒いで、朝7時では分解時間が短すぎます、昼以降ならばOKでしょう。
道の駅、空の駅、海の駅などいろいろあります、タチの悪い奴らはBBQやってゴミは置いて帰る輩もいる。
書込番号:22643877
1点

車中泊でも車で旅館でも同じかな
車を使う時アルコールが残らないようにする
自宅飲みだっておなじ
足らなくなりつまみや酒を買いに行って事故なんてのも聞く
車中泊だからって特にどうって事じゃない
車中泊だとついちょっとだから
と思いやすいって事なら有るかもしれない
書込番号:22644658
1点

いま岐阜の道の駅で車中泊してますが、
ワンボックスのカップル二人が
小さなガスコンロをグリルを使って
バーベキューをしてるのを見ました。
そんなことしてる輩がいるから、
火事だの緊急事態になりやすいのかと思います。
そういう迷惑客のフォローという意味で
マナーを守っている人が「飲酒禁止」
しなければならないなら、普通に拒否します。
書込番号:22646183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねこフィットV(さん)さん
ルールを知らない方もいるので、そんなときには私は声をかけさせてもらってますね。
少し考えれば当たり前のことが出来ないのは悲しくなってきます。
書込番号:22646308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこフィットV(さん)さん
もう一つ、フォローをしているのと飲酒についてはまた別の問題です。混同して考えるものではありません。
たとえビール一本と思っても次の朝に必ず抜けるとは限らない。そして、場内が混んできたときには速やかに次に譲るべきと考えている部分もあるので飲酒についてはやめるべきと言っています。
書込番号:22646317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NR900Rさん
昼間については混雑する場合もあります。そのため他の迷惑になるのを避けるためにも飲酒はやめるべきではと考えます。
書込番号:22646318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
>たとえビール一本と思っても次の朝に必ず抜けるとは限らない
なぜ二日酔い前提の話になるのか。
なんでそんな夜遅くまで飲んで、翌朝早くに
出発をしなければならないのか意味不明です。
ふつう出発時間を逆算して前夜のお開きの時間を
考えますよ。
なんでそう考えないのか不思議でたまらん。
逆に、それがコントロールできる人ならば
飲酒可能だということですよね。
書込番号:22646338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たとえビール一本と思っても次の朝に必ず抜けるとは限らない
車中泊でも宅飲みでも居酒屋でも同じ
車中泊で翌朝までに車を動かす事まず無い
宅飲みでも翌日早朝釣りに行く方もいる
車中泊に限らず飲酒運転にならないよう良く考え飲酒する事
柊 朱音さん的リスクを考えればどこでも飲酒しないのが一番
(酒を止める、飲まない)
書込番号:22646366
2点

>柊 朱音さん
書込番号:22646317 に返信するつもりで、間違ってナイス!を押してしまいました。
もし「事故の可能性があるから、車を運転すべきでは無い」と言ったら、たとえ倫理的には正しくてもきっと反論があるでしょう…それと同じ事です。
国交省が道の駅での車中泊はご遠慮ください(しないで済むならしないで)と言うなら、施設側に禁止の掲示が無くても貼り忘れかもしれないし、施設側の許可を得ていても…他の車の同乗者が酒の勢いで「道の駅で車中泊は遠慮しろ(問答無用で禁止)!」と絡まれるかもしれないから、私なら遠慮する(できるとしてもしない)かな。
悪い可能性ばかり考えると最終的には何もできなくなってしまいますが、飲酒していなければ何かあっても移動できるから休憩施設で宿泊できる訳でもなく、「べきではない」と「できない」は本来違う話ですね。
書込番号:22646512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

酒は呑まなくても睡眠導入剤などの薬も運転不適な状態になります。
これは駄目、これならよし、なんて明確な線引きは無理ですよ。
書込番号:22646850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

危険で迷惑なのは二日酔いの話だけのようですね。
多くの方が指摘しているのにも関わらず
道の駅で緊急にクルマを動かさなくてはならない
具体例がスレ主より一件も挙げられてません。
漠然としたイメージと固定観念だけで道の駅での
車中泊やそこでの飲酒を「迷惑」と決めつけ
られるのはいささか横暴だと思います。
書込番号:22647953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>> 車中泊の場合には場所によってはすぐに移動しなければ迷惑になる場合も少なからずあります。
私も具体例が思い浮かびません。
「すぐに移動」って事は飲んでる余裕も無いのでは?
車中泊する時は場所を選びますので「少なからずあ」る場合ってのがピンと来ないのですが具体例を教えてください。
道の駅含めて車中泊歴ウン十年ですが、そのような状況にあった事がありません。
書込番号:22678388
1点

国交省の回答は、
道の駅は休憩施設なので仮眠はよいけど宿泊はダメよってことですね。
道の駅の目的は疲れたり眠くなったりしたときに、そのまま運転すると危ないからここで暫く休んでね!というのが主旨みたいですね。
仮眠と宿泊の定義を道の駅管理者にアンケートをしたというサイトで見つけました。
仮眠:時間帯を問わず5〜6時間程度
宿泊:夜間から朝方まで
アンケートでは概ね上記のような回答が返ってきたようです。
道の駅に限って言えば、休憩施設であること、及び仮眠しか認められていないとなると、
飲酒しても規約違反や違法では無いがやめておいた方が良さそうですね。
また、道の駅に車中泊禁止の標識が無いから車中泊は禁止されていないのではなく、
車中泊可と標識されている所のみ車中泊が出来るということですね。
書込番号:22866346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここを見ている方は初心者の方が多いかもしれませんね。
そんな方たちにお願いです。
各施設(道の駅やRVパーク、キャンブ場など)の利用ルールやマナーはしっかりと把握しましょう。
また、場所を確保するなら譲り合いを基本として早い者勝ちの考えは捨てないとガチの迷惑客となることも理解しましょう。
特に中高年の初心者はその傾向が強いようなのでよく考えて行動を行いましょう。
書込番号:25691394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
みんなが柊 朱音さんのようなら、桜の名所での花見の後のゴミの山もないだろうね。
書込番号:25691454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きれいなものを見たならきれいにして帰るのが当たり前。
きれいなものを見て汚して帰るのは行き先は地獄でよろしい。
逝って良し。
書込番号:25711677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

道の駅は国交省道路局の管轄なので休憩機能も一つですが
開設運営は市町村で観光地に乏しい市町村の経済的活性化や地域の文化など
地域振興施設でもあります。
地産地消ではなく、通りすがりの観光客にお金を落としていって貰いたいのが本音です。
宿泊費をケチるための車中泊では地域が潤いません。
なので、ビジネスホテル並みの料金で車中泊を容認するか
無料では禁止にするように国交省が全国でルールを統一する方が良いと思いますね。
じゃないと、道の駅やサービスエリアの駐車設備も有料パーキングのように
短い休憩でも有料にしないと運営が成り立たなくなり
箱もの行政の成功例が失敗していって廃墟が増えていってしまいます。
既に地元民しか利用していないような寂れた道の駅も多くあります。
書込番号:25711729
1点

>国交省が全国でルールを統一する方が良いと思いますね。
決まりがあれば
決まりが無ければ
日本人はそこかな
書込番号:25712110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 21:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 20:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 18:54:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 20:21:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:55:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 16:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 18:30:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:18:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 20:09:04 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 16:15:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





